▼Twitterより
朗報です。ペンシルバニア 大学の研究で「かわいいは正義」が科学的に証明されました。子犬・子猫の写真を見た後、ピンセットを使った細かい作業が44%効率アップ。かわいい赤ちゃんの写真でも効果あり。やる気や集中力に関係する脳の部位が活性化すると判明。60〜90秒、見つめてみると効果があります.
— ラビ💊医師のライフハック (@Rabi_HealthHack) April 5, 2021
この記事への反応
・モフモフは正義!
・今日、推しでやる
・なるほど
よく「作品の完成まで早いですね」と言われるけど、作業中ずーっとモデルとなるスケーターさん(の衣装)を眺めてるからか
そりゃピンセット作業も捗りますわ
・最近のヤル気の無さは「かわいい」欠乏症と判明♪(笑)
・はい、ということで、かわいい写真を大募集です。
・面白い研究結果ですね。
・つまり集中力が上がる……と……!?
・推しに置きかえて考えれば良いのだね。うんうん。
・早速今日の夜勤で試します
・そう。可愛いは正義なんスよ
仕事中は推しの写真見ながら作業した方が生産性上がるな


スコープドッグ見ても作業効率は上がらんだろう
噎せちまう