• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより
すげぇなこれ。ツイッターから応募すると当選率アップとか言って完全にアカウント乗っ取る気まんまんですよ。
本当にコレは映画の公式アカウントなのでしょうか。みんな気をつけて。


E3MEhmLVIAgkm92





この記事への反応



なんでそこまでの権限が欲しいんだろう

どうして提携メールアドレスの取得やブロックや報告をする権限まで要求しているんですか?ってならね?

ていうかそもそもツイッターの仕様として、「許可制」とはいえここまで何もかもだだ漏れさせることが可能な仕組みになってるのがおかしくないですか、なんの意図があんの

原作とかはいいのにこういう外野で好感度下げるの残念すぎない?

なんだこの認証要求数!?(驚愕)

すげーよな。一時期流行った乗っ取りスパムの構図まんまじゃねーか!!
これ「TwitterのIDにバックドア開けて好き放題ツイートしていい権利」の譲渡だからやっちゃダメよ。


なに?プペル級に胡散臭いやつ?

作品がというよりはこういうプロモーション仕掛けてる広告代理店側に非があると思うんだけどこれはコワーーー……

映画本編以外の部分でつまづくな!!!

Twitterで応募させるのになぜわざわざ連携アプリ使わせるんだ?という疑念は当然にあるよな。





承諾しても何もされないとは思うけど怖いな










コメント(20件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月07日 23:32▼返信
映画はおもしろかったのに
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月07日 23:51▼返信
させちゃダメっていうがTwitterのAPIってそこまで細かな権限設定できたっけ?
3.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月08日 00:04▼返信
中共に乗っ取られてんじゃね?
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月08日 00:16▼返信
Twitterよくわからんから見るだけ
5.電波でキチガイな名無しさ ん投稿日:2021年06月08日 00:19▼返信
あるアニメの制作委員会にフロント企業いたし、これもそっち系なんじゃないか?
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月08日 00:28▼返信
これもチャイナプロジェクト?怖っ…😨
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月08日 00:38▼返信
当該のアプリは応募すると告知ツイートを自動でするアプリだから読み書き権限が必要
Twitterがアプリ連携のために公開してるAPIは権限が「読み取り」「読み書き」「読み書きDM」の3種類しかなく
読み書き権限を与えると今回みたいなコントロールを承認する事になる
告知ツイートを自動でさせる仕組み上まぁこうなる
元ツイートでの3番目にあるミュート、ブロックアカウントの確認とかは読み取りでもできちゃうからTwitter連動させるアプリだと結果的にどっかで承認してる気はする
8.投稿日:2021年06月08日 01:53▼返信
映画の出来酷くて爆死したらしいから必死なんだろな
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月08日 02:09▼返信
これオンライン試写会の応募のときもわけわからんアカウントフォローさせられたり、いろいろやってたな。作品はおもしろかったけど
10.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月08日 02:14▼返信
乗っ取られるわけねーだろバカかw
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月08日 02:58▼返信
ここまでさせようとするツイッターが異常
やっぱGAFAになれなかっただけはある
12.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月08日 02:59▼返信
ポンポさんこんなことで評判落とすの勿体ねぇ
出来はいいって話なのにな
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月08日 02:59▼返信
捨て垢でやればええんちゃうか
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月08日 03:26▼返信
ソシャゲやブラゲの垢連動でもこういうのある
嫌だったけど特典は欲しかったから連動用の垢作ったわ
15.とある名無しオタコム投稿日:2021年06月08日 04:20▼返信
映画は普通に面白そうではあるがTwitterが怪しすぎて観る気がしない。
16.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月08日 07:22▼返信
何しない訳ないからこの要求なのだ
17.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月08日 07:59▼返信
よく知らない映画だけど、草加系の作品?
18.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月08日 08:30▼返信
あんなにCM流してるのに・・・・
19.投稿日:2021年06月08日 09:00▼返信
満席とかウソを公式が言うとはね…
映画館ガラッガラッだったぞ
俺を入れて4人しかいなかった

これ色々と胡散臭いし映画自体も尺稼ぎしすぎな酷いことに出来だったわ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月08日 10:52▼返信
映画はむっちゃ出来が良かったよ
口コミで評判広がっていきそうな感じだったのに、
こんな変なことで自爆しないでほしい

直近のコメント数ランキング