記事によると
・イタリア北部で湖畔と山頂を結ぶロープウエーのゴンドラが落下して山の斜面に衝突し、救助隊によりますと、これまでに少なくとも子ども1人を含む14人の死亡が確認されたということです。警察が事故の原因を調べています。
・イタリアの地元メディアによりますと23日午後、北部ピエモンテ州の観光地、マッジョーレ湖の湖畔と近くの山を結ぶロープウエーのゴンドラが落下して山の斜面に衝突し、救助隊のツイッターによりますと子ども1人を含む14人の死亡が確認されたということです。
・地元メディアはロープウエーのゴンドラは山頂から300メートルのところで落下したと伝えています。
・警察は何らかの理由でゴンドラを支えるロープが切れたとみて事故の原因を調べています。
この記事への反応
・やっちゃったねぇ~気の毒に
・こういうのって1本切れても大丈夫なように作ってあるんじゃないの?
・↑なんらかの安全装置あると思うけどな。
・明石海峡大橋ぐらいの極太結線ワイヤーだったら
千切れなかったのに
・考えられる死の中で最も恐ろしいものの一つだわ…
・戦闘機がロープに翼を引っかけちゃって切断・落下って話は聞いたことあるけど
自然とロープが切れて落下って初めて聞いた
・イタリアはインフラがボロボロすぎてな
せっかくの街の美しさが隠し切れない貧しさに負け始めてる
・まあ暫く動かさなかったからワイヤーに問題出たんでねえの
・中国なら爆発するだけで済んだのに…
落ちたらどうしようは一度は思うよね
LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶 - PS4
ねんどろいど 五等分の花嫁 中野二乃 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア

百人以上が脱出しようとするも煙突効果で焼死した大惨事が起きてる
事件の原因は運転手が持ち込んだ規則違反のヒーターだった
最悪な事件だな…そんなことが起こってたのか
被害者の構成見ていたら中傷とかはしない方がいい事に気が付いた
海外はいい加減だからな
台湾の新幹線も日本並みの線路点検しないから
しょっちゅう脱線してるし
落下はなあ初耳だわ
ちなみにイタリアは今回でロープウェイの落下事故は2度目
チェルミス・ロープウェイはアメカスが低空飛行で突っ込んだんでノーカン
電力賄えないのに自国の原発廃止してバカ高いフランスの原発から電気買ってる状態
電気代高いから休止ロープウェイの作動テストもしてない
日本がA型神経質なだけ
1名病院で手当を受けてる