▼Twitterより
桜花賞、前年より36億円も売上が上がったそう。完全にウマ娘効果ですね
桜花賞、前年より36億円も売上が上がったそう。完全にウマ娘効果ですね
— 葉山こよーて@新作書いてます (@coyote_hayama) April 11, 2021
#ウマ娘 #ゲームウマ娘
— ウマ娘プロジェクト公式アカウント (@uma_musu) April 11, 2021
・「桜花賞」記念プレゼント
マニー×50000 pic.twitter.com/R0RGjkJPhr
【🌸桜花賞🌸】
— カンテレ競馬 (@ktvkeiba) April 11, 2021
🥇4️⃣ソダシ(2番人気)
🥈1️⃣8️⃣サトノレイナス(1番人気)
🥉2️⃣ファインルージュ(8番人気)
偉業達成!白毛馬ソダシが無敗の桜女王
直線早めに抜け出すと強烈に追い込む
ライバルサトノレイナスをクビ差おさえて
白毛馬初のクラシック制覇を果たした🌸 pic.twitter.com/RptHa1q3ND
【桜花賞】ソダシ効果!? 売り上げは182億円超で前年比30・2%アップ
https://hochi.news/articles/20210411-OHT1T50181.html
桜花賞の売り上げは182億8906万7300円で前年比30・2%増だった。
180億円を超えるのは、ブエナビスタが優勝した2009年の190億3704万2700円以来となる。
桜花賞の売上
— 神城蒼馬 (@sohma_k) April 11, 2021
2017 161億9844万
2018 169億1801万(+4.4%)
2019 168億3855万(-0.5%)
2020 140億4762万(-17.6%)
2021 182億8906万(+30.2%)
コロナで大幅減だった去年は例外として、それ以前との比較で8~13%増。
白毛馬の話題性を考慮すると本当にウマ娘効果かまだ微妙なラインか
今回の桜花賞の売上増がウマ娘効果は関係ないって言ってる人いるけど、逆にどうしてそう言えるのかがわからない。500万人にこんな広告(キャンペーン)して、競馬興味なかった俺ですら今日は桜花賞だって知ってるくらいの効果あったんだぞ pic.twitter.com/0ety74fAfL
— ぶんちゃんデス‼️ (@bunneko3000) April 11, 2021
ウマ娘の影響で競馬を始めた初心者にリアルの「出遅れ」と「掛かり」を教えてくれたチュートリアルウマ娘メイケイエールちゃん pic.twitter.com/a3S8Ouk1uN
— みぶろーし (@EmV8KVVRzzg3fvY) April 11, 2021
きたでオイ pic.twitter.com/0eblKJMJWM
— 平野耕太 (@hiranokohta) April 11, 2021
TLが桜花賞の話題であふれていて「ウマ娘」の影響で世界線が移ったことをまざまざと見せつけられている。
— 七月鏡一 (@JULY_MIRROR) April 11, 2021
ウマ娘の影響でTLに競馬情報がよく流れてくるようになったんだけど、投資されてるお金がソシャゲのガチャよりも少なく、10連3000円の闇に気付いてしまった回
— 錦🍊第10回もがんばり隊 (@nsk_tone) April 11, 2021
ウマ娘の影響でオタクが競馬に熱中しているのをみると、新規参加者獲得の為に今までJRAがやってきた首を傾げるような謎コラボは一体なんだったのだろう… pic.twitter.com/3u8LFq4pCw
— 四角号碼 (@Sikakugouma) April 11, 2021
TL、まじでウマ娘の影響で競馬一色や
— 無料 (@ptpt_botti) April 11, 2021
みんなアイマスPとしてフォローしてたのにいつの間にかアルコール片手に馬券握りしめてるおっさんなっとるやんけ!!
スーツきて名刺交換するとかのあれはどうしたんやおい!!
【関連記事】
この記事への反応
・やばないか?
・完全とまでは行かずとも、関係はあるかもね。
・去年無観客で減った分持ち直しただけだろうしオタクはあんまイキらんほうがいいと思う
・まぁ、それはもちろん一理あるな
フェブラリー→特に話題無し -5億
配信開始
弥生賞→ダノン緒戦 +25億
金鯱賞→デアリング緒戦 +25億
スプリングS→特に話題無し +17億
高松宮記念→特に話題無し +5億
大阪杯→コントレイル参戦 +36億
桜花賞だけ上がるなら完全にソダシ効果だけど…
・去年はコロナで無観客だったので比べるのはちょっと
あと今年はソダシちゃんもいたからなー
・アニメがもたらす経済効果やっぱすげえな
・前年はコロナのせいでそもそも例年よりかなり落ち込んでたから一概にそうとも言えん。
効果が無いとは言わない、現にガチャに突っ込む感覚で馬券買ってる人も居るし...
・ウマ娘はオグリ以来の社会的競馬ブームを作ることができるのか
・馬名使用NGのオーナーさんも再考願えるとありがたいですね。
・大本に貢献できたのならば、上出来だね。
・すごすぎやな笑
(桜花賞は散りました)


500万人に~とか言ってるやつも頭悪いな
ほんと都合よく考える奴ばかりだなウマ太郎達は…
2020年が低かっただけで元に戻っただけなんだよなぁ
大人しくしてろ豚
今回に限らずウマ娘配信開始からずっと売上伸びてんだが他に理由あんの?
ガチの種付けおじさん(馬主)が登場するのか
失せろ同人ゴロ
してるぞ
筋骨隆々なボディは見ててたまらん
だたウマ娘の影響で競馬が盛り上がっても、JRAや馬主が好意的に思うかは別問題ってだけで
経済効果や知名度アップで他の馬の使用許可が下りるかもって期待はしない方が良い
むしろエ.ロ禁止でも性的なニュアンスのある二次は現在進行形で増えてるんで、自分の馬をそういう風に見られたくないから許可しないって人も増えるんじゃないかな
今年もコロナですが?
ソダシもウマ娘もそういう面あるだろ
ため込んでるジジババよりも、金使ってる方が貢献してるやろ
ただ今回1位の馬がキレイな白毛馬だからそれで買ってる人もいただろうけど
競馬の年齢層はジジババが圧倒的に多いんだぞ
自分たちのおかげだ!って豪語するなら、せめて数千億円程度は
ウマ娘関連でJRAの売り上げに直接貢献してないとダメだろ。
賭博は日本では禁止だぞ
競馬は合法
金子もノーザンも、ガンコ頭で心の器が小さいし偏見持ちの食わず嫌いの連中だから馬名許可は無理だろうなw
その前から伸びてるぞ
競馬人口は800万だ
元々人に困ってないよ
何より国営だしな
影響は否定できないな
全くでは無いのは否定しないが、ウマ太郎達がさも自分達の功績の様に声がデカイのはウザいし、去年下がったのが一昨年来に戻って来た影響のが大きい訳で
ほんとキモオタはさぁ
マジでこれ
お前らは何一つすごく無いぞ
後から乗っかって来て喚いてるだけで今まで支えもしてないで我が物顔してるゴミカスだぞ
って一つ一つレスしたい
考慮しないのはアホやろ
10倍20倍も影響あるみたいに吹かすキモオタまじ害悪
ギャンブルだから只でさえ白い目で見られる趣味だってのに、競馬関係がデカイ不祥事やらかす倫理観のない界隈
TVの競馬中継見てたら怒号上げる汚ねぇ中高年しかいないじゃん
売りげも2009年以降下降気味じゃねーか
先のない業界ってゲロってて草
若年層減ってて加齢臭する趣味だもんな
成果を何倍も大きく語ったりするのは小心者の証やね
いかにもオタク()らしい
とか思ってんのかな
ほなJRAに給料がんがん投資してくれよな
更に言うならもっと前にも同じ流れで流行したコンテンツの延長線上どうなってる?
もうわかるよね
かっこいい!ぬいぐるみの映像も映ったけど、すぐに完売だって
転売屋ーからは 買わない事。反社会的組織に協力することを意味する。
白毛馬ソダシ大人気!異例制作ぬいぐるみ6分で完売 日刊スポーツより
メイケイエールおもっくそ掛かってたな