• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



 

記事によると

・YouTubeが過去12か月間に40億ドル(約4,400億円)以上を音楽業界に支払ったことが、同社の音楽担当トップであるリオ・コーエン(Lyor Cohen)が送った書簡で明らかになった

・この40憶ドルの支払いには、アーティスト、ライター、レーベルなどへの支払いが含まれる。コーエンは、40億ドルの30%が一般ユーザーによって作られたコンテンツのクリエイターに支払われたと述べ、同社がクリエイターに投資していることを強調した。

・コーエンは、「YouTubeでは、ファンによる動画の投稿が常に盛んで、アーティストが視聴者を増やし、世界中で曲をヒットさせるのに役立っている」と述べた。「今ではプレミアム音楽コンテンツと並び、意味のある追加的な収入源になっていることに感動しています」と続けた。

・コーエンは「私はこの業界がオーディオ・ビジネスからオーディオ・ビジュアル・ビジネスに、そして友人のチャックDが言うように、ビジュアル・オーディオ・ビジネスに進化するのを見てきました」と付け加えた。「ビジュアル・オーディオのプラットフォームとして、私たちの目標は音楽業界の主要な収益源となり、世界中のアーティストが音楽制作のキャリアを築く手助けをすることです。YouTubeはエンド・ツー・エンド(通信を行う二者を結ぶ)の音楽体験を世界中で収益化しているため、私たちはこの目標を達成できるユニークな立場にあります」と続けた。

 

この記事への反応

殆どKPOPだろうね
韓国凄いと思う


こういうのいろいろ発表してほしいな
日本のユーチューバーたちにどのくらい払ってるのか?とか


少なくないか?

はした金

俺の口座には1円も支払われてないけど?

あとGoogle Play Musicを廃止してYouTube Musicに一本化したのは失敗だろあれ
ストリーミング一本でダウンロード販売がなくなるのはまだいいとして、
ロスレスオーディオにどうやって対応するんだよ


少ないな

YouTubeで音楽のサブスクとかやったら日本のサブスク死滅しそう

BTS登録者6000万人だぞ。JPOP(笑)アーティスト全部足しても勝てないw

日本の音楽再生分はカスラックの懐に入ったというわけだな。


意外と少ないよね

 

B093BFTV8Jクレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~ -Switch (【初回生産特典】 サウンドトラックダウンロードIDカード(主題歌や体操歌など全6曲収録) 同梱)
 
B095Y61LTVねんどろいど ホロライブ 夏色まつり ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア

コメント(19件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月04日 10:08▼返信
JASRAC「ごちそうさまです!」
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月04日 10:20▼返信
韓国バイト
3.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月04日 10:21▼返信
一般と公式を分けて再生数が知りたいなー
特に一般なんて、勝手にメドレーにしているが、あれをちゃんと払っているのか?
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月04日 10:22▼返信
朝鮮民主主義人民共和国
5. 投稿日:2021年06月04日 10:26▼返信
殆どKPOPだろうね
韓国凄いと思う(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月04日 10:43▼返信
そろそろ朝鮮式再生水増しは除外されるかもな
こんだけ金払ってたらつべ側も対策に乗り出すだろ
7.キニ速投稿日:2021年06月04日 10:54▼返信
音楽はJASRACと包括契約してるから良いけど
他に利用されてるクリエイターとかマトモに配分されてないだろな
8.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月04日 10:55▼返信
※6
登録者数6000万人、1時間で再生回数2000万回は手動の水増しじゃ不可能だよ
ネトウヨはいい加減現実見ないと(笑)
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月04日 11:01▼返信
ここってチョンが運営してるよね
10.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月04日 11:29▼返信
スプラトン70億再生思い出す(´・ω・`)
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月04日 11:30▼返信
スポティファイ潰したい…しかし失敗続きのツベさん
12.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月04日 11:45▼返信
火狐のあほ制御は無くなりましたが?Darkすぎ制御は消せません(悪質にもう89.0ですし)と
ズームの変更設定が急に変えてきました。🍔印では自由に変更させてくれない。1
13. 投稿日:2021年06月04日 12:03▼返信
>>YouTubeで音楽のサブスクとかやったら日本のサブスク死滅しそう

↑コイツは何を言ってるのか
14. 投稿日:2021年06月04日 12:30▼返信
>>6
ネトウヨ哀れ過ぎやろw
15.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月04日 12:53▼返信
JASRACが新しい採取方法を作りそうだな
16.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月04日 13:01▼返信
>>8
有料会員のアカウント貸し出して水増ししてるとかネットニュースにもなったじゃないか。中国に金払って再生数買ってるんだとか
17.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月04日 13:03▼返信
>>13
YouTubeミュージック知らないのかそいつやべぇな
18. 投稿日:2021年06月04日 14:34▼返信
登録数と再生数の不正水増しが明らかになったことがどこかのお国であったような?
あれ?またやっちゃったかな?
19.とある名無しのオタコム投稿日:2021年06月04日 19:07▼返信
良識ある人なら分かってると思うが無断アップロードは当然ダメだからな(笑)

直近のコメント数ランキング