記事によると
・BetaNewsは5月5日(米国時間)、「Windows Defender bug creating thousands of files on Windows 10 systems」において、Windows Defenderをデフォルトのセキュリティソリューションとして使っている場合、Windowsのシステムストレージ容量が予測外に不足する状況が発生していると伝えた。
・あるユーザーはWindows Server 2019のストレージ上に一晩で400万個のファイル(11GB以上)が生成されたと報告しているほか、Windows 10, version 20H2で一晩で10,800個以上のファイルが生成されたいう報告も見られる。
・BetaNewsはこの問題について、Windows Defenderをデフォルトのセキュリティソリューションとして使用している場合に発生していると説明しており、特にエンジンバージョン18100.5が原因だと指摘している。この問題は18100.6で対処されたという報告も言及されている。
設定アプリケーション:「更新とセキュリティ」→「Windows セキュリティ」→「Windows セキュリティを開く」をクリック
Windows セキュリティ:「設定」→「バージョン情報」をクリック
「エンジンのバージョン」を確認
この記事への反応
・増殖しちゃうよー
・ウイルスじゃね?
・前もなかったか?
・Windowsはウイルス
・まぁ、毎月送られてくる公式ウイルス
・やっぱセキュリティソフトは別に入れた方がよさそうだな
・いい加減にしろよクソOS
・なんやこのゴミィ!
・挙動が完全にウイルスだなこれ
・迷惑w
Windows Defenderが一晩でやってくれました
ドールズフロントライン M4 SOPMOD II 酒席の掃討者 Ver. 1/7スケール PVC&ABS製塗装済み完成品フィギュア
POP UP PARADE るろうに剣心 明治剣客浪漫譚 志々雄真実 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア

重複になっても手順の方にそう書いといてほしい
何ならXP時代まで遡ってくれてもいい
最近ひどすぎるわ
だからmac最高→わからない
ぶっ壊れてデータ飛んでも中華よりマシだから!
仕事の重要なデータ飛んでも中華よりマシだから!
不必要なファイルは自動的に消されるのか、
もう不必要なファイルは生成されないということなのか、
どちらだろう?前者と後者でぜんぜん違うのだけど。
問題が発生しているかどうかは「C:\ProgramData\Microsoft\Windows Defender\Scans\History\Store\」で確認できる。ファイルはこのフォルダに保存されるため、このフォルダに大量のファイルが生成されている場合、この問題が発生している可能性がある。
こないだ再起動更新の通知が目障りだったから
やったらドライバ破損でキーボード動かなくなって復旧面倒だった
そんなにパッチ当てなきゃならないって、製品の瑕疵なんじゃない?
とかってのはそもそも元からなんか仕込まれてんでわ機械に
あと7から10にしたのは不具合多いというのも聞いたことある