実写版『モンスターハンター』続編の構想あり!古代文明に迫る内容に
記事によると
・カプコンの大ヒットゲームを実写化した映画『モンスターハンター』のメガホンを取ったポール・W・S・アンダーソン監督がインタビューに応じ、続編の構想を明かした。
・カプコンの協力のもと、10年以上の歳月をかけて映画を完成させたアンダーソン監督だが、「続編がどのような展開になるかというのは、大体わかっています」とすでに次回作の構想が頭の中に浮かんでいるという。
・本作のベースとなった「モンスターハンター:ワールド」(以下、MHW)をプレイしている監督は、「MHWの世界観からも感じるのですが、舞台がローマ帝国崩壊後の暗黒時代にどこか似ていて。ハンターが使う剣などは、古代のテクノロジーにそっくりなんです。一方で、ヘビィボウガンだったり調査団の船はより進化したテクノロジー。文明は崩壊したが、武器として文明の名残がある部分が興味深くて、その辺りをもう少し深く描いていきたいです」と説明している。
この記事への反応
・奥が深い
・色んな属性武器を出すと日本人は喜びますよ。
・Amazonオリジナルでシリーズ化していい
・キャラ改変するなら原作キャラ出さなくていいよ
・パンフに監督が作るような事書いてたからね、
次は現代でモンスターが暴れまわる気がするww
・あの最後なら来ると思ってた
続編は2年後くらいかな?
・形はどうあれモンハンの知名度があがるのはええことや
・あんまり評価良くないって聞いたんだけど続けんのこれ?
・続編あるなぁと思ってた
・フロンティアをベースにしたらいいやん。
無理に現代要素入れんでいい。
ドラマシリーズとかそのうちやりそうだな


モンハンの映画が目指すべきところはそこじゃないんだよなぁ
何人も逃れることは出来ない…
自分のオリジナル作品みたいな扱いだけど
過去にすごい栄えた文明があったけどすでに滅んだ、みたいな描写があった気がするけど。