• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


 


円谷プロダクションとNetflixが、CGアニメ長編映画『Ultraman (原題)』を共同製作中です。

・監督: シャノン・ティンドル
・共同監督: ジョン・アオシマ
・脚本: シャノン・ティンドル、マーク・ヘイムズ
・プロデューサー: トム・ノット
・共同プロデューサー: リサ・プール
・制作会社: 円谷プロダクション、インダストリアル・ライト&マジック (ILM)


あらすじ
野球界のスター選手、サトウ・ケンのもう一つの姿、それは地球を守るスーパーヒーロー、ウルトラマン。その役割を担うべく、サトウは日本に帰国するも、戻ってすぐに、「宿敵」の子である赤ちゃん怪獣の養育を任されるという、思いもよらない事態に…。チームの一員として、また新米パパとして奮闘しながら、ケンは自分の中にあるエゴや疎遠になっている父、過激な怪獣防衛軍の台頭と向き合い、ウルトラマンであることの本当の意味を見出していきます。

シャノン・ティンドル監督の言葉
「この映画を作ることは、私の長年の夢でした。円谷英二さんの「ウルトラマン」に対する私の愛から生まれたオリジナルストーリーが、幸運にも映画として実を結ぶことになりました。円谷プロダクションの方々からの素晴らしい信頼と、Netflixアニメーション部門の皆さんのサポートに、心から感謝しています。優れたメンバーがそろった私たちチームの斬新な「Ultraman (原題)」を、世界中の視聴者にお届けできる日を楽しみにしています」

円谷プロダクション、塚越隆行代表取締役会長兼CEOの言葉:
「『ウルトラマン』は55年前、当社の創業後間もなく日本で誕生しました。円谷プロダクションにとって今回のNetflixとの取り組みは、創業以来初めての本格的な全世界に向けての展開になります。『ウルトラマン』は、これまで多くの人たちを魅了してきました。シャノン・ティンドル氏もその一人です。彼は子供のころからウルトラマンに大きな影響を受けて育ち、そしてクリエイターになったとお聞きしています。今度は世界中の子供たちが、Netflixを通じてシャノンのウルトラマンを観て、勇気と希望と思いやりの気持ちを育んでもらえたらうれしいです」

Netflixオリジナルアニメーション部門ディレクター、アラム・ヤクービアンの言葉:
「親愛なる円谷プロダクションの皆さんと協力し、この人気ヒーローを世界中のNetflixメンバーに楽しんでいただけることを、大変光栄に思います。また、シャノン、ジョン、そして「ウルトラマン」を愛する各国の素晴らしいアーティストたちと手を組めることに胸が躍っています。この日本の国民的ヒーローを愛するファンに、私たちの映画をお届けするのがとても楽しみです。初めて観る若い世代の皆さんにとっても、きっと新しいお気に入りのスーパーヒーローとなるでしょう」
 

この記事への反応

あらすじ読んだけど、何かいろいろと凄いストーリーになりそう…(;・ω・)

ケンでパパってことはウルトラの父だな

ウルトラサブスクでもやってくれるんですよね!?やってくれるんですよね!!!???

べんむらーが55年ぶりにやってくるのかな

「赤ちゃん怪獣の養育を任される」ジョーカーも小ちゃいバットマンを育ててるし、流行ってるのかな…。

MARVEL版説を推したいかなー

ここにきて新作!?

絶対消滅したと思ってたUltraman_n/aの続報なんだとしたら嬉しい

リンク先見たら最後のほうに円谷プロとILMが併記されてて朝から奇跡を見たような気持ち


これは続報に期待

 

B08M5KHBJSルーンファクトリー5 プレミアムボックス -Switch 【Amazon.co.jp限定予約特典】「マリオネットと荘厳な馬の水着セット+新米隊員お助けアイテムパック」ダウンロード番号 配信 付
 
B092RKGSG4フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーアギト グランドフォーム 色分け済みプラモデル 197693

コメント(5件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 08:06▼返信
あらすじからして全く期待できない
2.通りすがり投稿日:2021年05月14日 08:24▼返信
ワンオペJOKER系だとほのぼのコメディかな
3.投稿日:2021年05月14日 08:34▼返信
あらすじが意外性の固まりで面白そうw
ウルトラマンの新しい切り口かも?
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 10:07▼返信
これは・・・、駄目だなw、視聴者が期待しているウルトラマンとは全く違う
制作側が言いたい事を言うための手段としてのウルトラマンになってる。
俺たちのウルトラマンは悩んだりはしないんだよ、宇宙人なんだから。
初代のハヤタ隊員みたいに冷静で感情をあまり表に出さない主人公で
自宅に帰るとシャワーだけして、さっさと太陽光充電装置付きのベッドで寝るような奴がいい。
5.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月14日 10:09▼返信
人間性は可能な限り排除すべき。
そうでないと、慌てたときに持ってたスプーンを掲げてしまうようなギャグが出来ないんだ。

直近のコメント数ランキング