▼Twitterより
ウマ娘がなぜここまで売れてるのかって、単純に「とにかくぶち抜けてクオリティが高い」からだから、これを「ウマを擬人化したのがウケてる」「レース要素がウケてる」みたいに勘違いしてるきメーカー(の中の人)がひょっとしているなら大惨事のフラグとしか言いようがないですよね・・・
— 青木潤太朗(ロリババアが好き (@aokijuntarou) May 15, 2021
「とにかく美味しい味噌ラーメン屋さんが大繁盛している」理由を「いまラーメンが流行り」「味噌がウケてる」って勘違いしてはいけない・・・ただただ、美味しいからお客さんが食べに来ているのだ・・・
— 青木潤太朗(ロリババアが好き (@aokijuntarou) May 15, 2021
「流石におらんやろ」と思ってたら
— 暗示ェ187 (@stasis55) May 15, 2021
アド広告でこんなのが出ててマジかってなりました。 pic.twitter.com/fUa2ivo8W6
この記事への反応
・往年の競馬ファンからも支持頂いてますもんね!
他のコンテンツだと、なかなか見ない光景です
・わかる
圧倒的に面白いですよね。バランスがいいというか
・原神も似たような感じ
・まぁ、クオリティを上げるために3年も待たせたんだから、サイゲは勘違いなしてないだろうな。
・クオリティの高さと共に、基本的にエロNGで元のゲーム・二次創作共に健全なので安心して見ていられるというツイートを何処かでみましたね
・かつて萌えゲーが大ヒットしたときも同じ。「萌え要素がウケた」のではなく「抜群にウェルメイドのゲームがたまたま萌え要素入りだった」という。
・他で比較するなら出来のいいパワプロですしね
・数多くある一年も持たなかったソシャゲから何も学んでいない というかウマという絶対王者が居る今ソシャゲ出しても爆死フラグしか見えない
・サメ映画とか、悪役令嬢とか、異世界転生とかで何度も見たやつだ・・・
・ウマ娘がかわいいだけじゃなく史実も織り混ぜてるからキャラに深みがある。
後追いで真似できるもんじゃないだろうな
ハイスクールD×D BorN 塔城小猫 生足バニーVer. 1/4スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2021.04.14フリーイング
フリーイング (2021-10-31T00:00:01Z)
¥19,866
月姫 -A piece of blue glass moon- 初回限定版【同梱物】武内崇描き下ろし特装化粧箱 & 設定資料集「月姫マテリアルI -material of blue glass moon-」【Amazon.co.jp限定】スマホ壁紙(メインビジュアルVer.)配信 - PS4posted with AmaQuick at 2021.04.02アニプレックス
アニプレックス (2021-08-26T00:00:01Z)
¥8,800


課金圧だけ高くたってこうはならんやろ。アホか
プレイヤーに課金額を競わせて課金額ランキングが上のやつほど豪華な報酬をもらえるとか
地獄みたいな廃課金システムのソシャゲもあるのに
サイゲが惜し気もなく人材とコストを楽しさに投入したお陰だと思う
競馬自体がよく練られたゲームだったのをスマホに適正化してのけた開発陣の執念の賜物
失敗するとサクラ革命になってた
というかそのサイゲも初期メンツあんだけだったしシナリオ込みで数年追加ペース維持できるかどうか
FGOの初期はバグ不具合だらけでメンテメンテの高ストレスクソゲーでもプレイヤーがついてきたんで
サクラ革命も悪いところはリリースしてから少しずつ直していけばいいぐらい舐めたこと考えてたんだろうね
ディライトの連中は
クオリティは高いけど意外と軽いのが良い
技術者のレベルの違いを感じる
丁度東方の落ち目だったから時期は最高だった。早くても食われてた。
サイゲ信者全員当てはまっちゃうじゃないか
ここまでクオリティ上げてくるとは想像しなかったわ
いくらなんでもレースの種類ばっかり増えて満足はできないだろ?
プリコネみたいく飽きさせないために
いろいろ追加していったらバランス崩壊自滅も有りそうだし
今後階級制限を3つ4つくらいに分けていけばいい
アニメでキャラと設定を覚えたから入り込みやすい。キャラの関係とかドラマ性とか色々あるし
最初から重課金者が大量に湧いたのもアニメのおかげでキャラに愛着が湧いたから
アニメ無かったら1日1回の無料ガチャすらないドケチゲーって叩かれて終わってた
無い無い
アニメが名作でも爆死したソシャゲなんて大量に有るからな
新規IPを育てるためにこれでもかってぐらい時間と人と金をつぎ込んでやったわけだから
そこまで体力のない、ひとつのアプリに注力しない他の会社が
簡単に二匹目のドジョウなんか狙えるはずがないんだよな
金も技術もノウハウもあるサイゲだからできた横綱相撲
課金圧が他のゲームより高くて当たり前、それ+流行りという組み合わせで売れただけ
プリコネみたいに冒険(メインストーリー)という逃げ道無いと辛そうだな
おまえはこの先ずっと同じ事を言い続けることになるね
>ゲーム性が薄いし作業感が強すぎて
全ソシャゲに言うべき
クオリティだけで売れるならゲーム性の合う合わないでもっと人減る
意外と脱落者少なくてびっくりするレベルだし
同じ事って言うか、繰り返されて来た事だしなぁ
ウマが終着駅になる人がどんだけいる事やら
キャラストーリーが素晴らしいからライト層も意外と残ると思うぞ
組んだ後は放置できるやつ。
こっそり原神混ぜてるの草
早いもの勝ちやぞ!!!!!
CSゲーやったら余りのクオリティの差でショック死しちゃうんじゃないのw
リアルタイムで橋が壊れることに驚いてるような感じ
それ人や
クオリティって動画のクオリティのことか?
原神みたいなPCメインとは違う
結局全部運じゃん。艦これと一緒。むしろ課金要素に関しては艦これより下
ただ艦これはゲームとしてゴミカスだったから他もなんとかなっただけだけど
プリのメインストーリーなんて誰も気にしてないぞ
あれもウマも最も重要なのはキャラストーリーだからな
DMM版という物があってだな・・・どの道、ポチポチして眺めるだけのゲームと
アクションゲーを比べるのは間違ってる
タピオカみたいになんだったろうってw
いちいちこういうコメントを拾ってくる辺り流石中華ファンサイト
あれはソシャゲ版と変わらんやろ
原神はPC用に作ってからダウングレードしてるよ
まぁそもそも原神はソシャゲじゃないしな
ゲームシステムの類似してるパワプロは全く興味ないし
本当に流行ってるんですか?
一台700万のカメラを72台だもんな。
まぁ中身が知れればあんなもんか。
増えてなかったっけ
これも含めてクオリティが高いって事だろ
単にシステムが作り込まれてるだけじゃこれほどのヒットはしないだろ
この前ウイポの新しいやつ出て売り上げも伸びてるって話出たばかりだぞ
馬の擬人化もレース要素も育成も受けてはいるけど不満点に挙げられるのもレースと育成だから
そこの路線間違えると危ないかもね
やってみたら圧倒的なクオリティに感服するけど
俺自身も設定とかそういうので割と毛嫌いしてたし
他もこのくらいできればいいのにとは思う
そうすりゃすぐこのくらいのヒットはできるだろ
スマホゲーって時点でゴミだからwwwwwwwwwwww
どんな綺麗ごと言ったところで課金前提の作りやろwwwwwwwww
パチンコ・スマホゲーは絶対に死ぬまでやらんわwwwwwwwwwwwwwww
爪の垢を煎じて飲ませてやってくれ!
適当に選択肢選んで数字が上がったり下がったりするのを見るだけ
このバカサイトがゴリ押ししてたアズカスを見たらそりゃそうだわwww
(新CMの件未だ記事にせずwww)
出来が良けりゃそりゃ売れちゃうよね
今はまだ大丈夫だけど半年間毎日数時間拘束されたら
流石に辞める人出てくるだろうし
度外視の開発期間と度外視の開発費かけてるんだから
このクオリティが1年そこらでどこでもできるとは思っとらんやろ…多分…
あの糞みたいな育成を毎日毎日よくやるよほんと感心する
競馬のドラマ性を美少女キャラに落とし込んだ題材も相当大きいだろ
もちろんその題材とクオリティーの両方でヒットしたのであって
どっちが欠けても駄目…パクリやすい題材のほうだけパクるとか最悪だろうな
なんでド素人の自分の発想が、プロには思いつかないと思ってるんだ?
本編がオマケ要素に負けるゲームとか誰もやらんぞ
そのプロ共が分かってなくて爆死後追いゲーばっか出してるじゃん。いくつ爆死FGOコピーゲーム出たよ?
艦これFGOの劣化コピーゲーム出したプロ全員バカにしてます?w
何と言われようと
売れたもん勝ちだ
ゲーム自体は面白い
原神も同じこと言える
ゲームは凡庸で札束と運が無いと何もできないゲーム
1番人気にもかかわらず敗北するのは、初心者に優しくないだろ。
パワプロは初回プレイでもオールC+特殊能力3つ程度はいける難易度だぞ?
ウマは難易度を少し下げて欲しいな
小さなストレスをすごく排除してる
飽きるって言うのは感情も意識も薄くなるからかと。 無課金初見でうまぴょい出来たら即効飽きられてたと思う
欠点牝馬限定戦に本来牡馬のウマ娘が出られてしまうことくらいかな
カルネージハート…
そもそも毎日何時間もやって飽きないゲーム教えてくれ
あれをツイッターで見て興味沸いた。
あとはサイレンススズカが天皇賞秋を完走できるところ。
馬鹿の信者がいつ目を覚まして騒ぎ出すのか
どこにでも湧いてくるな原神ガイジ
挑戦しては失敗してきたのに、出来が良いとは言えウマがパワプロコピーで大成功したのはちょっとビックリだわ
カプコンも任天堂も成し得なかったのに
その後に大事なのはゲーム性や中身の強さが問われると思うぞ
自分ではどう考えても売れるゲームの企画出せる自信がないわ
食事睡眠時間を除く全てをプレイにまわしても飽きる事は無いよ
ゲームジャンルとして新要素と難易度の組み合わせが無限大だし全てプレイヤースキル次第でどんな遊び方をしても自由
これだけ受けてるウマでショックなのは会話部分とばすプレイヤーが多い事だな…そんなに興味ない?追加ウマに制約多いのも不安材料だね
以上
自分では何1つこれがいいって決められないやつばかりだから
それこそ勘違いに入ってる案件やんけ
制限されてるからこそ売れているというのは妄想に過ぎないな
FGOがエロ禁止だったら今までの売り上げ以上に売れてたのかと言われたらNOだしな
単にゲームとしてのクオリティが高かったからこそ、そういう制限も理解してやってるってのが正解やろ
で、みんなが注目してるゲームのみんなが書き込んでるコメ欄に自分も書いちゃうワケだ
他の関係ないスレでもウママウントばかりしてるし本編が面白いならゲームの話をするかゲームをすればいいのにそれをしてないでマウント取りに勤しむ奴らが多いゲームで何を言ってるんだか・・・w
素直にグラが綺麗で胸も揺れるからと言えばいいのにw
そりゃ「どうクオリティが高いか」なんて具体的な事は言えないからなw
ウマ信者ってそうやって「史実が史実が〜」とかよく言うの好きだけど史実に則ったゲームなんていくらでも有るしハルウララで勝てるゲームで「史実が~」とか何言ってるんだかw
ひたすらウマ娘を育てて良因子の娘ができるのを祈って「強くてニューゲーム」的な事をしていく感じ。
キャラを育てたら終わりじゃなく、同じキャラを何度も最初から育成し直す仕様。
後はサポートの試行錯誤とか。
まあ、一回の育成に30分とか使ってS適正も良因子も付かないと萎えるのは事実ではある。
現状、無課金でもクラス6までは行ける。
そこから更に上を狙うなら課金必須だろうけど、それは他のゲームも同様だし。
運の要素が強いのを育成を何周も繰り返す事で埋め合わせるようなゲームである事は否定できない。
元コンテンツ人気とキャラとシナリオだけで莫大な利益を上げ続けたという
前例がずっとあったから勘違いが横行するのもしゃーなしなんやな・・・