記事によると
・レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」は、パッケージソフト『ロードス島戦記 クロニクル』(仮)を2022年春に発売すると発表した。価格は税込11000円。予約販売がすでに開始されている。
・PC-9801、MSX2、コンシューマーで人気を博した『ロードス島戦記』シリーズと『ソード・ワールド』シリーズの合計11作品を収録した復刻パッケージとなっている。プラットフォームはPC(Windows8.1、Windows10)。
『プロジェクトEGG』Windows向けパッケージソフト第19弾『ロードス島戦記 クロニクル(仮)』の発表と予約受付を開始しました。詳しい情報とご予約はこちらにてご確認下さい。https://t.co/aXKuFTGdrr pic.twitter.com/Ab1VVFBl3R
— EGGなう! (@project_egg) April 9, 2021
・収録タイトル
『ロードス島戦記~灰色の魔女~』(PC-9801。MSX2)
『ロードス島戦記~灰色の魔女~』(MSX2)
『ロードス島戦記II~五色の魔竜~』(PC-9801)
『ロードス島戦記 福神漬』(PC-9801)
『ロードス島戦記 福神漬』(MSX2)
『ロードス島戦記 福神漬2』(PC-9801)
『ロードス島戦記 福神漬3』(PC-9801)
『ロードス島戦記』(スーパーファミコン)
『ソード・ワールドPC』(PC-9801)
『ソード・ワールドSFC』(スーパーファミコン)
『ソード・ワールドSFC2』(スーパーファミコン)
この記事への反応
・ロード時間も再現?
・ソードワールドも入るんですね!ヽ(´▽`)/
・ありがとうございます
・え。ついにソードワールドとのデータコンバート対応ですか?
・ついでに、ソードワールドSFCの小説版の復刻もして欲しいところですが、失踪した作者探し出して許可取らないといけないからKindleですら実現できてないみたいだし、難しいですかね。
・ナツイ!
・これは胸アツ。
でも、、Windowsなのか。。
・がっつり育てたキャラをソードワールドに送り込んだ思い出。
いまだに需要あるんだなー
JUDGE EYES:死神の遺言 Remastered - PS5
アッセンブル・ヒロインズ 『Fate/Grand Order』 アサシン/沖田総司 【Summer Queens】 1/8スケール PVC&ABS製半完成品・組立フィギュアキット

何気に長続きしててワロタ
普通すぐ終わるだろ
敵とランダムエンカウントして、戦闘画面が出るまで3分くらい待たされるの
これを作ったのは後にルーンファクトリーを作るネバーランドカンパニー
会社違うけど
やり直し
10000オーバーで販売とか、買うやついるのか……?
さすがに修正されてると思われる 爆速X68K版がないのが悔やまれるな
ハミングバードもT&Eも混ぜていいなら、どうせならグループSNEクロニクルとして
ラプラスの魔とかパラケルススの魔剣も入れてほしかったな
メガCD版はPCEのアッパー版で戦闘シーンが付いた(しょぼいのが)
OVAの主題歌とか収録してたのに
色んなゲームを知った今、遊んで楽しめる自身はない
ドラクラとかカプD&DのロードスMODの方が嬉しいあるのか知らんけど
SWRPGベースになった頃からついていけなくなった
これは買っても良いな
キャラメイクやら戦闘システムやら
ツクール系とは全然別物だがな
しゃべりまくりで凄いのに。
名前ふざけ過ぎだろ
スーファミ版と併せてコンシューマーセレクションとして
発売してくれればいいのに。
EGG専用のハード開発してくれ〜