• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



 

記事によると

・ケンブリッジ大学、エクセター大学を始めとした複数国の研究機関からなる研究チームは、HDDのプラッタ表面にグラフェンのコーティングを施すことで、記録容量を10倍まで増加させることに成功したと発表した。

・現行のHDDに内蔵されるプラッタの表面には、機械的な損傷や腐食からディスクを保護する目的で、Carbon Overcoat(COC)が施されている。今回の研究では、COCをグラフェンの1~4層コーティングに置き換え、HAMR(Heat Assisted Magnetic Recording、熱補助型磁気記録)方式によるデータ記録をテストした。

・HAMR方式では、レーザーによって記録層を加熱し、磁気抵抗を一時的に下げることによってデータの記録を行なう。従来と比べて10倍の密度でデータを記録できるが、COCではHAMR方式の加熱に耐えられず機能しなかった。今回のテストでは、グラフェンコート上で問題なくHAMR方式の記録が行なえたことを報告している。

・またケンブリッジ大学の研究者が行なった別の実験によれば、グラフェンのコーティング層は腐食からの保護性能、低摩擦性、耐摩耗性、硬度、潤滑剤適合性、表面の平滑性という点で従来よりも優れた性能を発揮しており、具体的な数値としては摩擦が半分、腐食は2.5分の1にそれぞれ減少したことを挙げている。

 

この記事への反応

赤い技術

なんだかんだ言ってもシーゲートが一番先進的やな。

SSDを使っちゃうとHDDにはもう戻れません...

モータ熱で記録面が劣化しないの?

80TBが飛んだときを想像するだけで

おまえらの大事なクソデータ、200TBくらいあるの?

容量より速度じゃないの?


それだと耐久性がなぁ

すぐに製品化されそうな感じ
いらないけど


お値段据え置きで、容量10倍なら、大歓迎ですわ。


HDDはバックアップメディアだよな…

 

B08XJKM7QKファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード -PS5
 
B095Y86YRXねんどろいど プリンセスコネクト!Re Dive コッコロ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア

コメント(27件)

1.投稿日:2021年06月10日 09:10▼返信
なんかVHSが普及しとった後期に、録画可能時間が〜倍に!っていうの確かあった筈やけど、ソレ思い出したわ
アレは倍加した時間に比して録画映像や音質が酷い事になるモンやったが、この技術は入れたデータ飛びやすくなるとか、そういうのは無いよな?
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月10日 09:23▼返信
大容量化で半導体系ストレージと差別化するんですねなるほど
3.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月10日 09:24▼返信
※1
読む限りディスク自体の耐久性は上がってるようだけど書き込みの負荷に本体が耐えられるのかは謎だな
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月10日 09:25▼返信
熱補助型磁気記録なら逆に加熱しなければ磁気記録が安定するから
物理損傷以外では情報が失われにくいんじゃないの知らんけど
5.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月10日 09:29▼返信
どうせ消費者には届かん
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月10日 09:30▼返信
もう大分前に発表されてたDVDの容量を10倍近く上げる技術はどうなったんや…w
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月10日 09:38▼返信
大容量化より小型化のほうがメリットありそう
8.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月10日 09:40▼返信
SSD最強^^v
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月10日 09:49▼返信
容量増やすより100年持つ耐久性やSSD並に高速化してほしいのだが
10.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月10日 09:59▼返信
※7
1.8インチHDDとかあるけどモーター遅い、プラッタの枚数(容量)減るでメリットは無い
昔は1インチも発売してたけどSDカードとほぼ同サイズなのでショックに弱いぶん意味無い
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月10日 10:04▼返信
グラフェンはやってんな~
グラボのバックプレートもグラフェンプラ増えたし。
因みにパナソニックのグラフェンシートサイコー👍️👍️👍️
12.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月10日 10:05▼返信
※7
500玉サイズのHDDにこの技術使えばサイコーやん
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月10日 10:12▼返信
容量増加で怖すぎる言うけど10年くらいまえは数百GBがMAXサイズだったんやぞ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月10日 10:13▼返信
容量を増やす技術は磁気テープが異次元なくらい進化してるんだけどな
15.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月10日 10:39▼返信
※12
小型化で大容量の用途は少ないのでは?
小型化でそこそこの容量なSSD
16.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月10日 11:11▼返信
これが普通に買えるようになったら全データをコピーして沢山あるHDDを捨てられる
17.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月10日 11:58▼返信
※16
分散して保存しとく方が安全じゃない?
18.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月10日 12:38▼返信
今更いらねーよ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月10日 15:05▼返信
マジで容量より耐久性や寿命あげようぜ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月10日 15:20▼返信
技術料というかヘッドが変わるから暫く高そうだけど
将来データ用のディスクが40~60Tで1万で買えるならバックアップの回数自体が大幅に減りそう
それよりまずサーバーがディスク数を大幅に減らせて省電力かつ空調の負担も減るのは結構なメリットじゃないかな
21.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月10日 18:54▼返信
あのさぁ
もうHDDなんて時代遅れもいいとこだわ
22.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月10日 18:56▼返信
いやデータ用に普通に欲しいんだけど
23.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月10日 18:58▼返信
ミラーリングしないと駄目な奴。
24.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月10日 18:59▼返信
とにかく飛びやすいあのメーカーのHDDだけは使っちゃだめだ。
25.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月10日 20:23▼返信
MOかよ!
26.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月11日 03:13▼返信
※13
10年前でも4TBくらいはあった気がする
27.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月11日 06:02▼返信
買うときは、バッファローとかアイ・オー・データとかだから
中身がどこかということが大事だよね
外れロットはマジですぐにダメになる

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング