▼Twitterより
マクドナルドに行ったんですけど中学生と小学生の集団が店員さんに「え!?なに??」「は??」ってタメ口で態度悪いし、飲み物受け取る時に「ベビタッピってやって!」って忙しすぎるお昼時なのに頼み、断られると「ノリわっる!」など複数人で店員さんに暴言を吐くという地獄の空間に遭遇しました
— ねるねるねるね (@neruuneruuneru) June 19, 2021
ちなみにコメントを読んで思ったのですがそういえばマスク付けてなかったなぁ、、
— ねるねるねるね (@neruuneruuneru) June 20, 2021
格好が派手すぎて気付かなかったですけど、なんか違和感あったのはマスクつけてなかったからか!ってちょっとスッキリしました。
でもマスクつけてないから本当はスッキリしないですけどね
コンビニで働いてた時平気でお札を投げる子供がいました
— ぽん太 (@Zz6n8HHkS3BxYwQ) June 19, 2021
別日に母親と来た時に母親がお金を投げたのを見て納得しました
この記事への反応
・叱らない親が原因説ある
・ちゃんとレジの人にありがとうございますって言う俺っていい子?
・よく居ますよ、金持ってるから客で偉いんだと勘違いしてる子供、遊園地とかテーマパークじゃ長期休みの期間に増えますね、普段持たない金額を持つ事で気持ちが大きくなるのが必ず居ます( ・`д・´)
・暴言が常に垣間見れるネットに触れる機会が多くなったのが原因。
だけど親はそんな機会が子供の頃になかったからその現状に気づけてない。
親はもっとネット時代への転換期と思って子供のネット事情を見てあげるべきなのではと思う。
・個人単位に分けると喋らなくなるパターンが多いか
・すごいな今の子たちって俺なんかコミ症で定員さんに「はい」と「大丈夫です」と「ありがとうございます」しか言えないのにコミ力高いな
・「ノリわっる」ってなんですかね
空気読めないと言うより、礼節も弁えてない感がすごいです
・高校生なってバイトするようになったら多少わかるかもね…、知らんけど。
・私も大分子供だけどそれは流石にやばいですね。
・子供の頃からそれだと将来が不安すぎる
世も末だな・・・
月姫 -A piece of blue glass moon- 初回限定版【同梱物】武内崇描き下ろし特装化粧箱 & 設定資料集「月姫マテリアルI -material of blue glass moon-」【Amazon.co.jp限定】スマホ壁紙(メインビジュアルVer.)配信 - PS4posted with AmaQuick at 2021.04.02アニプレックス
アニプレックス (2021-08-26T00:00:01Z)
¥8,800
↓
小学生位だと敬語使えないのが多い
俺も普通にタメ口で返してたらその内仲良くなってしまったわw
微笑みながら乞食にめぐむように投げ捨てるの
そういうのは暴力に弱いから平手したら即大人しくなるよ
店員は俺様に手出しすることが出来ない!
圧倒的有利を生かして俺は店員を撃破!
そりゃ変な奴多いだろw
いつか仕返しがくるだろ
追い出して出入り禁止にしても問題ないかと思われます。
動画撮って、
それを学校と親に送って
YouTubeとtiktokとTwitterに流すぞ
って言えばメッチャ大人しくなるぞ
親の教育がなってないんだろうな。
大人になってそれを恥じれるようには・・・なりそうにないな。
一族郎党お消えになればよろしいのに。
このサムネは2021.5.8 16:00完全に合ってる記事が第1号で2021.5.31 22:30記事が最新の確認で年内5記事目、そしてはちまが2021.6.7 17:40人が殺されているのにこれ記事でついに第1号サムネにした
後々サムネの権利者に報告予定
他人の子供を叱れば即警察か動画拡散だし、自分の子供を正しく叱れない親も多い。そして質が悪いのは子供がインターネット経由で知識を持っている事だ。この知識が子供の逃げ道となり、子供は善悪を識別する能力を養えない。
教育の為の多少のビンタでも虐待と言われかねない異常な世の中だ。殴られたら痛い事を知らない子供が増えているから年々酷くなっていくんだろうな