• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより






▼「SSSS.DYNAZENON 10話」

Capture20210604-220151
Capture20210604-220355
Capture20210604-220535
Capture20210604-220537
Capture20210604-220732
Capture20210604-221341
Capture20210604-221358
Capture20210604-221459
Capture20210604-221824
Capture20210604-221914
Capture20210604-221941
Capture20210604-221957
Capture20210604-221959
Capture20210604-222005
Capture20210604-222106
Capture20210604-222117
Capture20210604-222137
Capture20210604-222238
Capture20210604-222324



この記事への反応



やっぱトリガーのアニメって絵だけをみるもんやな

結局姉貴は事故死か

結局ニートのは意味わからん

無職は悲しき過去もわりとクズで草

グレンラガンでもこんな感じのあったな

ヨモギには大した過去なかったからいけたのかな?

アンチくんも過去に後悔あるんか

ほんとノリと勢いだけやな

姉の死→ただの事故死
ちせの闇→ガウマの一言で解決
なんか伏線も何もない気がしてきた


知恵の輪が姉妹の関係比喩してんのはエモい

よもぎがインスタンスドミネーションできた伏線まだ回収してないやん

なんかすげぇ匂わせで終わるな
勝手に想像してくださいみたいな投げ方はあんま好きくないんやが


全部ガウマさんの妄想だったんだよ!!

あと2話でどうするんやろな

シズムの意味深な発言
過去で死んだままのガウマ
蓬のインスタンスドミネーションで見えた光景
どうナイトと二代目がこの世界に来たのか
残ったのはこの辺か


ニートの過去いらんかったやろ




今回だけは少年向け漫画の主人公ぽかったなヨモギw










コメント(20件)

1.プリン投稿日:2021年06月05日 03:01▼返信
転売屋最低
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月05日 03:15▼返信
ガウマさんが主人公なんだが…
エンディングのクレジット見てる?
3.投稿日:2021年06月05日 03:20▼返信
キルラキルの登場キャラクター全員
全裸で突撃は笑ったな
ダイナゼノンはさすがにやるの無理かな
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月05日 03:29▼返信
このアニメちゅき
5.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月05日 03:36▼返信
中身が無い雰囲気ロボット美少女JKアニメって認識で合っている?
6.名無し投稿日:2021年06月05日 03:47▼返信
>今回だけは
こいつ観てないだろ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月05日 03:59▼返信
>>3
円谷が許さん
8.名無し投稿日:2021年06月05日 04:09▼返信
グリッドマン含めて観てないネガりがあるな
分からないのは蓬の力とシズムの意図かな
あとあの世界自体がCWの一つなのか
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月05日 04:15▼返信
そもロボットの存在自体が説明無しとか
10.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月05日 06:19▼返信
OP無しで始まった変わった話だったな
前作で言う9話みたいな「夢?現実?」って感じの内容だった
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月05日 07:03▼返信
※9
あれ初代(実写)の置き土産ちゃうんか。違ってたらすまんな
12.投稿日:2021年06月05日 07:42▼返信
どうせ最後に実写になる
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月05日 08:19▼返信
トリガーのアニメは作画と勢いだけで中身スッカスカだから無理
プレステのゲームみたい
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月05日 10:09▼返信
バックアロウさんの記事も作れや!
15.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月05日 13:30▼返信
グリッドマンの主人公は終盤ようわからんキャラになったよな
16.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月05日 14:14▼返信
※15
アレの反省込みで作ったんだろうなw
17.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月05日 16:30▼返信
ニートさんは「二人で逃避行していれば良かった」ってずっと後悔していたけど、実際した所で相手に恋愛感情があった訳でもなく(ボイスドラマで友人と言い切っている)、金が尽きたらおしまいってのを映画的に見せたオチだったな
18.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月05日 18:48▼返信
なんかいろんな要素断片的に取り入れてるけど
みんな滑ってる感じ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月05日 18:49▼返信
結局合体ロボ売りたいだけのアニメ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月06日 01:05▼返信
※17
なるほど、そういうことか

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング