▼Twitterより
なんで我々がこんなに書店が閉まるか閉まらないかでやきもきしているかというと、
続刊か打ち切りかの判断は初週とか初月の書店売上で決まることが多く(電子書籍などの売上は把握に時間がかかるらしい)、
発売日に書店が開いているかどうかは作品の命運を左右するからです。
結局書店は閉まるのか閉まらないのか……?(情報が錯綜している)
— 漂月@人狼への転生、魔王の副官 (@Hyougetsudou) April 24, 2021
なんで我々がこんなに書店が閉まるか閉まらないかでやきもきしているかというと、続刊か打ち切りかの判断は初週とか初月の書店売上で決まることが多く(電子書籍などの売上は把握に時間がかかるらしい)、発売日に書店が開いているかどうかは作品の命運を左右するからです。
— 漂月@人狼への転生、魔王の副官 (@Hyougetsudou) April 24, 2021
↓
▼ジュンク堂書店 休業
【臨時休業のお知らせ】緊急事態宣言に基づく東京都の商業施設等への休業要請がなされたことを受け、臨時休業させていただきます。
— ジュンク堂書店 吉祥寺店 (@junk_kichijoji) April 24, 2021
期間 2021年4月25日(日)~5月11日(火)予定
ご来店を予定されているお客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご協力くださいますようよろしくお願いいたします。
今日の池袋ジュンク堂は、本を買うために30分ほど並びます pic.twitter.com/0KL3AE703v
— So Nishimura (@SO_Dange) April 24, 2021
この記事への反応
・一律で判断する出版社なら、むしろ切った方が後々良いかも
って気がしなくもない
・書店での売上で続編がどうのとか、そういう判断してる出版社側に問題があるんだから書店が閉まることを嘆くよりその悪習を変える方向にシフトすべきでは?
・これは明らかに電子書籍側のシステムの問題点がありそう
売り上げの半分が今電子書籍でしょ?
・まあ1巻が今日出るとかだったら不運としか
・作家さんは生活かかってるから不安になるのは当然なんだけど、この話いつも「結局は出版社の怠慢でしかないよね?」と思ってる。
・作家側からしたら電子書籍あるからええやんとはならんわな
・素人目線で常々思っているんですが、
何千何万の各書店での売上をそれぞれ集計してもらった上で一つにまとめて集計を出すのと、
数社しかない電子書籍の売上データを転送してもらうのだったら、圧倒的に電子の方が早くて簡単なはずなんですが……
どうして「電子の方が遅い」になるんだろう……
・電子書籍の売り上げ把握が遅いってなんでだろ?リアルタイムでだって取れそうなもんだけど。
プラットフォーマーが見せたくない?なんか理由があるのかな
これ大手の本屋が休業しまくったら殆どの新人作家が詰むのでは
メディコス(Medicos Entertainment)


1書店ごときで当落線上に居る時点でゴミw
ぎりぎりで運拾いたいとか
ようはいらない作家だよね
コロナの影響もあって本屋がバタバタ廃業してるから3年後にはツタヤとブックオフしか残ってないんじゃないかな
このバカな習慣を辞めれば良いのでは?
当然部数は伸び悩むわな
こいつの人狼転生もなろう作品でPVはそこそこあるから本にしてもらってるわけだけど、
PVあるから本も売れるかといえばそういうわけでもなく、無料だから読んでたけど金出してまで本買いたくないって思われるような作品は早々に打ち切っていくのがカドカワBOOKSのやり方
だから小説家になろうのほうで連載が続いてるのに本のほうの続刊が出ないってのがわりとある
こういう特殊な背景があるのでこいつ紙の本の売上報告にやきもきしてるのよ
もともとネットで無料に読めるものをわざわざ本で買おうなんて特異なファンをターゲットにしたビジネスだから紙の本の売上が重視されてるだけで、紙と電子で売上が拮抗してきてる一般的なコミック単行本だと書店売上の初動だけ見て打ち切るなんてことまずないよ
ソレやったら、作家さんが詰んでまうってことはないんちゃうか?
同じく2巻が本屋が閉まってる時に発売されそうな「ななどなどなど」って作品が27日に発売されます
でも電子版も同時発売なので安心してください
最新情勢がどうなってるかは知らないが、結構前から出版社は電子版の売上よりも紙の本の売上で打ち切りを決めるって言われてたぞ
遅いかどうかというよりも、紙の本が売れて重版になった方がまとまった金が入ってくるから評価されるってこと
例えば電子書籍が1万冊売れても1万冊分の売上しか入ってこないけど
紙の本が1万冊売れて追加注文が入ってまた1万冊刷れば2万冊分の売上が出版社に入ってくる
辺境下級貴族の逆転ライフ 可愛い弟妹が大事な兄なので、あらゆる邪魔ものは魔女から授かった力と現代知識で排除します
そんな県有るわけないだろ、田舎舐めんな。
県単位なら本屋なんか数十件有るだろ。
本屋がない事より地方は発売日当日に入らないのが最大のネックだろ
うちの県2日遅れでしか入らんぞ