• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



大麻草を原料にした医薬品 国内での使用解禁へ 厚生労働省




記事によると



・法律で規制されている大麻草を原料にした医薬品について、厚生労働省が国内での使用を解禁する方針を固めたことが分かった。

・大麻草を原料にした医薬品は、アメリカなど海外の複数の国で承認され、難治性のてんかんの治療やがんの痛みを抑える目的などで使用されている。

・一方、国内では大麻取締法の規制の対象となるため、使用や海外からの持ち込みが原則、禁止されていて、てんかんの患者の治療をしている医師などから解禁を求める声が出ていた。

この記事への反応



おほぅ

やっと動き始めたか

素晴らしい!
効果が周知されれば
喜ぶ人も増えるよね!!!


きてんじゃないの〜〜!?

やっとか。
麻を使った衣料品も、もっと増やして欲しい。


突然やな!!

理解への未来は近いのかい?

この国はまじで遅れすぎてる。

厚労省さん、普段幻覚見えるとか精神病引き起こすとかゆーてるもんを医薬品にして大丈夫なんですか?なんか…色々と大丈夫ですか?

驚いた!!!!!!!!!!!







医療大麻が解禁か・・・









コメント(41件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 14:03▼返信
詐欺ゲームス最低
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 14:04▼返信
まあ末期がんの痛み止めとかには
モルヒネ使ってるし
医療用は別
3.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 14:08▼返信
医療用な。嗜好品ではないからな。
4. 投稿日:2021年05月14日 14:12▼返信
これはええやん
5.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 14:12▼返信
警察はこの喜んだ反応をしてるジャンキーを調査した方がいいぞ
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 14:17▼返信
オリンピックアリキ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 14:20▼返信
北朝鮮の主力産業だからな どんどん奪ってけ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 14:21▼返信
ああ横流しがあるな
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 14:22▼返信
数十年も前に中毒になった場合は事件を起こしたり廃人になる例もあったんだろ?
無知なやつが無責任にあとおししてはいけんよ
10.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 14:26▼返信
そういう作戦ね
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 14:32▼返信
医療用なら問題ないやろ、ただ処方すると売り飛ばすやつが出てきそうだな
12.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 14:32▼返信
たかだか大麻ガタガタ抜かすな
13.投稿日:2021年05月14日 14:34▼返信
>>5
ジャンキーは普段から使ってるから喜びもしないんだよなぁ
14.投稿日:2021年05月14日 14:35▼返信
>>12
大麻に躍起になるくらいなら覚醒剤きっちり潰せや
15.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 14:45▼返信
医療目的ならな
16.でもさ投稿日:2021年05月14日 14:47▼返信
>>4
これ医療費無料のナマポと医者が組んでボロ儲けしそうじゃない?
17.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 14:47▼返信
早くくれヨ
18.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 14:51▼返信
転売されそう
19.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 14:56▼返信
舐達麻釈放してくれ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 14:58▼返信

高樹沙耶が死ぬほど育てるぞ
21.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 14:58▼返信
「大麻」と「大麻を原料にした医薬品」を同じように語ってる時点で、依存症がどれほどヤバいか分かる

とにかく大麻ってつく物が欲しくてしょうがない
なんだったら単なる「麻」でもいい

おとなしくカンナビアでも飲んでりゃいいのに
あまりおいしくなかったけど
22.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 14:59▼返信
※18
嗜好用と違ってTHCは入ってないから別に飲んでも良い感じにはならないよ
医薬品横流し&転売ってリスク犯してまで買う奴いるかな?
あくまで強い副作用を持つモルヒネの代替品でしょ、こっちは副作用の報告ないから
嗜好用は新たに使用罪を作ってさらに厳格に取り締まるから、落としどころとしてはとてもいい
23.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 15:01▼返信
ガタッ きたか
24.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 15:04▼返信
高濃度のリキッドで頼むわ
25.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 15:04▼返信
※16
処方対象は末期癌患者等を想定してるから、ナマポが鬱とか装ってるぐらいじゃ無理
世間の関心や懸念が高いから、当然査察も厳しくなるだろうし
ある程度以上の病院じゃないと処方できない&管理厳重とかなるんじゃないか
26.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 15:05▼返信
THC入らないで何が効能あるんだよwww
27.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 15:05▼返信
よかったね
28.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 15:06▼返信
しゃしゃるなww
29.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 15:06▼返信
医療用大麻とかじゃなくって大麻由来の成分を使った医薬品であって
大麻そのものでもないし、医療用大麻とかそういうものじゃないぞ

何を勘違いしてるんだ
30.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 15:07▼返信
やっぱヤク中って危険やな
31.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 15:08▼返信
大麻由来製品は既にいろいろ出てるし、その一つみたいなもんじゃね
ヘンプシードオイルとかCBD製品とか普通に買えるよね
32.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 15:09▼返信
ヤク中が喜んでて草
そこらじゃ買えねえぞヤク中共
33.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 15:10▼返信
理解できない・したくないものはヤク中レッテル貼りで煽るだけ
だから馬鹿にされんだぞ
34.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 15:33▼返信
医療目的で使えるようになるのは良いじゃんね
つか様々な中毒予備軍はさっさと医者に行け
だが中毒予備軍は自分が異常だと思って無いから厄介だ
35.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 15:46▼返信
中毒ってか何かに強く依存してるのはオタクに耳の痛い話では…
36.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 15:51▼返信
※32
ワイは買えるぞwwwうらやましいか?www

なお、乱用すると免許吹っ飛ぶのでそんなことはしない模様。
37.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 16:00▼返信
これは原則所持禁止じゃなくなるのか?
医療関係者に限り、所持OK?
38.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 16:21▼返信
医療用に医者が処方するのは問題あるまいよ
39.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 18:53▼返信
大麻が使用できれば亡くなられた性の悦びおじさんのようなトゥレット
症候群や、その他脳に障害のあるせいで公共の場で黙ってじっとしていられない
方々の多くが落ち着いて生活できるかもしれません。

一般の方々にとっても良いことではないでしょうか?
40.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 21:59▼返信
麻薬だって医療用なら保管と管理を条例に従ってやれば合法だろう
馬鹿な麻薬中毒屑に使うのは論外だがw
41.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 23:37▼返信
医療用なら良いと思う。
モルヒネは「中毒になるから我慢してください」と言われる事もあるらしいし。

直近のコメント数ランキング