Microsoftは2025年までにWindows 10のサポートを終了する予定
記事によると
・2021年6月24日に「次世代のWindows」の発表を控えているMicrosoftが、Windows 10 HomeおよびWindows 10 Proのサポートを2025年に終了することを正式に発表した。
・今回でWindows 10のライフサイクルが見直され、Windows 10のサポート終了日が、本来の延長サポート終了日である2025年10月14日となった。
・Windows 10のサポート終了日が改めて発表されたのは、Windows 11が登場するためと考えられている。
この記事への反応
・恒久的に使えるものだと思い込んでおりました(ノД`)シクシク
・そろそろPCの置き換えを考えてたんだけど少し様子見かな
・はい?
・10 って の最後のバージョンとちゃうんかったんかいな、、11 対応とか面倒、、、
・え、Windows10ってあと4年半しかサポートされないんだ!?
・10が最終でmacOSみたくアップデートしていくんじゃなかったんですか
・また売り手理論炸裂なのかな?もうOSのアプデはほとんど嬉しく無いかも
・なんだよ、Windows10をずっと使うことになると思ってたら11出るのかよ。
・パソコン買ったばかりなんよ
・Windowsも11になるのか
Windows11買わせる戦略か
月姫 -A piece of blue glass moon- 初回限定版【同梱物】武内崇描き下ろし特装化粧箱 & 設定資料集「月姫マテリアルI -material of blue glass moon-」【Amazon.co.jp限定】スマホ壁紙(メインビジュアルVer.)配信 - PS4posted with AmaQuick at 2021.04.02アニプレックス
アニプレックス (2021-08-26T00:00:01Z)
¥8,800
今度もやらない?
10とかいうそびえ立つクソは無視して8.1使ってたし。Win12あたりで月額制にするよ絶対。
自動再起動かかってその間に読み取れとか覚えとけとかヤメロ
どこの会社でも強制的に徴収される
だから企業PCのOSもwin10で無理やり統一してたのに
今更Win11出しますwはダメだろ・・・こんな商法ありなの?
スト5はウルトラスト5とかで出しません(笑)とかいってたカプコンと同じ商法
11でPC買い換えるとかが正解やん
一生のお願いとか言っちゃうやつか?おぉん?
古いハードに対応しなくなるかもしれないし本当にもう終わりかもな
そうやって買い替えばかりさえて、無駄金だよ。
マイクロソフトってほんとひどい。
こちらも若者のパソコン離れを表すものです。
https://onepoint.softcampus.co.jp/other_onepoint/16516/
パソコンが高価すぎるんだよ。バッテリー交換もNECが高い
NECはバッテリーを交換を自分できないように埋め込みやがった。そのせいで3万ちかくかかった。
NECもひどいから、ちゃんとNECってネットで調べてみ。
それを見越して無料配布とかだとPC買い替えるんだけどな。
詰んだ...
って
どういうことなのかな?
特に不便無いんだもの…
10は消費税が上がる前にPCごと買ったけど、押し入れに入ったままだわ
どんどん不便にしていっているのも気に食わん。
どこの国であってもXPでそれをやればそれの他のOS要らないんだけどな
win11は開発名なのかwindows11にしちゃうのかはまだなんとも言えないけど、多分中身というかつくりはそう変わらないんじゃないかな