• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



政府、週休3日制の検討前向き 官房長官「多様な働き方、重要」




記事によると



・ 加藤勝信官房長官は5日の記者会見で、希望すれば正社員として1週間に3日の休みをとれる「選択的週休3日制」について「政府として、どういうことができるのか検討していきたい」と述べ、普及推進に前向きな考えを示した。

・自民党が月内にも取りまとめる提言を受けて、検討を進める方針。

・一部の企業で導入が始まっている週休3日制は昨年以降、時差出勤やテレワークなどと共に、新型コロナウイルスの感染予防のため通勤頻度を減らす対策の一環として注目を集めている。
また、コロナ禍で打撃を受けた観光産業を支援するため、旅行がしやすい同制度の普及を求める声も上がる。

この記事への反応



検討するだけなら誰でもできる定期

中小企業に皺寄せがくるね

工期ちゃんとのばしてね

検討だけなら誰でも出来るよね

僕の会社まだ週休1日だけどな

選択的週休7日制(退職)

検討していきたい(ほぼ確でしないやつ)=いつか遊ぼうね(結局遊ばないパターン奴)

反応

検討ねぇ....

休み増えて給料そのままなら最高だけどね







給料どうなるかによるだろうな




Fate/Grand Carnival 1st Season(完全生産限定版) [Blu-ray]
Fate(アーティスト)
アニプレックス (2021-06-02T00:00:01Z)

¥7,480





コメント(26件)

1.さるるるる投稿日:2021年04月06日 00:01▼返信
あのアニメダメ
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年04月06日 00:07▼返信
やっと来たか…
3.とある名無しのオタコム投稿日:2021年04月06日 00:21▼返信
皆言ってるけど給料下がるよねこれ
4.  投稿日:2021年04月06日 00:26▼返信
週6のワイが週4になったらどんだけ給料下がるか
2日分政府が給付でもしてくれるのか
5.とある名無しのオタコム投稿日:2021年04月06日 00:30▼返信
週休3日制にしたら
一日10時間以上仕事になりそう
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年04月06日 00:34▼返信
仮に正社員様は適用されたとしても、時給は変わらず非正規が馬車馬になるんだろ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年04月06日 00:34▼返信
給料下がるとか言ってるやつって・・・
仕事できなさそう
8.とある名無しのオタコム投稿日:2021年04月06日 00:50▼返信
完全週休二日みたいな言葉を使わなければならない現状の解決をまずやるべきやな
パンが食べられなければって
庶民をしらない無知が言ってるみたいな
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年04月06日 00:55▼返信
給料減るのは一向にかまわないんだが現行法だってフルで働かせる必要はないんだぞ❓

逆に1秒でも残業させるのは違法
残業代払っても違法であることには変わりない
ただ具体的な罰則が割増賃金だけだから事実上のやりたい放題
10.とある名無しのオタコム投稿日:2021年04月06日 00:57▼返信
また出来もしない政策掲げて選挙が近いんですか???
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年04月06日 00:57▼返信
人気取りの甘言ばっか政府が連発してるのは
この国やばいなって
12.とある名無しのオタコム投稿日:2021年04月06日 01:11▼返信
うちは海外出荷が多い生産業だから納期的に忙しくて関係無いだろうけれど
2日働いて1日休んで2日働いて2日休んで~の繰り返しの人生は悪くない気がする
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年04月06日 01:22▼返信
あのなぁ 週休三日休んでも今まで通りの給料もらえるように調整せいや
休んだ分給料減っていたら、結局副業で手当てしないといけないとかなると
もはや本末転倒もいいとこなんだよ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年04月06日 01:44▼返信
中小企業はみんな潰れるかブラック企業化する
一部の富めるものだけより富み、その他大勢はすべて貧困になる
怠け者ばかりになりライフラインは劣化し生活水準も一気に下降する
生産性が著しく落ち追い上げてきているアジア諸国に抜かれ取り返しのつかない最貧民国になる
15.とある名無しのオタコム投稿日:2021年04月06日 02:04▼返信
正職が減ってパートとアルバイトが増えるやつ
16.とある名無しのオタコム投稿日:2021年04月06日 02:24▼返信
嘘に決まっとるやん
未だに44時間労働認めてるカスどもが何かをするわけがない
17. 投稿日:2021年04月06日 03:28▼返信
働きたい奴には働く権利
休みたい奴には週3休む権利くれたらいい
有給みたいに
18.とある名無しのオタコム投稿日:2021年04月06日 05:01▼返信
先ずは公務員から~、だぞ(給料は血税)
中小零細勤めが週休3日制になることなんてまず無いわ。
19.とある名無しのオタコム投稿日:2021年04月06日 05:32▼返信
その分工数が減らせるよう自動化するで
まかせとき
20.とある名無しのオタコム投稿日:2021年04月06日 06:15▼返信
完全でない週休2日制すら無理なのですが、どちらの業界よ?
21.投稿日:2021年04月06日 06:51▼返信
役員や政治家の休みが増え
末端社員や下っ端官僚の休日が消えるだけ
22.投稿日:2021年04月06日 09:38▼返信
なんとかフライデーの二の舞になるだけだろ
23.とある名無しのオタコム投稿日:2021年04月06日 19:13▼返信
水曜日を休みにしよう
24.とある名無しのオタコム投稿日:2021年04月06日 22:48▼返信
日本の大部分を占める中小企業は毎日取引先のお客からこれだけ欲しいと注文が入っていて納品しないといけなく週休2日すら難しいのにどうやって3日も休めと言うんだこの現実も知らない馬鹿たれどもは
まず24時間体制で稼働している大手会社の工場を止めてからじゃないと中小企業は休むことなんざできねぇよ
25.とある名無しのオタコム投稿日:2021年04月07日 11:49▼返信
給料下がるし、確実に中小にしわ寄せくるし、良いことはほとんどないだろうな
26.とある名無しのオタコム投稿日:2021年04月07日 14:06▼返信
週休4日でええで。

直近のコメント数ランキング