▼定価(転売価格)
1,870円(7,800円)
4,950円(8,999円)
11,330円(44,000円)
みんなこれ買うんじゃねーぞ
— 太陽の化身@ギュウタa.k.aあさけん (@keeeen_117) May 7, 2021
転売ヤーの思う壺だからな#イーブイヒーローズ #ポケセンオンライン pic.twitter.com/6IvGZP8psZ
買えなかったので誰か恵んでください…
— とーかちゃん (@gokivuri_syouse) May 7, 2021
求/強化拡張パック イーブイヒーローズ イーブイズセット
出/私のエロ写真
体売るのでなんとかよろしくお願いします🙇
発売日にコンビニに郵送できる方のみでよろしくお願いします。#イーブイヒーローズ#ポケモンセンターオンライン pic.twitter.com/ZjgqFYnevn
この記事への反応
・ポケカは
需要のある限り公式が刷り続けるからおとなしく待とうな
・マジでイーブイヒーローズとハイクラスデッキは無限に刷っていい
・元の値段はいくらよと思って調べたら4倍もしてんの
・さすがにひどいなあ。
子供向け商品ではなくなってしまった。
メーカーも悪い気がする。
ポケカに限らずだけど。
・マスクみたいにネットで物売る時に定価超えて売ってはいけないみたいなルール作るとどうなるんやろ
・高騰すればカードゲームにハマってキモオタ化する子供が減るから転売も悪いことばかりじゃないな
・これでポケセンの対応が次回抽選販売だもんなぁ……いやポケセンは被害者なんですけど……
・カードゲーム自体が転売(というかせどり)のメッカになってるからなあ…
・まじで転売屋無くなって欲しい…どこにでも湧いてきやがる
・転売ヤーも転売ヤーから買うやつも同罪
・流石闇市やで…。
・転売ヤーだけに効くウイルスとかないの
・買う人がいる限り転売ヤーはなくならない
4倍で即売れか。すげーな
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)


ゲームのレート対戦もそうだけど何で7世代くらいからこんな人気になったんだ?
この後、公式が大量に刷ったら将来的に転売カードの価値が下がるってわからんのかな?
カードではないが、海外では商品の価値を上げるために工場爆破テロ起こした奴もいるくらいだぞ。
そんな律儀な転売ヤーがどんだけいると思ってるんだ?
今は個人でオークションサイトで売買できる
だからマイナンバー紐づけして徹底的に収支申告させるようにするべき
みんなが正規のショップで買ってたら転売ヤーなんておらんわ
転売クズから買う金持ちが居る限り無くならんだろう
萌え豚路線強めてレアリティ商法にしたのが大成功してる
ルールもバカでも出来る肩パン合戦だからにわかチンパンYouTuberでも気軽にプレイできるしBOX開封してみたも遊戯王に続いて増えまくった結果
馬鹿ばっか