\リナ3Dライブが配信で蘇る!🐲🔥/
— スレイヤーズ 30周年プロジェクト【公式】 (@Slayers_30th) April 19, 2021
リナ3Dライブ🎙🎵
5月7日・8日に配信ライブ化決定!🎊
あのスクリーンの思い出が、ご自宅でも楽しめる✨
2Daysの配信を見逃すな!👀
詳細は👇https://t.co/4kzvoqEhge
(内容は #スレイヤーズ・タウン と同じものです)#スレイヤーズ30周年 pic.twitter.com/yYN1JfzGapリナ3Dライブご視聴希望の方は、公式サイトをご確認の上、以下のフォームよりご応募ください👇https://t.co/4kzvoqEhge
— スレイヤーズ 30周年プロジェクト【公式】 (@Slayers_30th) April 19, 2021
🔴5/7公演:XWorld(VRChat内)応募フォームhttps://t.co/ontY7IJ1th
🔵5/8公演:ツイキャス応募フォームhttps://t.co/cWOf8k8cte#スレイヤーズ30周年 https://t.co/zClSPsFjFo
5月7日(金)公演チケット情報(VRChat上でのLIVE視聴)
【チケット申し込み期間】
2021年4月19日(月曜日)~4月26日(月曜日)
【当選連絡】
4月27日 ※当選者へ27日チケット販売ページご連絡
【開催日時】
2021年5月8日(土曜日) 21:00~
【料金】
3,300円 (税込)
【定員】
200名
チケット応募フォームはこちら
※5月5日(祝)までにご購入をお願いいたします。
※3Dアニメーションの映像は購入された方にのみ1週間限定で公開されています。
VRChat利用環境(※2020年12月時点)
【推奨機種】
Microsoft Windows(PC)
Oculus Rift
Oculus Rift S
HTC Vive
HTC Vive Pro
Valve Index
※Oculus QuestおよびOculus Quest2は、Oculus Linkをご使用の場合のみご来場頂けます。
【対象年齢】
13歳以上
【必要環境】
OS:Windows 8.1, Windows 10
プロセッサー:Intel® i5-4590 / AMD FX 8350 equivalent or greater メモリー:4GB RAM
グラフィック:NVIDIA GeForce® GTX 970 / AMD Radeon™ R9 290 equivalent or greater
DirectX:Version 11
ネットワーク:ブロードバンドインターネット接続
ストレージ:1GB 利用可能
5月8日(土) 公演チケット情報(ツイキャス配信での視聴)
【抽選チケット申し込み期間】
2021年4月19日(月曜日)~4月26日(月曜日)
【チケット発売】
4月27日(火曜)
【開催日時】
2021年5月7日(金曜日))21:00 ~
【料金】
3,300円(税込)
チケット応募フォームはこちら
※5月6日(木)までにご購入をお願いいたします。
※3Dアニメーションの映像は購入された方にのみ1週間限定で公開されています。
クレジット
3Dライブ・楽曲リスト
M01. 「two thumbs up!」
M02. 「Breeze」 (スレイヤーズTRY オープニングテーマ)
M03. 「MIDNIGHT BLUE」 (スレイヤーズ劇場版主題歌)
M04. 「Revolution」 (スレイヤーズREVOLUTION エンディングテーマ)
M05. 「Give a reason」 (スレイヤーズTRY オープニングテーマ)
Youtuber(風)動画 声の出演
林原めぐみ
川村万梨阿
Special Thanks
シナリオ監修:神坂一
原作イラスト:あらいずみるい
協力
キングレコード
さすがにもっと楽曲あるよね?
ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者・うしろに立つ少女 COLLECTOR'S EDITION -Switch
フィギュアライズスタンダード 86-エイティシックス- レーナ 色分け済みプラモデル

乙女の祈りだけだと思うんだけど
林原の楽曲をリナが歌うってことか?
余裕で有るよ
あの人、オートチューンの人じゃないから
リナの声で歌うと言うなら聞いてみたいかな
後で音楽アルバム出て欲しいな
頼むぜキングレコード
これいう奴よくいるけど分からん
そもそもリナとかいうのは原作で歌歌ってんの?
原作と言うかアニメで乙女の祈りっていうリナの声で歌う劇中歌は有る
原作でもその話が有ったかどうかはもう古すぎて記憶が無い。
アニメのOPやEDは林原めぐみの声で歌ってるから
リナの声じゃない
わかりやすい例で言うとだな
「チョッパーマンのうた」はチョッパーが歌ってるけど
遙かなる時空の中で3の「運命の鼓動よ」は大谷育江が歌っていう事だよ
違いは聞けばわかる
下手くそな声優はキャラで歌うとか、そもそもが出来んからな
本人の歌声もキャラの歌声も同じに成っちゃう
でも上手い声優は違うんだよ。キャラの声で歌えと言えばキャラの声で歌える
最近の声優だとキャラの声でちゃんと歌える人は少ないかもね
スレイヤーズってまだ原作執筆中なんだよ
年に1巻ずつぐらいずっと出てて一昨年の年末に17巻が出た
今18巻も執筆中
過去の作品ではなくて今でも続いてるんだよ
やんなかったら企画者馬鹿だろ
昭和からのファンしか知らないだろう
無理を言ってやるなよ。そりゃ俺だって聞けるなら聴きたいけどな
いろいろしてるけど
スレイヤーズだと無理やろな
エヴァの映画がくだらん理由で延期したとか
偶然が重なってるだけだよ
仏ゾーンじゃなくてマンキンが今さら再度アニメ化された理由はよくわからん
気の迷いじゃないかな
NHKの番組でずっとナレーションやってるだろ
ルーク倒して終わったんじゃなかったのか…
最初からget a longも入ってないの酷いな
頭おかしいのか
金に困って昔のコンテンツ弄り倒してるのはKADOKAWAだろ
キャラ的にはナーガの方が良かった
当時は余裕だろうけど、マンキンを聞く限りライブはきついんじゃないかなぁ…
中の人はガチャピンで忙しいやろしな