記事によると
・2014年に“ゴーストライター騒動”で世間の注目を集めた作曲家・佐村河内守(さむらごうち まもる)氏の手がけた新たな楽曲が、YouTubeで公開されている。当初は名前を伏せて配信していたが、その後「佐村河内守 作曲・制作」と明かすことを決意し、公開
・作曲家としてデビューした35年前、草創期のDTM(デスクトップミュージック=PCや電子楽器で制作した音楽)で創作に打ち込んでいたという佐村河内氏は、今、再びDTMで作曲活動ができることに、喜びを語っている――。
・佐村河内氏が作曲した楽曲は、音楽と映像のストーリーで構成する『MALLEVS MALEFICARVM』プロジェクトとして制作し、昨年10月にミュージックビデオを公開。核戦争で荒廃した近未来を舞台に、日本人少女・Sakuraが“魔女狩り”に追われながら懸命に戦っていく生涯がストーリーとして描かれている。
この記事への反応
・どっちがどっちだっけ?
・TOSHIの出来損ないの人かな
・で、結局聴こえるんだっけ?
・まだ壁に頭ゴンゴンぶつけながら作ってんのかな?
・こんどは誰が作ってるの?
・中の人も大変だな
・何もかもが自作自演の匂いがする。
・少女が好きなんですね
・その曲を作ったのは自分だという人が名乗り出てくるか、その曲に酷似した曲が出てきてまた訴えられる騒ぎになったりしてw
・MIDIのソフトウェア音源が活躍してますね
音ゲーに収録されてそうな曲だな
【任天堂ライセンス商品】リングフィットアドベンチャー専用マット for Nintendo Switch【Nintendo Switch対応】
ゼノブレイド2 ホムラ 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア 再販 三次受注分

危ないよこれ
は面白いけど、まあ、大変だよね。
佐村河内事件の問題はゴーストライターよりもそっちの方だよな
ゴーストに十分な報酬与えてれば前のもバレてなかったわけだからな
これで委託して他人に作らせてるなら担当した奴は才能ないからやめたほうが良いよ
鬼武者の開発者が当時打ち合わせ終わった後部屋から出る直前に言い忘れてた事思い出してふと名前呼んだら普通に振り返ってはい?って返事したってyoutubeで話してた
ゴーストしてたのに?
あえて知名度を使いたかったのだろうな