日本製紙グループ、トイレットペーパー通常の長さ廃止へ 長尺のみに
記事によると
・日本製紙グループは今月から通常の長さのものの生産をやめ、1.5倍から3倍の長さのものだけを販売する。
・長いタイプは交換の回数を減らせるほか、一度に輸送できる量が増える。
・長さが3倍のものの場合、輸送時の二酸化炭素の排出量が約4割削減できるという。
この記事への反応
・トイレの棚に収まるか心配…扉閉まるかしら
・一部ホルダー交換必須、特に補充機能ついたヤツとか(。-ω-)
・流石に少しだけ厚くして欲しい気がする
・これ重くて品出し大変なんだよね
・3倍にすることによって厚さがでて天板付きのトイレットペーパーホルダーにその大きさのトイレットペーパーがはまるか心配だよ
・これ買い溜めしても場所取らなくて便利なんだけど、高いんだよなぁ。
だから結局一番安いの買う。
・去年の品薄時にネットでまとめ買いしすぎてまだ余ってるw
かさばりそうだな


すぐ破れそうだな
で3倍の長さにしたんだからお値段2倍とか3倍だろ?
単純な値上げだよコレ。
2~3年に1回ぐらいしか買わないからどーでもいいわ
他の分野でも標準SIMとか見たことない人の方が多そう。
2倍巻きとかは明らかに重いし
まぁ安いから良いですけどね
50じゃなくて 100とか
150とかを当たり前にして欲しいぞ
実際に地球自身が温暖化してるとしたら、極端な話は冬が来なくなるか、寒さがかなり和らいでるだろ?でもそれが起きないんだから、太陽の極端な活動に原因があるんだ。ちょっと調べりゃ、それが学者達のの認識だってすぐ分かる。