記事によると
・高校と証券会社などが連携して、授業で金融の知識や計画的な資産形成の大切さを学んでもらう取り組みが始まる
・横浜市にある、私立「横浜創英中学・高等学校」では三菱UFJモルガン・スタンレー証券と連携して、資産形成の重要性などを学ぶ模擬授業
・先月の授業では、証券会社の社員が今月から高校1年となった生徒を対象に授業を行い、結婚や住宅の購入などに必要な資金のシミュレーションなどを通じて、計画的な資産形成の大切さや株式投資の仕組みなどを説明しました。
・授業を受けた生徒は「将来的には、お金を貯めるだけでなくて投資も選択肢になると感じました」と話していました。
また教諭の1人は「将来に備えるために、投資について教えることは重要だと思います」と話す
この記事への反応
・こうやって
養分を育てるのか・・・・
・教える教師に金融リテラシーないのに大丈夫?
・税金、社会保険は?
・国が養分教育とは
・将来の養分育成に余念がないな
・アホ教師:ひふみ投信とロボファンドを買って死ぬまで手数料払いましょう!
・破産者続出(笑)
・国は年金払う気ないからなw
・なんで家庭科なの?
政治経済でやれよ
・教える方の教師が野村でとかで証券口座開いてぼったくられてそう
教師が既に投資で失敗していてその経験含めながら話したらウケそう
【PS4】BIOHAZARD VILLAGE Z Version【予約特典】武器パーツ「ラクーン君」と「サバイバルリソースパック」が手に入るプロダクトコード(無償)【CEROレーティング「Z」】
鬼滅の刃 栗花落カナヲ 1/8 完成品フィギュア

日本中に。。。
マイナスの方が確率高いことを学校が学生に教えるなよ
教員免許を持ってて証券会社にN年勤めてるような人って多いんかな?
貯金だけしてる奴は日本円投資してるわけだからほぼマイナスだけどな
ってことから入らなかったらただの詐欺だよな
人口の1割未満に向けたもんを授業でなんかやるなよ
そういうのは帝王学と一緒に金持ち集めてやれや
どうせ違うんだろうな
ゲスト呼ぶのは正解かもw
デフレが続いた日本では投資は負けであるとな。
投資と投機を同一視してるアホ見てるとやっぱ教育必要だと思うわ
お前らが銀行に預けてる間にそのお金の価値がどんどん下がってたの知ってた?
オリンピックもヤバいしそろそろ株価やべーことになりそう
国外に出ていく金もおおくなるだろうな
株と投資信託って書いてあるだろよく見ろ
皆が皆、株とか証券取り扱えるほど金持ちちゃうんやぞ…
…最近、韓国で一般国民がソッチ関連の知識ゼロの素人やのに株やらに手ぇ出して、破産寸前まで追い込まれるってのが増えとるらしいが、その後追いしてる様でなんか怖いんやけど…
歴史的に見たら貯金の方がマイナス率高くて株の方がプラス率高いよな
知識ゼロだと破産すっから教えるって話ちゃうんか?
日本の役人全員、戦略自衛隊が殲滅した方がよくないか?
まあ基本から教えて信用はヤバイと教えるならともかくでそうするんだろうけど最近の日本おかしいからな
株や投資などの違いがぜんぜんわかってない。
養分だマイナスだいってるやつは一回勉強してこいよ?
多少の浮き沈みはあっても積み立てしてれば増えていく
欲出して単体銘柄やFXに手を出すとリスクが上がる
勉強してから始めるというより、やってるうちに詳しくなるんもんだからなぁ
教えるなら仮想投資やらせるのが一番だと思うわ
シミュレーションゲームだしな
やる気があるならシミュレーションさせて自分で攻略法を調べるのが一番身に付くと思うが、授業だから興味無いやつの方が多いしな。
株式運用方法の何種類かを解説して騙されないようにするくらいが最低限の授業の成果じゃね?
FXなんて制度的にそれをやってる
貯金がマイナスになるソースは?
これ
仕組みや方法を知っている事は悪いことではない。
アメリカが割とグダグダでも回っているのも投資に関する影響が相当大きいので
国民に金を稼ぐ力と投資に関する知識が求められているのは間違いない
純利が製造のソニーが1兆、トヨタが2兆、対して投資会社のソフトバンクGが3兆ってのは象徴的だと思う
ただ現状で投資・投機はプラスサムではなく、かなり人を選ぶのでシステムの整備が必要
海外みたいに小学校くらいから経済や金融の授業やればいい