記事によると
・レジ袋有料化で実際にポリ袋の使用量は減らせているのだろうか。サステナビリティコンサルタントの安藤光展さん(39)は悲観的だ
・「エコバッグを持つこと自体」にも警鐘を鳴らす。環境省の調査では、エコバッグを「複数持っている」と回答した人は7割以上
・英国の環境庁が2011年に発表した調査では、「地球温暖化の可能性」をレジ袋より少なくするには、エコバッグを131回使う必要があるとの報告もあるという。安藤さんは言う。
「つまり、100回以上使ってやっと『元がとれる』ということです。理由は、エコバッグを作ること自体の環境負荷です」
・「レジ袋を買ったほうがエコだと思います。エコバッグを作って、洗って、捨ててとなると、環境コストを回収するのは本当に大変。レジ袋は買って、必ず『複数回』使い、廃棄する。その方がトータルで見れば絶対に環境負荷は低いです」
この記事への反応
・結局ゴミ袋用に買うからな
・レジ袋廃止はプラゴミ削減が目的で、環境負荷の低減じゃない。
・近視眼的施策でした
・レジ袋業界が悲鳴あげてるぞ
金余ってるやつは買ってやれよ
このままだと業界が壊滅するぞ
・レジ袋を複数回使うという発想がまずないわ
・小泉の存在自体が環境に負荷
・↑終了だな
・↑そう思う。口先ばっかりのアホ
・セクシーだね
・おらっ!無能大臣出て来い!
レジ袋の初期雰囲気作りのためとかぬかしてたね
クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~ -Switch (【初回生産特典】 サウンドトラックダウンロードIDカード(主題歌や体操歌など全6曲収録) 同梱)
ファイナルファンタジーVII リメイク PLAY ARTS改 ジェシー PVC製 塗装済み可動フィギュア
解体しろよもう
エコバッグ万引き増えまくりで店は損害と警備費が増えてるからな
手ぬぐいを使うのが最強コスパ、最強エコだと思うよ
日本の染め物職人の雇用も守れるし
万引きもしづらいよ
最初は廃棄による環境問題だったし、本気で環境問題を考えるのであれば人類が滅亡するしか解決策はない。
きちんと燃やせば環境に問題は無い
石油がどうのこうのいうなら掘るのをやめろポリ袋の原料ナフサはガソリン精製の副産物だ
最初から経産省サイトで削減見込み謳わず意識改革が目的と謳ってたろ
スーパーで売ってるやつならびっくりするくらい頑丈だぞ
それを実績かのように言ってるから、本当に頭良い輩の集まりなのか謎
製造やバッテリーの維持、廃車時のバッテリー処理など全体で言えば環境コストは良くないだろうしね
ゴミの回収を安くしたり、ゴミ拾いする人間や回数を増やす取り組みしたり、ポイ捨てや不法投棄を厳罰化する方が絶対環境のためになるわ。
普通一回つか使わねーし、案外エコバッグ悪くないのか
アホくさいったらないな
小泉は更迭したほうがいいくらい無能ではなく害悪だと思うよ。
残してたけど毎回使い切れず邪魔になって殆ど捨ててた
エコバッグ100回以上使う方が余裕そう
エコバッグも持ってたけど、すぐ破れたんで捨てた
新品ビニール袋持ち歩く不便さといちいち「要らん」という遣り取りだけが残った
もう、あ・た・り・ま・え。
最先端は、袋所持しないで手持ち。
弁当なら食べた後、ポイ捨てブームですよ!
そんなんで政策するなって話や
先進国で唯一政策による見込みや効果実績やら(数値による説明)を政府は作らずに政策する無能な国なんやぞ
日本が誇る環境負荷の低い石炭発電を欧米のいいなりで間接的かつ無自覚に潰そうとしてる馬鹿が大臣やってるんやから
環境問題はヨーロッパの産業政策の延長上なんやから日本も自国産業を守りかつ環境負荷の低いものを他国に押しつける努力しやなあかんのに…
まず漢民族にコロナ作成とウイグルチベットモンゴルでの悪事を理由に滅んで貰って
それから南北朝鮮、東南アジアやアフリカのアカ教育受けたヒト達にも滅んで貰って
ブラジルメキシコ辺りも拙いかな・・・まぁ消えて貰えば
その辺にゴミ放ろき投げておくヒト達が大幅に減るでしょう
エコバック批判とかアホか
お前のバッグ臭い
紙袋すら有料にする始末だしな
混じったのをどうやって使い分けするのかと。
精算時の環境負荷もでかい。あと不潔すぎる。ブカンウィルスリスクも非常に高い。毎回洗ってる奴なんていないし洗う時点で環境負荷もでかく、そもそも海洋マイクロプラスチックの原因の90%は洗濯などの化学繊維だ。
エコバッグ推奨してるバカセクシーは死ぬべき。