米津玄師「Pale Blue」インタビュー
米津玄師さんへのインタビューより抜粋
■過ごしやすい世の中になって居心地が悪くなった
──かつてハチ「砂の惑星」で「砂漠に林檎の木を植えよう」と歌っていたわけですが、言ってしまえば、それが実ったとも言えると思います。
米津:ただ、それはそれで、居心地の悪さを感じる部分もあって。
もちろん今がんばっている同郷の人間たちを毀損したくないんですが、そればっかりになっているという気持ち悪さがあるんです。
今はライブを武器にしている人間がものすごく生きづらい世の中になっている。
その一方で、ボーカロイドというものがある種のブランド化しているところもある。「ボカロ出身だったらいいでしょ」みたいなキナ臭いものを感じるし、それをうまい具合に利用しようとする空気もあるなって。自分にとって過ごしやすい世の中になってしまって、個人的には非常に居心地が悪いし、本当に味気なくなりましたね。
この記事への反応
・米津の中でボカロインターネット音楽はかつて日陰ものの活躍の場であったはずなのに、いまは猫も杓子もボカロ音楽ならいいんだろっていう使い方してるから気味が悪いって意味
・夢ならばどれほどよかったでしょう
・うっせぇわが流行るのは終わってる
・同じボカロ出身だからとすり寄ってくる誰かのことを行ってそう
・さすが米津玄師
ふっけぇわ
・いつの間にかなろう系の主人公にされてたようなもんか
・・米津玄師
・ヨルシカ
・Ayase(YOASOBI)
・Ado(syudou)
・ぬゆり(ずとまよ)
・eve
・まふまふ
・柊キライ
・kanaria
・vaundy
・yama
・Reol
・DECO27
これもう邦楽支配してるだろ
・まあ分からんでもない
ボカロが馬鹿にされてた頃とは逆転現象が起きとるんよな
米津は逆境の状態で普通に成り上がったからブームで成り上がった奴らにちょっとムカつくんやろ
・ボカロ利権これ以上増えないで
・メインストリームに対しての異端だったボカロ出身っていうブランドが陳腐化したからそりゃイラつくやろ
サブスクのランキングボカロ系多くなったなとは思う
【Amazon.co.jp限定】『ウマ箱2』第3コーナー アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』トレーナーズBOX) (全巻購入特典「映像特典DVD&描き下ろし全巻収納BOX」 引換シリアルコード付) [Blu-ray]posted with AmaQuick at 2021.05.17東宝
東宝 (2021-07-21T00:00:01Z)
¥9,790
月姫 -A piece of blue glass moon- 初回限定版【同梱物】武内崇描き下ろし特装化粧箱 & 設定資料集「月姫マテリアルI -material of blue glass moon-」 - PS4posted with AmaQuick at 2021.06.12アニプレックス
アニプレックス (2021-08-26T00:00:01Z)
¥7,200
ねんどろいど 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 メイプル ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with AmaQuick at 2021.06.12KADOKAWA
KADOKAWA (2021-12-31T00:00:01Z)
¥5,920
ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家 リラ 水着Ver. 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2021.06.08ワンダフルワークス
ワンダフルワークス (2022-04-30T00:00:01Z)
¥17,784


てかそこに着目してこなかった現存業界人は無能
未だに昭和歌謡最高だしこれだけ聞いてりゃ充分
八神純子とか聞いてたら米津?ハァ?ってレベル
↑
ブームに乗ったお前が音楽へのレジスタンスを語って居心地悪さを感じるのか(困惑)
メジャーになっちゃったようなもんかね
メインストリームと差別化できてたから新鮮で面白かったってところはあると思うし
逆にテレビだけの人気で若者に受けいられれるのが難しい
僕のボカロはアングラのままでいてーってマイナー厨か?
それともその日のやつカナ~
おじさん…
ハチPがボカロ村でどんだけヒット飛ばしたよ?
せいぜい砂の惑星くらいだろが
むしろお前がボカロ村出身名乗んな
インディー出身に同じようなのがいそうだな
ダッサ^^;
仲間とうまくいかなかっただけだし
客の問題では
ボカロが知られてない時代に、実力を認められて成り上がった人だから説得力はあるでしょ
それに引き連れられて成り上がった奴らが言うよりかは
お前がボカロで有名だったのは遥か昔だろオッサン
時代は変わってんだよ
なんで代表って、ボカロから邦楽への道きり開いた人やんけ
大概がアニソンに行く中、オタク以外にトリプルミリオン売った人間が代表じゃなくてなんなんだよw
そんで、未だに自分のボカロ曲カバーしたりするけどな
前回のライブじゃパンダヒーロー歌ってたで
今年はボカロ出身だから持て囃される
世間なんてそんなものさ。
バカにされたくなければ
持て囃されるよう名曲描き続けるしかないんです。
正解!正解!うっせいわ!耳に痛いんですぅ
運が良いだけのザコが勘違いすんなよ!
歌い手とかクリエイターですらないからな
作詞作曲できないんだし
気軽に共有出来るボカロとそこから派生した音楽に人が集まるのは自明の理
チー牛イライラで草
悔しかったら300万枚売り上げてみろ
邦楽も洋楽もランキング形式だとどの国別でもおもんない曲ばっか
applemusic辺りで聞いたことねえジャンルや昔の曲を漁るのがおもろいんやろが
コイツも見識が狭い中で僕がトップなんてあぐらかいてると恥ずかしいぜ 自分の作ってきた曲の薄っぺらさを噛みしめることができる日が来るとええな
そこまで音楽に興味ねえか。名声が欲しいもんなhaha
寧ろ米津玄師て売れてからボカロPバレしたんじゃなかったけ
ぶっちゃけテレビラジオでネットでもボカロなんか聴かないし(歌ってみたは耳にするけど)、ボカロ出身だからって理由ではほとんど売れてないんじゃない
売れた人がボカロもやってましたってだけな感じ
仕方ないよ
だいたい消えても
また新たなボカロP出身者がでるだろうね。
次の世代を育てない社会は働けない老人だけになって緩やかに滅びるんだわ
米津さんにまで言われるようじゃもうおしまい感強いが利権集団マジで危機感ないからの
TVでつべにあるアニメPVみたいなのが流れるのはモヤっとするけど
歌手なんてのは続けるほうが難しい職業だ
音楽業界のほうが勝手に腐ったんだけどね
音楽づくりなんて欠片も出来ねーからな。
ボカロ出身者はボロクソに悪評も言われまくってヲタクの怒号に揉まれてるから
少しはマシな音楽も作れるし歌も歌える
その違いは大きい
オタクが考えた最高にカッコいい俺、みたいなノリでダサい
むしろ今出てきたボカロ出身の人達は明るくてインタビューもハキハキ答えるし好感度高い
米津なんかが代表ヅラしてる方がボカロにとって迷惑