■ツイッターより
💐二ノ国:Cross Worlds正式リリース!💐
— 二ノ国:Cross Worlds公式 (@NinoKuniCW) June 10, 2021
お待たせいたしました!🌞
本日6/10(木)10:00より、
ファンタジーアートRPG
二ノ国:Cross Worlds
正式にサービスを開始いたしました!
🔸想像を超える、理想の国へ🔸
ダウンロードはこちら↓https://t.co/QORmbtcC2Q#二ノ国 #ニノクロ pic.twitter.com/8vFkvEHF4u
↓
↓
二ノ国ヤバすぎて草
— みろく (@36_ysfm) June 10, 2021
さすがネットマーブルさん
撤退致しやす!!
#二ノ国
#ニノクロ pic.twitter.com/fPTH6284OR
二ノ国アプリダウンロードはしたけど、利用規約の個人情報の取り扱いの所でストップしてる💦
— nyaopy@キングスレイド (@nyaopy1) June 9, 2021
氏名、住所、電話番号、銀行口座、マイナンバーなども収集されるのは怖いから、この先に進む事ができない😖
楽しみにしてたけど残念(*´^`)💦 pic.twitter.com/KjMZOzSxte
「お客様からご提供いただく個人情報」
氏名・住所・メールアドレス・電話番号のほか
銀行口座番号(通帳の写し)・マイナンバー
二ノ国スマホ版の利用規約でマイナンバー番号を提出しろという記述があるが、これは法に引っかかる。
— ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ (@otsune) June 10, 2021
おそらく韓国の規約をそのまま日本語翻訳する時に単純に住民登録番号をマイナンバーと訳してしまったと思われる。
この記事への反応
・こういうのあるとニートで良かったと思うわ
社会人だとリスク高すぎる
・神ゲーまったなし
・まぁ普通にゲームする分には入力ないだろうし困らんよ
・マイナンバーは実際になにかに使うことはない(というかできない)からいざ求められたら適当な番号で良い
・原神の時も騒がれてたけど結局なんもなかったし今回も大丈夫じゃないかなって思ってる
・韓国の法律に基づくとか書いてあるしたとえジブリとlevel5のネームがあってもあかん
・韓国のネトゲはマイナンバー収集して複垢させないのが常識みたいな所あるから
・マイナンバーや銀行口座等の個人情報を引っこ抜かれ、有事の場合韓国の法で裁かれるニノ国とかいうアプリがあるらしい
・キャンペーンに当選し個人情報入力を同意して入力した人は収集する。って事か。同意した上での入力だから、普通にやる分には課金とかキャンペーン時に入力とかしなければいいのかな。
不安になる規約だぞ大丈夫かこれ
【Amazon.co.jp限定】『ウマ箱2』第3コーナー アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』トレーナーズBOX) (全巻購入特典「映像特典DVD&描き下ろし全巻収納BOX」 引換シリアルコード付) [Blu-ray]posted with AmaQuick at 2021.05.17東宝
東宝 (2021-07-21T00:00:01Z)
¥9,790
英雄伝説 黎の軌跡 SPRIGGAN Edition【初回特典】DLC『ホロウコアVoice:ラトーヤ・ハミルトン(CV:井上喜久子)』付posted with AmaQuick at 2021.06.07日本ファルコム
日本ファルコム (2021-09-30T00:00:01Z)
¥9,164
すーぱーそに子 ビキニウェイトレスVer. 1/6スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2021.06.04マックスファクトリー
マックスファクトリー (2022-05-31T00:00:01Z)
¥22,800
ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家 リラ 水着Ver. 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2021.06.08ワンダフルワークス
ワンダフルワークス (2022-04-30T00:00:01Z)
¥17,784


そんなの無視して韓国式でいくという合理的な判断
これもわかったもんじゃねえわ
おそらく世界で最もエグい課金要求してくる会社だぞ
単なる個人特定の手段に使うっていう真っ黒違法要求と
「お住いの地域と同等のデータ保護法制を持たない第三国」に銀行口座番号を提供する
なんて不正出金に加担しそうな規約が書かれてることだよ
デザイン自体は国内
開発と運営は韓国
9位 二ノ国 : Cross Worlds
50位 Fate/Grand Order
よし!FGOから順調に人が移っているようだな!
最初から予測できた事態
未だに韓国産中国産やってる奴は、自分の個人情報がどう扱われるかに興味がない奴ら
まぁ底辺でしょ
瞬間ランキングで一喜一憂するアホいるのなw
これって日本産のゲームじゃないの?
マイナンバーの取り扱いに関して社内で規定とか無さそう
漏洩とかすると最悪にやばいんだけど
開発運営がリネージュと同じじゃ無かったか、つまり韓国
国産のソフトウェアメーカーlevel5(妖怪ウォッチ、レントン教授、ガンダムAGE、
ファンタジーライフオンライン)が据え置き機で作っていたシリーズを
韓国の運営・デベロッパがソシャゲ化した
オンラインゲームなら韓国の会社にノウハウがありますし
他国の法律下にある国民を、自国の裁判所で取り扱うという合理的でもなんでもない基地害