• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



 

記事によると

・愛知県刈谷市の住宅街にひときわ目立つ「お城のような建物」がある

・大工の男性が40年前、10年かけて建てた自宅兼「城」とのこと

・国宝・犬山城を模して造り、屋根にはシャチホコまで乗っている

95c52_1726_5453dd0935a4d336f5307608da035784
08b5d_1726_27c24ceb_5cce2e9f


 

この記事への反応

ずいぶんとボロい気がするんだが…

↑豪華にしたら面積とか階数とか木造建築の消防法に引っ掛かるんじゃね

↑いや渋いと思う

千葉「安全のために鉄筋コンクリートにしたた」

うーん、このお城風感

なんか違う

ロマンは感じる

だが一階の生活感がシュールだw


かっこいいわ。いけてるわ。

屋根にシャチハタとか押すの大変だな

想像したのと違う


作りたいで作れるの凄いよね

 

B08ZZDL8J4eBASEBALLプロ野球スピリッツ2021 グランドスラム 【早期購入特典】期間・用途限定パワスピ・ポイント (封入)
 
B08VB4JL8CS.H.フィギュアーツ ウルトラマン(シン・ウルトラマン) 約150mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア BAS60867

コメント(18件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月24日 09:09▼返信
このブログダメ
2.投稿日:2021年05月24日 09:11▼返信
年期はいってると思ったら築40年か
3.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月24日 09:17▼返信
自己満
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月24日 09:21▼返信
これ作るのは良いんだけど
相続とか改築の時に困るから普通の家が一番
5.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月24日 09:25▼返信
城じゃないけど何かで賞取った
大正浪漫邸宅って言うのがあったけど
あれは最新と大正が混ざって良い感じだったな
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月24日 09:34▼返信
地味に保険高そう
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月24日 09:57▼返信
>>3
愛知県だから仕方ない。
8.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月24日 10:52▼返信
城つうか天守ね
一般人の知識じゃ
城=天守だからな

城マニアは石垣だけど
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月24日 11:00▼返信
今じゃ宮大工も寺社の修繕ばかりだろうしな、習作でも城をやろうと思ったのは凄く立派なんじゃねえの
10.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月24日 11:09▼返信
新築の時なら笑ったかもしれないけど、今は木が古くなってカッコイイと思う
台風も乗り越えてるのが凄いな
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月24日 11:52▼返信
増築前の母屋も立派だった
12.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月24日 12:25▼返信
近くのラブホは北欧風の城です
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月24日 12:33▼返信
・屋根にシャチハタとか押すの大変だな

恐ろしくつまんねえボケだな。ツッコむ気すら失せるわ。
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月24日 13:08▼返信
面白いけれど室内容量減るの辛いな。あと柵が臑丈で怖い、ケッ躓いて落ちそうw
15. 投稿日:2021年05月24日 14:30▼返信
天守せめーわ
16.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月24日 15:58▼返信
初期のやぐら感があって実にいいね。
小藩が取り潰しになった他藩の主郭でないやぐらをもらってきて。。
みたいなストーリーも作れそうだw
17.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月24日 18:11▼返信
※13
それを引用したオタコムバイトも酷いよな
今年一番つまらないギャグを見た気がする
18.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月24日 19:59▼返信
右翼の本部みてえだな

直近のコメント数ランキング