▼Twitterより
『SSSS.DYNAZENON 第10回 思い残した記憶って、なに?』ご視聴ありがとうございました。
— TRIGGER Inc. (@trigger_inc) June 4, 2021
絵コンテ/作画監督:五十嵐海さん 演出:佐竹秀幸さん 演出助手:中野広大 総作画監督:坂本勝 制作進行:瀬戸口尚斗 他、参加スタッフの皆様ありがとうございました! #SSSS_DYNAZENON pic.twitter.com/9aZ5n3J5Se
『SSSS.DYNAZENON 第10回 思い残した記憶って、なに?』の原画を今回も大公開です‼️
— TRIGGER Inc. (@trigger_inc) June 4, 2021
キャラもメカも素敵なシーンが盛りだくさんでした🎉✨#SSSS_DYNAZENON pic.twitter.com/TgHu87v3is
『SSSS.DYNAZENON 第10回 思い残した記憶って、なに?』キャラクターデザイン/総作画監督を担当している坂本勝による総作画監督修正を大公開‼️🤩丁寧に描かれたキャラクターたちの細かな表情に注目して本編を何度もチェックしてもらえたら嬉しいです🖋✨ #SSSS_DYNAZENON pic.twitter.com/OjJxsZcqki
— TRIGGER Inc. (@trigger_inc) June 4, 2021
▼「SSSS.DYNAZENON 10話」
この記事への反応
・やっぱトリガーのアニメって絵だけをみるもんやな
・結局姉貴は事故死か
・結局ニートのは意味わからん
・無職は悲しき過去もわりとクズで草
・グレンラガンでもこんな感じのあったな
・ヨモギには大した過去なかったからいけたのかな?
・アンチくんも過去に後悔あるんか
・ほんとノリと勢いだけやな
・姉の死→ただの事故死
ちせの闇→ガウマの一言で解決
なんか伏線も何もない気がしてきた
・知恵の輪が姉妹の関係比喩してんのはエモい
・よもぎがインスタンスドミネーションできた伏線まだ回収してないやん
・なんかすげぇ匂わせで終わるな
勝手に想像してくださいみたいな投げ方はあんま好きくないんやが
・全部ガウマさんの妄想だったんだよ!!
・あと2話でどうするんやろな
・シズムの意味深な発言
過去で死んだままのガウマ
蓬のインスタンスドミネーションで見えた光景
どうナイトと二代目がこの世界に来たのか
残ったのはこの辺か
・ニートの過去いらんかったやろ
今回だけは少年向け漫画の主人公ぽかったなヨモギw


エンディングのクレジット見てる?
全裸で突撃は笑ったな
ダイナゼノンはさすがにやるの無理かな
こいつ観てないだろ
円谷が許さん
分からないのは蓬の力とシズムの意図かな
あとあの世界自体がCWの一つなのか
前作で言う9話みたいな「夢?現実?」って感じの内容だった
あれ初代(実写)の置き土産ちゃうんか。違ってたらすまんな
プレステのゲームみたい
アレの反省込みで作ったんだろうなw
みんな滑ってる感じ
なるほど、そういうことか