記事によると
・いわゆる「就職氷河期」世代への支援の在り方を話し合う会議が開かれ、西村経済再生担当大臣は、新型コロナウイルスの影響で、テレワークなど多様な働き方が広がっていることを踏まえ、支援策を拡充していく考えを示しました。
・会議は、オンライン形式で開かれ、西村経済再生担当大臣のほか、経済団体や労働組合、それに、支援団体の代表者らが出席
・この中で西村大臣は、昨年度、就職氷河期世代を対象にした国家公務員採用試験で予定を上回る199人を採用し、他の職歴のある人の採用試験などでも918人を採用したと説明
・引き続き3年間で2000人を超える規模を目指して積極的な採用を行うよう関係省庁に求めた
この記事への反応
・パソナが中抜きしますw
・税金の無駄
・竹中へ引き渡して終わり?
・パソナが奴隷を探してます
・適当なこと言うな。厚生労働省の訓練だって、業者に金配るだけだろう。
自治体関係の団体とかで採用しろよ、何でコネだらけなんだよ。
・いったい幾つになってんや・・・
・政府で簡単な仕事を斡旋してやれよ
・ひきこもり維持の支援を
・免許代支援して
・氷河期世代の引きこもりにできる世の中に必要とされてる仕事なんてあるの?
3年で2000人目指すって中々悠長だね、やる意味あんのか
【純正品】DualSense ワイヤレスコントローラー ミッドナイト ブラック (CFI-ZCT1J01)
POP UP PARADE To LOVEる とらぶる ダークネス モモ・ベリア・デビルーク ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
すぐ定年レベルだぞもう
ワクチン接種の不手際も、
臨機応変に対処できない知識偏重の実務能力無しの官僚役人と政治屋ばかり。
面倒な業務は民間に中抜き付きで投げるだけでも残業は多い。
安定、安全の生活や自己欲望を叶えるだけの官僚役人は、
性善説など唱え不作為などで事故、事件が起きれば、
担当大臣が形式謝罪と血税国家賠償で終わる無責任国家。
未来を担う若者が権威権力者や公人の不正、不作為や無駄に無抵抗、無頓着が問題!!
国は70代でも働いて貰いたいし
今現役世代の年金は少額過ぎて1億近い貯金でもなきゃ老人になってもずーと働かなきゃいけなくなるだろうし
派遣でヤリ放題
上級国民が日本をぶっ壊す
支援するんやったら、その当時にやれって話やろ
今三十後半〜四十代のオッサンオバサンに、今更何するつもりやねん、ホンマ…
その当時に支援できたと思うか?
今のコロナ不況と同レベルだと思ったら大間違いやぞ。
仕事よりも賠償金支払ってやれよ
偉そうにニートは働けとか言うくせにどこも雇う気はないんだから。
偉そうなこと言うんなら会社作って構成する元ニートを雇えや。
本音 自分達のため
本当に国民のために動ける政治家ってどれくらいいるんだろうね
上がこれじゃ速攻で潰されそうだけど
派遣として雇い入れて補助金チャリンチャリン
就職を斡旋して補助金チャリンチャリン
補助金かなんかつくのかな?と思ってたら特に無かったんだよな
障がい者みたいに国が丸々金出しますよーって話じゃなかったんよね
22億どこいったんだろな?
正直、氷河期世代ではなくて良かったよ
安級だけど、正社員で人並みの生活が出来たからな
アミューズの都落ち
タヒね
みんな
俺も
今タヒぬ
しってる
たんに仕事する気がないだけ
無職は甘え
みんな今までありがとう
結局いまは人材が溢れてるな
その金年金に上乗せしてやった方がいい。
く た ば れ