記事によると
・同窓会は疎遠になっていたクラスメイトとも久しぶりに再会できるイベントだ。しかし、せっかく参加したのに不快な思いをした人は結構いる。ガールズちゃんねるに4月1日、「同窓会の嫌な思い出」というトピックが立った。
「今仕事どんなことしてるんのー?とか結婚はー?とか。私の嫌いな質問ばかり飛び交うから苦手」
「既婚か独身か、既婚なら子供の有無。既婚だけど子供がいないので、老後どうするのかで独身者と一緒に吊し上げ状態」
・同窓会に参加する人の特徴が寄せられる
「マウンティング会だからなぁ。自分に自信がないと行けない」
「仮に好きな会いたい人がいても、うざい奴らが蔓延って邪魔だから楽しくないだろうし行ってもいいことなし」
「成人式の同窓会で高校時代の写真のスライドショー流してたんだけど、見事に幹部と陽キャたちの写真しかなかった」
・同い年とは思えないほど見た目が変わったクラスメイトに驚愕させられることもあるが、「いじめっ子が幹事。揚げ足取りばかりで不愉快極まりなかった。大人になれよ」と年を重ねても一向に成長しないクラスメイトに辟易した人もいる。
「同窓会という存在自体がわからないです。多分呼ばれてないんだと思う」
「そもそも呼ばれない。たまに会う地元の友達は呼ばれてるみたいなのに、嫌われていたんだろうか」
この記事への反応
・40歳なんだけど俺呼ばれてない
亡くなったことになってるのかも
・中学はやってるかも分からない
高校はOB会が積立金を不正利用したという告発文がたまに送られてくる
大学は取りまとめ役が死んでからは開催されてない
・行っても劣化具合にガッカリして帰ってくるだけだぞ
思い出はキレイなままの方が良い
・金貸してくれとか来るからな。
・学校で多様性を認めないから 卒業しても解けない呪い
・呼ばれないよ
嫌われ者だから
・呼ばれたことないなー
まあ地元にいい思い出がなく実家も嫌いで、逃げるように地方に移住したから呼ばれても困るけどね
・同級生の顔も名前も全く思い出せん
・来てもらっても困る
・地元に残ったやつらと都会へ進学、就職した人間では欠片も話が合わないし…
同窓会って本当に開かれてるの?嘘だろ
戦国無双5 早期購入特典(1、大河ドラマ『麒麟がくる』 特製衣装「織田信長」「明智光秀」 2、『戦国無双』衣装セット 「織田信長」「明智光秀」) 同梱
アッセンブル・ヒロインズ 『Fate/Grand Order』 アサシン/沖田総司 【Summer Queens】 1/8スケール PVC&ABS製半完成品・組立フィギュアキット

うまくいってない奴は行っても幻滅するだけ
あの頃のみんなはもうおらんぞ
もう仕事も趣味も方向性もまったくちゃうやろ
話が合わんし価値観も違いすぎる
多忙すぎて忘れてたのもあるから何回かあったかもしれんが行くのは面倒くさいな(´ε` )
それはそれでいい奴らってことよ
いつの時代でも結局年齢重ねるとこんな話ばっかになるんだから嫌ならやめとけ
あと金貸してくれそうなカモ物色する奴
自分は楽しまされる側だって考えてるのが傲慢
仲良い友達は度々飲み会なりするし、普段連絡も取らない相手と
趣味とかの話なんてしたいと思う?
当の本人来てなかったけどw
同窓会など不要
校内暴力→教師のやりすき→ヤンキー流行って流れのヤンキー流行時代でアホヤンキーグループが生徒全員から少額カツアゲや大金カツアゲ繰返し、ボン中、トルエン中ってステップアップを続けた連中いて成人して数年で、その中核だったメンバーの10人程が覚醒剤や強盗恐喝で逮捕され、刑務所と外出入り繰り返してから、中学以降更正した奴も犯罪者扱いされる、一般生徒は犯罪者やその仲間に関わりたくない、被害者だった奴は当然加害者にも見捨てて助けてもくれなかった奴には会いたくもない。
そういう感じで同窓会なんてのは俺の中学の同級生では開催されないな。
仲の良かった奴等と正月の帰省で個人的にに会う位で平和だな。
というか連絡先を誰一人知らん可能性もあるw
名の知れた大手の子会社で働いていたんで正直関わりたくなかった
パンドラの箱・玉手箱
思い出は思い出のままのほうが幸せなこともある
俺?呼ばれないので気楽です^^
上司と飲みすら断る奴が多い時代に一銭にもならん他人の幸せ自慢とか聞きたいか?
逆に不幸話聞かされてもおうとしか言えないしな