▼Twitterより
Tales of ARISE オープニングアニメを公開しました!#TOARISE #アライズ
— 【Official】Tales of ARISE - テイルズ オブ アライズ (@Tales_of_ARISE) July 5, 2021
「重大発表」が発表されました。
— 横山 直弘 - 感覚ピエロ (@yokoyama_piero) July 5, 2021
テイルズオブシリーズの最新作、
「Tales of ARISE」のOPテーマを感覚ピエロが担当させて頂く事になりました。
「HIBANA」という曲です。
まさかこんな日が来るなんて自分でも驚いています。
よろしくお願いします。
『テイルズ オブ』シリーズ最新作
— ufotable (@ufotable) July 5, 2021
『テイルズ オブ アライズ』
ufotableが担当した本作のオープニング映像が公開となりました。
ぜひ、ゲームと共にお楽しみください。https://t.co/nDcbokZAv3
この記事への反応
・毎度のことながらufoが作ると高級感があるなぁ
・ずっっっっっとそうだけどやっぱりIGさんが描く顔の方が好き
背景とか動画とかはufoさんの方が好き
IGの顔でufo並に動かないかなぁ…
・めずらしくロリっていうロリがいない
・めちゃくちゃいいOPでアライズに期待が高まる!!
・ありがとうufotable…
未だにエクシリア2のOP見てるぞ…
・GE味が強いんじゃあ~
・テイルズアライズ購入迷ってたけどPV見たら俄然欲しくなった✨
・アライズくん…女主人公ちゃんがライラに見えて期待してしまう…炎やし…なんならかむい化にもみえる…
・久しぶりに発売前から予約したいRPG
・やっぱテイルズOPはufoがいい
新作はロリもショタも居ないんだな
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)


問題はシナリオとんほらない事よ
というかアニメ自体がOPだけなんじゃねーのw
3Dモデル作ってるのに手描きOP作る意味ってなんだ?
最近ポタクのライター増えた?
逆張りコメント目立つけど
アニメ調で行くならライザやサイゲみたいなアニメ調のモデリング勉強するべきだと思うんだけど
キャラデザ微妙なのがアニメでより浮き彫りになるなあ
んほらなければいいが
しかしお前ら逆張り批判ばかりだな
OPでアニメ使うならゲーム内のモデリングもアニメ調にして合わせろってなるわな
逆張りどころか世間的にもこれが普通やぞ
あのまま進化してたら原神みたいなアニメっぽいゲームになってたはずだわ
グレイセス系も好きだけど等身上げすぎたら微妙になるのはわかってた
これはハーツのリアル版と同じ