記事によると
・ソフトバンクが6月17日、ライカ(Leica)ブランドのスマートフォン「Leitz Phone 1(ライツフォン ワン)」を発表した。
・7月以降に発売する予定で、6月18日から予約を受け付ける。価格は18万7920円(税込み)を予定しており、「トクするサポート」を適用できる。なお、SIMロックは掛けられていない。
・Leitz Phone 1は、ライカがハードウェアからソフトウェアまでトータルで監修した初のスマートフォン。メーカーはシャープが担当している。またLeitz Phone 1は日本でのみ販売するモデルで、ソフトバンクが独占販売する、
・スマートフォンのカメラとしては最大級(シャープ調べ)となる1型センサーを搭載しているのが特徴。F1.9と焦点距離19mmの7枚構成レンズを採用しており、最大6倍のデジタルズーム撮影できる。保存形式はJPEGだけでなくRAWにも対応している。モノクロ写真を撮影できる「Leitz Looks」モードも用意した。画素数はアウトカメラが2020万、インカメラが1260万となる。
この記事への反応
・ソフバンw
・ライカって意識高い系が買うカメラ?
・これじゃなーーい!!
感が満載
・ライカの最高傑作はライツミノルタCL。異論は認めない。
・明るい所で撮るなら二万円のと大差ねえだろw
・戦前の映画でライカかすげえなみたいな文脈でしか出てこないカメラ屋
・カメラ型のすまーとほんにすればよかったのに
なんで、あの細長うすっぺらい形にこだわるんだ?
・お爺ちゃんしか有難がらないライカとツァイス
・赤いポッチ代が150000円ほどかかっています
・少し前にライカ監修のシャープのスマホが出るって見た気がするんだが
どの層が買うんやろ・・・
戦国無双5 早期購入特典(1、大河ドラマ『麒麟がくる』 特製衣装「織田信長」「明智光秀」 2、『戦国無双』衣装セット 「織田信長」「明智光秀」) 同梱
POP UP PARADE ブラックロックシューター ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア

PS2が成功したのは、ソニーのゲームエンジン『エモーション・エンジン』が傑作だったから。
ソフトウェアでソニーは勝ち、これがPSPの開発に繋がる。
ところがPS3ではチップ開発に失敗。
こう見ると、【任天堂】は一貫して、『チップ開発』が天才。
ソフトバンクじゃないから買わんが
でもGショック路線の方がいいなあ
タフネススマホのほうがでかめの部品付けれそうなのになんで低スペしかないんだ
カメラ型のスマホなん機種が出てるけど全然売れなかったからシャーない
程々の値段の総合型がニーズなんだが
スマホにノウハウがあると思えないLeicaが0から作ってたら産廃だったろうと思った
スマホ出されても、ソレこそカメラ機能くらいしか期待できへんのとちゃうんか?
メーカーがSHARPって事は基本中華製(レンズの時点でそうやった気もするが)になりそうやし、そんな買う人居るんかね?
現実でのハイエンドカメラはキヤノンとニコンがほぼ独占状態なのに。
ソニーはどうなの?
ようつべでyoutuberが絶賛してたけど