▼Twitterより
本日はありがとうございました。
今日のライブを見てくださった人にはお伝えしましたが、突然、声帯不全麻痺の症状に見舞われました。
今も検査を重ねていますが、みんなにこれ以上迷惑をかけないためにも、まずは治療に励みます。
50年以上の歌手人生の中で初めてのこと、最善を尽くして頑張ります!
本日はありがとうございました。今日のライブを見てくださった人にはお伝えしましたが、突然、声帯不全麻痺の症状に見舞われました。今も検査を重ねていますが、みんなにこれ以上迷惑をかけないためにも、まずは治療に励みます。50年以上の歌手人生の中で初めてのこと、最善を尽くして頑張ります! pic.twitter.com/e9MScqxA43
— Ichiro Mizuki (@aniki_z) April 25, 2021
■声帯不全麻痺の症状・症例
https://www.hiroshiba.com/voice/disease06.html
▼症状
全身麻酔の手術の後や、首の手術の後に、「高い声が出なくなった」、「歌が歌いにくくなった」、「声の張りがなくなった」という症状が出現することがあります。
メカニズム全体が障害を受ける場合を「声帯麻痺」といい、一部が障害を受ける場合を「声帯不全麻痺」といいます。
声帯麻痺の場合には、周囲の人が分かるほど極端にかすれた声やガラガラ声になりますが、
声帯不全麻痺の場合には、声はそれほど悪くないものの、これまで出ていた高い声が出なくなります。
▼治療
神経へのダメージの程度により、神経麻痺は回復することがあります。
よって、症状が出現して数ヶ月〜半年は、経過観察を行うことが多いです。
声を高くすることを目的に、音声治療(ボイストレーニング)や手術を行います。
この記事への反応
・兄貴…!!!お大事にしてください…
・先ずはゆっくり養生して頂いて...。
またアニキの熱い歌声、熱唱を待ってるぞ。
・アニキには治療に専念して頂きたい……。
ツエーゲンZも参加厳しそうなら無理しないでいいし……。
・声帯不全麻痺⁉︎分からないけどえらいこっちゃでは。回復を祈ります
・水木の兄貴マジか……。
声帯って歌手としては致命的だなぁ……。
ともあれ、ご自愛くださいませ
・アニキ……どうかお体大事に
・水木一郎おじいちゃんだから心配だな
・ゆっくり静養して治してください。
また歌声を聴ける日を待っています。
・健康最優先ですわなぁ
・何と。
快復を心よりお祈りしています。
兄貴ほんと無理しないでほしいな
メディコス(Medicos Entertainment)


ロボミイベントでサイコーの曲披露してくれたばっかりだってのに…
不死鳥の如く復活待ってるゼェェェット!!
なんでここ見に来てるん??
まとめサイトなんてくさるほどあるだろw