▼Twitterより
ドンキのバッテリー、横置きで陳列されてるから液漏れしてて笑う
普通にヤバイぞ
ドンキのバッテリー、横置きで陳列されてるから液漏れしてて笑う
— りょお (@_RY_0) April 10, 2021
普通にヤバイぞ pic.twitter.com/hDW6YcYER3
生活圏にあるドンキは、以前「要冷蔵」の食品を冷ケース外で売っていたので、以来足が遠のいてしまいました💦
— てっちゃん@そろそろカフェ復活したいな! (@porori_tours) April 11, 2021
まぁ他にもツッコミどころ満載だったし…
後ろに見える2個目のバッテリーもダメそうですね...
— Metabo13@tohrunamiki (@Metabo13) April 11, 2021
ドンキの本社に言ってあげなきゃ(使命感) pic.twitter.com/5LqMxaOUFl
突然のご連絡失礼致します。お客さまのツイートを拝見致しました。
— 驚安の殿堂 ドン・キホーテ 公式 サポートデスク (@donki_cs) April 11, 2021
差し支えなければダイレクトメールにてどこの店舗でご覧になったかなど詳しくお伺いできませんでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。
この記事への反応
・電解液は皮膚に触れると化学熱傷が起きて、衣服等に付着すると溶けるんだよね
大惨事になる前に処分してほしい
・都内のドンキの店員、正直日本人より外国人が多い。
商品の注意書きもよく読まないか読めないかは知らんけど、そういう店員が並べたんだろう。
・これ、店員が横置きしたんじゃなくてい客のいたずらだと思うな…
特に治安のよろしくないエリアのドンキよく行く人は分かると思うけど、客がやった悪戯じゃないかな?
陳列商品にいたずらしてくやつ本当に多いのよ…食料品とか陳列場所から全然違うところに置いてったりするのは日常茶飯事だよ
・横倒し厳禁ってどの面が上なんだろう
・ドンキは各部門に社員いないことほとんどだし上が雑なんだよな
変なところこだわるくせに
・硫酸入り漏れてるの結構洒落にならないのでは
・これパッケージのデザインが悪いな
普通"この面を上にする"って書くぞ
・取っ手ある部分が上なのはわかるけど正面に横倒し厳禁とも取れるから「この面が天面」表記ないのも不親切な気はする
・全店舗に通達しろ
その店舗だけ連絡しても知らんやつがまたやる可能性あるでしょ
・草 いや草生やしてる場合じゃないっすね
・え、これ火事にならない・・・?
横にしただけでそういうことが起こり得る商品を販売するのもどうかと思うがw


あんなに分かりやすく書かれている横倒し厳禁の文字が読めない方がどうかしてるだろ
昔圧縮陳列が原因で店舗全焼してるし死者も出してるからな
まあ食料品はわりとマシなほう
こういうのが昨今じゃありえるから恐ろしい。
外国人しかいないってわざわざ確認してんのか
お前外国人かよ
いやいや「横倒し厳禁」と「横」に書いてあると思ったのかもよ
(多分本来の向きの横にも書いてあると思う)
まあ、これは単なるヴァカか日本語解さない店員の所業だとは思うが
頭悪そう
普通何も知らないやつがバッテリー陳列なんてしないわ
中国貿易巡回転売
やらかした店の奴はどうなるんだろ