▼Twitterより
11年Twitterやってて思うこと:リアルが充実してる人のアカウントはどんどん消滅していくので異常者だけが残ってどんどん煮詰められていく。
— ねぎぽよし/ニアちゃん👉 (@CST_negi) April 15, 2021
年々Twitterが地獄度合いが上昇してくのはこういうからくりがあったんだなぁ!!
— ねぎぽよし/ニアちゃん👉 (@CST_negi) April 15, 2021
この記事への反応
・わかる。
・否めない
・行かないで
・その"煮こごり"が旨くて心地よくて辞められない我々こそ、それらの筆頭なのですね。
・リア充はlineとかフェイスブックへ行く傾向があるよね
・そも、リアルが充実ってどういう意味なんじゃろね。いまだにわからん。
・なるほどですね。
これからはSNSの使い分けの時代になるのかもしれないですね。
・笑笑
・ちょっと趣旨違うけど、
今のコロナ禍でリアル充実してるヤツは異常者だと思いますわ
リア充はそんな暇じゃないもんな・・・
ハイスクールD×D BorN 塔城小猫 生足バニーVer. 1/4スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2021.04.14フリーイング
フリーイング (2021-10-31T00:00:01Z)
¥19,866
月姫 -A piece of blue glass moon- 初回限定版【同梱物】武内崇描き下ろし特装化粧箱 & 設定資料集「月姫マテリアルI -material of blue glass moon-」【Amazon.co.jp限定】スマホ壁紙(メインビジュアルVer.)配信 - PS4posted with AmaQuick at 2021.04.02アニプレックス
アニプレックス (2021-08-26T00:00:01Z)
¥8,800


SNS全般に言えること
ネットしか居場所がない人はそれをするのもされるのも常識になっちゃって歪んでいくっていうループになってる
11年煮詰められたクズが言ってるという 信憑性wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分は一切つぶやかないで見るようにしている
ネット上だけの知り合いとやり取りする意味も暇もないし、つぶやいてみんなに聞いてもらおうって思考にならない
それはないだろ
Twitterに限らず、リアルが充実していなくてSNSとか居場所を求めるけど
結局どこへ行ってもやることは一緒なんで、嫌われるのも一緒。
①面白い人が面白いことをする
②面白いから凡人が集まってくる
③住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
④面白い人が見切りをつけて居なくなる
⑤残った凡人が面白くないことをする
⑥面白くないので皆居なくなる