記事によると
・大手銀行が割安な手数料で送金できるスマートフォン向けサービスを始める。
・三菱UFJ、三井住友、みずほの3メガバンクとりそな銀行、埼玉りそな銀行の5行で、ATMを使うよりも大幅に安い料金で少額の送金ができるようにする。
・一部の銀行は無料での送金を視野に入れる。割高と批判されてきた銀行の送金手数料がデジタル技術によって下がる。
この記事への反応
・プリンが既にあるのに…
・犯罪者に悪用され超短期間におすまいだろ
・いや今の銀行でやれよ
・胡座かいてぼったくり続けてたらPayPay等の新興勢に送金需要持っていかれかねないしな。
・なにぺいなん?
・なんでまた新会社作るのw
・J-Debitの仕組み?
都銀で始めて近年のうちに地銀ものっかるだろう
・定額小為替ちゃんは?
・各行値段が違ったりすると?
新しい詐欺の手口とか出てきそう
LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶 - PS5
G.E.M.シリーズ 鬼滅の刃 てのひら禰豆子ちゃんもういっちょ 約120mm PVC製 塗装済み完成品フィギュア

銀行から証券会社に無料入金
証券会社から他の金融機関に無料出金
それに便乗しようって事かね
10万以下はスマホ決済しろで結局、一般の振込手数料は据え置きか
短い命の金融サービスになって日本の金融機関は駄目の烙印を格付け会社に押されますぞ