▼Twitterより
去年12月くらいから新型コロナウイルス対策などで中止・休止されていた秋葉原の歩行者天国が再開
去年12月くらいから新型コロナウイルス対策などで中止・休止されていた秋葉原の歩行者天国が再開 pic.twitter.com/jhqhe6A7le
— ツルミロボ (@kaztsu) April 11, 2021
現在の秋葉原は歩行者天国中です。たしか今年初めての開催のはず…
— フォト秋葉原 (@PhotoAkiba) April 11, 2021
天気も良く風通しも気持ち良い春の陽気で、お買い物やお散歩日和に感じました。 pic.twitter.com/2Uq7wguql5
久方ぶりに秋葉原は「歩行者天国」が始まりました!#秋葉原 #akihabara #akiba pic.twitter.com/fEbZcSebfZ
— 山本無線 中央通り店 (@yamachuo) April 11, 2021
秋葉原中央通り歩行者天国スタートしました!
— Tsukumo_eX.(ツクモeX.) (@Tsukumo_eX) April 11, 2021
約4ヶ月振りですね😆
ただいまの天気は晴れ☀️気温18.3℃湿度50%のとても良いお買い物日和です。
当店では「新生活応援セール」を開催中。パソコン、パソコンパーツをお探しならぜひ当店へ!#akiba pic.twitter.com/bZNNJTemGS
秋葉原の歩行者天国久しぶりだよー😭 pic.twitter.com/dzjLlIZeSs
— PKMN@💸💸💸 (@DogPencil) April 11, 2021
▼銀座や新宿も歩行者天国
本日の銀座、晴天です☀
— 銀座田屋【公式】ネクタイ/紳士洋品店 (@ginzataya) April 11, 2021
今日も歩行者天国です✨
田屋のウィンドウも夏使用に変えました!夜にするこの作業が結構好きです😊
初夏にぴったりのネクタイを沢山揃えて、本日もお待ちしております!#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う pic.twitter.com/ewkJIIRlqf
JR新宿東口
— ちゃいなすき (@tokyosuki) April 11, 2021
紀伊国屋書店前
歩行者天国
マンボーによる人出状況
たくさんの人出 pic.twitter.com/cwhbEbBQIg
新宿で歩行者天国になってるの初めて見たー!
— アラン (@aian0607) April 11, 2021
すげぇ〜 pic.twitter.com/EKbFuRJgwp
【関連記事】
この記事への反応
・秋葉原や銀座の歩行者天国が中止の時は歩道が過密状態だったから再開は英断だと思うなあ
・ほこてんのあの雰囲気とても好き
今度歩こう
・秋葉原久々に行きたいなぁ
・東京民は何を考えているのか・・・。
・どうせ人出が多いなら、この方が密にはならんよねと思うわね。
・東京もまた増えてきてるのにホコテンやるんだ
・別にコロナ関係なく歩行者天国なんてやらんでもいいだろうに・・・まぁ昔みたいな狂ったパフォーマンス連中はさすがに出てこないだろうが、それでもバカはいるだろうしな
・え、さっき警察が路駐車にどけどけやってたのって、数ヶ月ぶりのホコ天だからなのか
・蔓延防止で来週から中止とかってギャグ期待
・ホコ天する程度には人が外出てんだよな
・うわーホコ天久々にいきてえ
・むしろ蔓延防止で密を避けるためにホコ天は積極的にやった方がいいんだよなぁ
秋葉原は今年初の歩行者天国だったか


やめろ、地獄になるぞ。
アキバの歩行者天国とっくにやめたんだと思ってた
あの通り魔事件の一件で
今増えてきてるのに
車道に人が分散してるはずなのにデパ地下にいるような人口密度だったり、パフォーマンスが始まったら人が円陣を作ったりさ
実際そうなるだろ
今一番行ったら駄目な場所やん
秋葉原の歩行者天国で喜んでるの草
守ろう!高齢者!!とか言うけど、コロナになるジジババが悪いんだろ
それな!
ジジイ、ババアは先長くないんだからコロナで逝け
元からガイジ
東京都 7492件
大阪府 9204件
東京都の人口 約1400万人
大阪府の人口 約880万人
それぞれの公式サイトを見れば上記の検査数はすぐ確認出来るけど、東京都の方が誰がどう見ても数値的におかしい