▼Twitterより
『SSSS.DYNAZENON 第1回 怪獣使いって、なに?』ご視聴ありがとうございました!絵コンテ:雨宮哲 DN絵コンテ:浅野元さん 演出:金子祥之さん 総作画監督:坂本勝 作画監督:佐倉みなみさん、斉藤健吾さん メカ作画監督:牟田口裕基さん 制作進行:川原健太 他、皆様ありがとうございました!#SSSS_DYNAZENON pic.twitter.com/aK6GVF48pj
— TRIGGER Inc. (@trigger_inc) April 2, 2021
▼「SSSS.DYNAZENON 1話」
この記事への反応
・超展開過ぎる(´・ω・`)
・怪獣使いなのになんでロボの操縦に熟達しているか疑問だな
・最近のロボアニメって基地からちゃんと出撃しないよな
・エロアングルは欠かさない
・全員家庭に難ありかよ
見てるのが辛くなるからやめてクレメンス
・グリッドマンに求めるのは百合なんだ
・赤髪→腋エロ担当
先輩→筆おろし担当
ヒロイン→???
・BGMだけで勝利することが確定するのはダメだろ
・子供にヨモギってつけたくなる心境って
・バイトお姉さんの方行けばパコれたんに
・このどうかしてる女1本で売るつもりなのかこのアニメは
・何でグリッドマンじゃなくてダイナゼノンなの?
・1話は導入だから大目に見たいが、、今のところ面白くないな
・ロボ要素いる?
・お●ぱいが足りないよぉ
・前回よりも趣味に走ってるな
・日曜の朝にやっててもおかしくない
・EDは前作が名曲過ぎたな (´・ω・`)
・これ完全に合体ロボ系だったのか
超合金発売されたら昔の超合金ヲタが買うかな
・アクションシーンいいと思ったら短いな
・他の3人は何の為に乗ってるんだ・・・
・う~ん、1話で切るほど駄目ではないが
これと行って視聴続けるほど良くもなく
もう少し様子見るか
・グリッドマンみたいに途中から大化けする予感
・グリッドマンほどインパクトはないが
これから面白くなることに期待
・キャラが全部クソなのをピンク髪1人で引き受けてるな
内容はあれだけど、怪獣使いが熱いのは伝わったw


今回は最初からつまらん
2021年特に多すぎ。ほかの出演少ない声優を使ってほしい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A6%8E%E6%9C%A8%E6%B7%B3%E5%BC%A5#%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1
言うほど変わらんやろ、全話観た補正強すぎや
コネがない声優はいるとか思ってそう、お前ピュアすぎて気持ち悪いわ
作画も顔のアップの多用ばかりで手抜きなろうを見てる感じだった
前作はシコキャラ2人が人気出ただけなのに勘違いしたスタッフが調子に乗った結果がこれか
期待感がそのままおkかどうかは別だけど
つか、どっちもキャラデザでも大失敗してる
汚い言葉と初対面に使う言葉遣いがネットだからという理由で汚い
https://kata1080.com/reasons-for-hate-nerds/
スナップマンが現れる。
「アニメ版グリッドマンファン、オリジナル版に出演してた俳優の店で迷惑行為。やり過ぎだろ…」とかいう煽り記事でアクセス数稼いでた
「アニ◯”ー速報VIP」とかいうサイトはマジの畜生だと思うが。
(引用)
控えめに言って一話切りしたいレベル
多分アンチ君がこの世界のグリッドマンかなんかでしょ?
でラストに前作来るパターン
リアルヤリマンアイドルなみに嫌われるな
今回のグリッドマンの続編はそれほど人気でないのではないだろうか?
またEDが内田真礼とごり押しなのもオタクに受け入れられない。最近はネットで「また枕か」と批判の声も多い。
キャストも演技が単調で役は多い榎木、キングレコードのごり押しの内田雄馬、
キャストからダメだろう。
4話以降ほとんどみるやついなくなるだろこれ
見る人は見るんだろうけど、ロボ系が苦手な人にはきつい日になるかもしれん。