• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより








この記事への反応



かのフランシス・ベーコンが「知識は力なり」と言ってる事を考えれば当然ではある

図書館バイト時に感じたのは「読書が好きな」子で「大人しくて控えめな」子は少ない、図書館までやってきて本を読もうとする子は、行動力があり好奇心旺盛。なんんせサッカーボール蹴飛ばしながら来館したから、館内では静かに、と叱ったくらい。「鶏の飼い方の本ってありますか?」とか聞いてくる。

女戦士…
漫画の響の主人公も、本好きで戦士みたいな感じだったけど、わりと的を得ていた描写だったんですかね。


ヤマザキマリさんが頭に浮かんだ

読書は想像以上にフィジカル?

控えめな女性などいません❗気が弱いだけです。

読書の話を戦闘の話で例えるなんて、独特な感性で面白いです!

常にレスバでマウンティング取ってる理論武装の女な印象

読書してないなら「大人しくて控えめな美少女」はどこで何してるんだろう…






アニメと現実は違うな


新すばらしきこのせかい -PS4
スクウェア・エニックス
スクウェア・エニックス (2021-07-27T00:00:01Z)

¥7,480

Fate/Grand Carnival 1st Season(完全生産限定版) [Blu-ray]
Fate(アーティスト)
アニプレックス (2021-06-02T00:00:01Z)

¥7,480






コメント(15件)

1.ああ投稿日:2021年05月01日 14:31▼返信
維新嫌い
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月01日 14:41▼返信
Twitterの共感殺到は馬鹿が集まってると同じ意味
3.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月01日 14:42▼返信
理想は千反田える
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月01日 15:02▼返信
大人しい読書好きより行動的な読書好きの方が目に付きやすいだけだぞ
5.名無し投稿日:2021年05月01日 15:21▼返信
ニチャってそう
6.投稿日:2021年05月01日 15:23▼返信
ゴールドシップに似てるって言いてえんだろ?
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月01日 15:31▼返信
これをステレオタイプといい、フェミニストの大好物であることは良く知られている
8.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月01日 15:58▼返信
へぇじゃあバトルすっか?
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月01日 16:16▼返信
たしかに読書してるやつって自分が知識階級だと思ってるから
えらい上から目線でマウント取ってくるな。
10. 投稿日:2021年05月01日 16:26▼返信
>>1

現実は例えの下手くそなブス
11. 投稿日:2021年05月01日 16:44▼返信
ほぼ漫画、ラノベ好きって言いづらい雰囲気の時に使う隠語やぞ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月01日 17:14▼返信
全く読書好き女=狂暴のソースなし
スキタイの話してるだけ
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月01日 17:20▼返信
スキタイの女戦士は女装した男であって女ではない
スキタイの嘘松本読んで知識ひけらかしたいただのバカじゃねーか
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月01日 18:52▼返信
そういう層は買って読むワンランク上の生活になってるだろ
いい年こいて図書館で本借りて騒ぎ立てるゴリラがまともなわけが無い
15.とある名無しのオタコム投稿日:2021年05月06日 17:40▼返信
スキタイ言いたいだけやろ

直近のコメント数ランキング