• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



 

記事によると

・ニトリホールディングス(HD)は外食事業に参入した。卸を通さずに食材を調達し、店舗では自社の家具や食器を使うなどして運営コストを下げる。

・将来は家具と同様に生産から販売までの一貫体制を目指す。新型コロナウイルスの感染拡大で外食の事業環境は厳しいが、低コストを武器にすれば参入余地があると判断した。



00


 

この記事への反応

食器が重いです

ぱっと見、あふれるファミレス感だな。
とはいえ家族用でもなさそう。


さすがにセンスが悪いな
社長も老いたかな


中間層が没落していくからそこねらいで安かろう悪かろうと食えれば何でもいい層を狙うのはいい考えだな

イケアみたいになるのか

安いものを3倍以上で販売するマーケット

この外食の厳しいご時世にか

肉がセコくて不味い
貧乏人なめんなよ


安くてもうまいが揺らがない牛丼はすごいな。景気で肉を減らされるけど。

いきなり!ステーキの店舗がこれに変わってた


この値段が維持できるなら一定数は需要ありそう

 

B0931865LT【PS5】Tales of ARISE Premium edition 【早期購入特典】ダウンロードコンテンツ4種が入手できるプロダクトコード (封入) 【Amazon.co.jp限定】描き下ろしデカジャケ(外付)/アタッチメント「薔薇のフルル人形」が入手できるプロダクトコード(配信)
 
B092M44YKXPOP UP PARADE ToLOVEる とらぶる ダークネス 結城 美柑 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア

コメント(22件)

1.プリン投稿日:2021年05月09日 19:34▼返信
コロナ
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月09日 19:37▼返信
牛丼食うわ
3. 投稿日:2021年05月09日 19:42▼返信
飽和状態で利益率の極低の業態に参戦しちゃうアスベスト似鳥おじさん
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月09日 19:51▼返信
ニ鶏てか
5.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月09日 19:56▼返信
他業種参入はヤバイ
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月09日 19:58▼返信
一店舗だけだしなぁ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月09日 19:59▼返信
いきなりステーキの唐揚げがコケたばかりなのに…
8.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月09日 20:03▼返信
今後もいきなりステーキが潰れたら跡地がこれに変わりそうやな
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月09日 20:05▼返信
ワクチン接種が進むから来年には外食が復活するしな
今は安く買い叩けるし
10.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月09日 20:22▼返信
言うほど安くないな
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月09日 20:30▼返信
他のファミレス行くわ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月09日 20:40▼返信
※10
これw
ガストココスに値段で負けてるし、サイゼの方がうまそう
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月09日 21:11▼返信
実験みたいなものか
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月09日 21:20▼返信
デリバリーテイクアウト専門にしとけって面倒でも
15.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月09日 22:06▼返信
ほかのファミレスよりだいぶ安いな
16.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月09日 22:07▼返信
やっすw
17.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月09日 22:35▼返信
※12
味と価格のバランス見た時にビッグボーイにも勝てるかどうか
18.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月09日 22:53▼返信
関東限定なら行けるんだろ
地方では高すぎる
19.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月09日 22:53▼返信
ライスとスープがついてこの値段だったら行くかな
ついてないけど
20.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月10日 00:06▼返信
650円でライス食べ放題はいいんじゃないか
21.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月10日 15:36▼返信
問題は客層なんだ
回転率が高ければ利幅は確定出来ると弾くと予想外に底辺が居座って良い客を駆逐しちゃう
暴れ馬みたいな奴は何処にでも現れるから先は大変
22.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月10日 15:43▼返信
味と見た目が良ければいけるだろうけどこの価格帯だと人件費とかかなり抑えなきゃ厳しいのでは?

直近のコメント数ランキング