▼Twitterより
『SSSS.DYNAZENON 第9回 重なる気持ちって、なに?』ご視聴ありがとうございました。
— TRIGGER Inc. (@trigger_inc) May 28, 2021
作画監督:長谷川哲也さん、杉本ミッシェルさん メカ作画監督: 牟田口裕基さん 土肥志文さん 浅野元さん 総作画監督:坂本勝 制作進行:佐々木成美 他、参加スタッフの皆様ありがとうございました! #SSSS_DYNAZENON pic.twitter.com/ZEFMnRjIaR
『SSSS.DYNAZENON 第9回 重なる気持ちって、なに?』キャラクターデザイン/総作画監督を担当している坂本勝による総作画監督修正を大公開‼️🤩丁寧に描かれたキャラクターたちの細かな表情に注目して本編を何度もチェックしてもらえたら嬉しいです🖋✨ #SSSS_DYNAZENON pic.twitter.com/1ejeEE4xBW
— TRIGGER Inc. (@trigger_inc) May 28, 2021
▼「SSSS.DYNAZENON 9話」
この記事への反応
・めちゃくちゃ面白かったわ今回
・怪獣出てたのに呑気に祭りなんてやってたんか
・アンチくん楽しそう
・気合入った浴衣やな
・こういう青春描写見ると泣くわ
ワイも友達と花火とかしたかった
・アンチ君こんな見た目だけど2018年生まれの3歳児だしな
・グリッドマンの文化祭のときもこういうエンディングだったよね
・南さんちせ殿オーイシと三人一気に掘り下げ出すとかめちゃくちゃ巻いてるな
・こいつらの日常永遠に見ていたいわ
・イチャイチャしすぎやろ
なんかムカつくわ
・あと残ってる伏線ってガウマの探してる姫と褐色が意味深なことくらいか?
・ガウマさん最後消えそう
・なんか逆に不穏なのなに
・いやぁ今回一番好きな回だわ
・なんかもうアカネとか出てこなくても文句ねーわ
・ダイナゼノンそんな期待してなかったけど化けたなぁ
ヒロイン嫌な奴と思ってたけど今めっちゃ可愛いやん
・全員合体したしもうやることないやろ
・1話微妙だったけど後半になってから一気に盛り上がってきたな
ちせが闇堕ちしなくて良かったw


グリットマンの六花ちゃん達みたいな魅力的な娘に欠けてるからやはりそこは頑張って貰わんとな(ー_ー;)
えー劣化まどマギじゃん
ダサカッコイイってあるやろ
理解できないか?
よもぎと夢芽の距離感ええわ
むずがゆくて
それよりも よもさんとチセが
絡んでる時の方むず痒い
いとこで同じ職場とか辛そう
ゲーム版は今大活躍されてる声優さんの
ブレイクする少し前の初々しい声が聞ける
今回もやってんのかなこれ
大張関係ないんだけどな関わってないし
グレートマイトガインパーフェクトモードは偉大だな
あのパロをトレスとか言ってるのは流石に無知なだけだから黙っといたほうが良いぞ
あれおもろいと見てる人も絶対売れないと感じるのなんでだろうな
但し、玩具での先行ネタバレ(やってみた)を見る以上、何か足りないな?とか思ってたけどね……
後、今回も(特撮版からの)「不遇武器」を助けたいと言う意図も感じた(「グリッドマンソード」と「ドラゴニックキャノン」)
ただ、最終的には「グレートマイトガインパーフェクトモード」っぽくなったけど
多分ムジナさんの正体、成長したアカネの分身説
元彼やねええちゃんの友達が結託して殺したんだろうか
ロボはださかっこわるくてつまらない
郵政思想の人達も悪い人じゃないみたいだし、
話せばわかりそうだし、
2グループで共闘した後第三者と戦ってあまり盛り上がらずに終わりそ
ゴルドバーンとキャリバーの剣、辺りが怪しいな
番組にあわせて登場させてるのが
金欲すぎるwwwww