▼Twitterより
【発表】イオン赤字710億円、過去最大
21年2月期連結決算で純損益が710億円の赤字(前期は268億円の黒字)に転落した。
赤字はリーマン・ショックで消費が冷え込んだ09年2月期の27億円以来12年ぶりで、
赤字額は上場後で過去最大となった。
【発表】イオン赤字710億円、過去最大https://t.co/mOC0GEdaRP
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 9, 2021
21年2月期連結決算で純損益が710億円の赤字(前期は268億円の黒字)に転落した。赤字はリーマン・ショックで消費が冷え込んだ09年2月期の27億円以来12年ぶりで、赤字額は上場後で過去最大となった。
イオン、純損益が710億円の赤字に転落 2021年2月期連結決済
https://news.livedoor.com/article/detail/19999071/
・イオンは2月期連結決算で、純損益が710億円の赤字に転落。
・赤字は12年ぶりで、赤字額は上場後で過去最大となった。
・コロナ禍を受けた昨春の臨時休業や時短営業などが影響した。
営業収益は8兆6039億円と前期比で微減。
営業利益は30.1%減ったものの1505億円の黒字を確保した。
巣ごもり需要で、スーパーやドラッグストアの売り上げが好調だった。
この記事への反応
・どえらい事になっとる
・それって、お客様のニーズに合ってない店舗入れたりしてるからじゃない?
・イオンなくなったら田舎暮らせなくなる
・営業収益は前期比で微減、営業利益は30.1%減ったものの1505億円の黒字を確保
とのことだけど、なんでそんなに赤字になるんだろう!?
経営の話は難しい。。
イオンなんてそんな大きい影響受けなさそうなのに…
中に入ってる専門店や飲食店に影響があったからなのかなーー?
・コロナあんま関係なさそうやな
・なんでそんなに!?ってくらいの数字だな…なくなったら困るので頑張ってイオンさん😂
・頑張れ…イオン愛してるから…
・レジ袋無料にすれば少し回復するかもよ。
・何があってもレイクタウンは死守してくれよ。あそこ大好きなんだから。
・佐賀のイオン 消えるかもな
・ま〜〜〜営業思うように出来ないとそうなるよな〜〜〜〜
・割と巣ごもり需要の恩恵を受けてそうな気がするけど、そうでもないのかなぁ。
盛者必衰ってやつなのか、そうでないのか・・・
イオンがんばってくれ


岡田イオン無能過ぎて草
応援するやつもどうかしてるけどな
何もしなかった方がまだマシだったのはつれぇなぁ
コールセンターもなかなか繋がらず知らぬ存ぜぬが基本。
スプーン有料の流れで次々とサービス有料化、送料値上げ&重すぎると売り切れ扱いでキャンセルしてくる
大丈夫じゃね
とっとと潰れろ韓国企業
テナントの黒字でやっとトントンだったのが、撤退が相次いで敷金や保証金の返金で大幅な赤字だな
セブンアンドアイは本業がセブンで、スーパー部門をリストラして赤字部門を解消しようとしているが
岡田の指示でイオンを建てまくったツケが今になって来てるな。
昔から居座ってるやつらは無能しか残ってない
潰れることはないかもしれないけど伸びる未来は絶対ないと断言できる
いつかは処分しなくてはいけない不採算固定資産をこの期に処理して特別損益を計上しただけで、本業は順調営業利益を8兆円も出している。
不採算固定資産とはようするに駐車場や遊休地で老朽建築の一斉処分や宅配用倉庫化という活用案だ
実施されたら元はテナントだった倉庫群が生まれる
営業収益が8兆円であって、営業利益が8兆円じゃないんですが・・・
つまり、売り上げが8兆円なだけで、利益は関係ない。
つーか今はコロナの影響で服屋の価値ないから早いところ畳んだ方がいいで