▼Twitterより
僕の本の中でとりあえず絵を描き始めたい人はiPad がいいよって勧めてるんですけど、これは絵を描くことを辞めてしまってもiPadは動画見たり本読んだりできて絶対に無駄にならないからです。液タブだとこうはいきませんよ。
僕の本の中でとりあえず絵を描き始めたい人はiPad がいいよって勧めてるんですけど、これは絵を描くことを辞めてしまってもiPadは動画見たり本読んだりできて絶対に無駄にならないからです。液タブだとこうはいきませんよ。
— よー清水🦜技法書新刊🐧予約受付中 (@you629) April 13, 2021
Twitter見てるとみんなお絵描きしまくってるように勘違いしちゃいますけど、絵を継続的に続けられる人はほとんどいません。特に最初は挫折率が高く「お絵描きって楽しい!」と感じられる前にほとんどの人が辞めてしまいます。なので辞めてしまっても後悔しない道具がおすすめなんです! https://t.co/Bw50NAldoZ
— よー清水🦜技法書新刊🐧予約受付中 (@you629) April 14, 2021
机の上で何時間も描かないと完成せず、ネットに投稿しても上手くなきゃスルーされがちなお絵描きを趣味で続けられる人ってかなりすごいというか”特殊”な人々ですよ…
— よー清水🦜技法書新刊🐧予約受付中 (@you629) April 14, 2021
この記事への反応
・紙にペンで描けば良くない?
デジタル道具なんてある程度お絵描きに慣れてからで良かろう
・最初は楽しかったんだけど自分の絵の下手さに気付いてやめたんだよな🤔
・自分は液タブではないけど最新環境を整えたらめっちゃくちゃお絵描き楽しい〜!!!!
毎日描いちゃう!!ってなったからなんとも言えないな
・これに関して言うならsurfaceもおすすめ
お絵描きも大学の課題にも使ってた
・絵描いててえらい
・わかりみ。私は幼稚園入る前から中学までは漫画家目指してずーっと漫画や絵を描いててその時は投稿さえも楽しさしかなくて。
でも高校から去年までは全く絵を描いてなくて、去年大人になってから再開すると変に目や脳が肥えてるから挫折ばかりだった。今もだけど。何回も描くの嫌になったよ。
・それって絵だけの話ではないような・・・
・とりあえずiPad持ってる人は絵描こうぜってことだな🤔
・液タブはPCでウマ娘をやる時すごく便利だよ
マウスを使わずともペンで直感的にタッチして操作できる
・今、凄く実感してる(O_O)
・最近好きな絵師さんが突然アカウント消しちゃったからちょっと辛い文章だ
・わたしも今お絵描き熱がどっかいってる……。
(一時的なものだと思いたい
・これすぎる
絵を断続的にうpしてる人は本当偉い
毎日イラスト投稿してる人ほんとすごいと思うわw


まぁそうなんだろうな
道具を売る奴等が儲かる
たかが趣味に偉いってなんだ
モチベには波があるしいつでも描きたくなるような環境を用意しておくのが大事だわ
少なくともiPadで絵を描こうとはもう思わん
iPadは12インチだよ
たぶん絵を描くのに10インチのはやりにくい
ただフレーム強度的に曲がりやすいらしいから難しいけど
液晶タブレットは知らんけどワコムの画面ない板タブレットは色をつけるのには一番と思うからまずはスキャナーとこれにしてデジタルになれるといいかも
下絵はスキャナーとりこみ
その程度の期間辺りしか描かない人にはiPadは確かにおすすめだと思う
好きな人は書き続けるし、お金に歯止めをかけない
まぁipadは液タブとしてもタブレットとしても有能だからオススメだが
アナログで描いてスキャナで取り込みとかやったことないし同世代でも見たことがない
スキャナスペース取るしいらんわ
けどもし描くのならまともに描け
とあるTwitterで絵擬きを描いてるヤツはマジで下手
バランスは取れてない気持ち悪い描き方で塗りやパーツの問題じゃねーんだわ?
絵そのものがゴミなんだわ
何をどう考えたらそんな変になるの?模写した?してもねーのに自分の我を出した絵を描こうなんざ10年はえーわw
そんなゴミみたいな絵をRTやいいねすると思ってるのか?する訳が無い!
自分も絵を齧っててそこそこフォロワーもいるがここまで酷い状態から絵を描き始めるた事は無かった
最低限絵を描く人間は中の下程度の実力からスタートさせなきゃならないんだぞ?
対してコイツは絵を理解できてない下の下描くべきでは無いヤツ
はっきり言えば自己満足程度ならTwitterにあげるなよ?上げたいなら最低限度のクオリティを出せよ?下手な奴は見る人にも描いたキャラクターにも失礼だからマジでやめろ