アクションアドベンチャーゲーム『サイバーパンク2077』
バージョン1.2のパッチの配信が開始
#サイバーパンク2077 のパッチ1.2がPCと家庭用ゲーム機向けに配信開始いたしました。
— CD PROJEKT RED Japan (@CDPRJP) March 29, 2021
変更内容はこちらからご確認ください:https://t.co/OCtMJrQk5I pic.twitter.com/pjC1gdXlZp
記事によると
「サイバーパンク2077」のPC、家庭用ゲーム機向けパッチ1.2がまもなく配信される予定です。本パッチで実装される主な変更点は下記をご確認ください。
なおこれらの不具合は、すべてのプレイヤーに発生していたものではございませんので、ご注意ください。
ゲームプレイ
・プレイヤーが犯罪行為を犯した際のNCPDの出現距離を拡大(すぐ近くに出現しないよう変更)
・設定に乗り物のハンドル感度を追加。すべての乗り物のハンドル速度を、すべてのインプット機器で低く調整することが可能(特にキーボードで操作するプレイヤーにとって有効)
・低および極端に高いフレームレート時における乗り物のハンドル操作を改善し、安定化を実現(特に旧世代家庭用ゲーム機における乗り物の操作を大幅に改善)
・すべての乗り物に「スタック解除」機能を追加。乗り物がスタック/乗り上げた際に、左スティックまたはA/DとW/S、あるいは左Shiftと左Ctrlで車体を前後左右に揺らして解放可能
・一部乗り物の運転仕様を調整。ハンドリングを改善し、ボディロールとオーバーステアを修正
・「バーサーク」サイバーウェア発動中にエイムすると、照準が勝手に動く問題を修正
・「Love Like Fire/燃え上がる愛」のヘリに搭載された機銃の連射速度を調整
・「Rebel! Rebel!/反旗を翻せ!」でケリーの車に乗った直後に警察車両が消える問題を修正
・プロジェクタイルランチャーにクールダウンが存在しない問題を修正
・友好的NPCのぶつかり時リアクションを無効化
・グラップルした敵が、プレイヤーにぶつかられた際のボイスラインを言う問題を修正
・「ゼータテク サンデヴィスタン Mk.1」サイバーウェアを使用すると、正常にタイムスロー状態になるように修正
・高所から落下する寸前にスライディングを行うと、落下ダメージがキャンセルされる問題を修正
・一般市民にゴリラアームでフィニッシャーを行えないように変更
・走行中の乗り物にプレイヤーが極端に飛ばされる問題を修正
・プレイヤーがジョブアイテムを所持している者を抱え上げると、そのアイテムが自動的にインベントリに追加されるように変更
・運転中のプレイヤーから逃げている一般市民が不適切なリアクションを取る問題を修正
・炎上またはEMPの状態異常中のNPCを抱え上げる、またはグラップルした際、その効果がプレイヤーにも付与されるようになる
・フォークリフトのジャックインアクションを改善
・「ケレズニコフ」サイバーウェアの効果が終わった直後に回避すると、プレイヤーが前方に押し出される問題を修正
・「シナプス焼却」クイックハックでキルした敵が地面に倒れない問題を修正
・サスカッチに対して正しくブリーチプロトコルを行えない問題を修正
・プラシドをステルスでテイクダウンできない問題を修正
・「回路ショート」クイックハックの持続ダメージが、倒れた敵にとどめをささないように変更
・サイバーサイコとミニボスが、麻酔弾および「システム再起動」クイックハックを無効化するように変更
・クールダウン時間減少の累積が100%を超えると、クイックハックを使用できない問題を修正
・本来使用できないようなシーン状況で、消耗品を使用できる問題を修正
・衣類店がその場所に適したアイテムを販売するように変更
・ニブルズを飼うのに必要なキャットフードを、ナイトシティ中の飲食店で購入できるように変更
・パークポイントをリセットするアイテム(eレーサー)の価格を引き下げ
・アイコニックアイテムのクラフトに必要な高品質クラフト素材の量を引き下げ
・壁の近くに駐車した乗り物から降りた際に、空の建物内にスタックしてしまう問題を修正
・ミリテク マンティコアAVをスキャンした際に、正しいデータが表示されるように修正
・利用不可能な乗り物のドアに表示されていたテキスト「ロック中 []」を修正
・車のトランクにNPCを入れると、エンジンが始動する問題を修正
・NPCが車のハンドルを操作すると、上半身のアニメーションが崩れる問題を修正
・ゴリラアームのダメージを20%増加
・キロシ光学のフラグメント設計図の価格を引き下げ
・リボルバーを使用するNPCを弱体化
・複数所持しているアイテムの一部を分解した場合、すべてを分解した際と同等のXPを獲得できてしまう問題を修正
・グレネードを分解すると、コモンおよびアンコモンの部品が正常に入手できるように修正
・伸縮はしごの真下ではしごを伸ばすと、プレイヤーが死亡してしまう問題を修正
・敵NPCがスタックし、キルできなくなる原因となっていたドアブロッカーを修正
・NPCが頻繁に他のNPCにつまずく問題を修正
・投てき態勢に入ったグレネードが、セーフエリアに入ると自動的に解除されるように変更
・乗り物に轢かれると、歩行者がテレポートする問題を修正
・「トランスマイグレーション」の解除レベルをブリーチプロトコルの16から20に変更。レベル20未満ですでにトランスマイグレーションを解除しているプレイヤーは、パークが再びロックされるがその分のパークポイントは還元される
・「ザ・ロック」パークを解除していると、乗り物にノックダウンされても死亡しなくなる
・インベントリで武器を2連続で変更すると、ゲーム内でその武器が表示されなくなる問題を修正
・特定の状況で「荒地」実績が解除できない問題を修正
・各種ジョブおよびアクティビティのルートを示すGPSを改善
・「依頼: ワカコのお気に入り」でレーザー地雷を踏んでも発動しない問題を修正
・「調査: 思いがけない幸運」でプレイヤーが近寄ってもNPCが戦闘状態にならない問題を修正
・「依頼: 強欲は破滅のはじまり」でアクセスポイントのひとつが環境に埋まる問題を修正
・「依頼: 強欲は破滅のはじまり」でレーザー地雷とインタラクトできない問題を修正
・「依頼: 圧力」で窓を割ると、付近のNPCが正常に警戒するように修正
・「依頼: 同志よ、ようこそアメリカへ」で、特定NPCが正常にプレイヤーを攻撃(近接)するように修正
・「サイバーサイコ目撃: 丘の上の家」で、戦闘開始時のサイバーサイコの行動を修正
・「組織犯罪: 光あるところに影あり」で、プレイヤーが押し出される、またはスタックする原因となっていたAVのコリジョンを修正
・追跡中のマーカーが時折ミニマップから外れてしまう問題を修正
・素早くグレネードを連続で投げると、選択していないグレネードを装備してしまう問題を修正
・「組織犯罪: 頭変われば法変わる」にて作動しないブリーチプロトコルが存在する問題を修正
・「The Hunt/狩り」でプレイヤーを追従するリバーの行動を修正
・「Life During Wartime/戦いを生きる」の墜落現場にいる敵が長距離攻撃をしてこない問題を修正
・「救出」でスカベンジャーが倒れた仲間を発見しても、周りに警戒しない問題を修正
・「強奪」で、戦闘直前でジャッキーがステルス用のボイスを言う問題を修正
・「依頼: さようならナイトシティ」で地雷が爆発しても付近の敵が警戒しない問題を修正
・「Ghost Town/ゴーストタウン」のラフェン戦で、パナムが異なる場所からスナイパーで援護するように変更
・「Never Fade Away/色あせぬもの」で、アラサカ・タワーのエレベーターに乗った後、ローグがアイドル状態になる問題を修正
・「回収」のオールフーズ工場で、起爆装置とインタラクトできない問題を修正
・「救出」でジャッキーが弾を撃ちきってからリロードするように変更
・「サイバーサイコ目撃: 二度目のチャンス」で、遠距離から攻撃した際のサイバーサイコの反応を修正
・友好的NPCのカバーの使い方を修正
・「With a Little Help from My Friends/友の力を借りて」でパナムの車が空中に射出される問題を修正
・「強奪」で、アフターライフから離れた後にデラマンの車両が空中に射出される問題を修正
・「The Beast In Me/内なる野獣: シティ・センター」で、特定の状況で他の車がテレポートし、プレイヤーが最下位になってしまう問題を修正
・「Sinnerman/罪人」で、ヨシュアと共にパイZに向かう際の移動をスキップした場合、車が消える問題を修正
などなど長すぎるので省略
この記事への反応
これはほぼ日本の皆さんからのご意見で実装されたような機能です。他の2バイト文字圏でも同様に小さかったですけど、小さいから読めないという意見はあまりなかったみたい。ちなみに設定⇒サウンドに追加されます。 pic.twitter.com/ELxRnTiWME
— 本間 覚(フォース) (@homma_force) March 29, 2021
・大型アプデでここまでデカいの見た事ねぇかもwww
アプデされてからもめちゃくちゃ落ちる人居たらある意味神ゲーだな
・約40GBのアプデって見かけたんですけど本当ですか…
・もはや別のゲームw
・お疲れ様です。次はPS5版にアップグレードお願いします
・アイテムなどを一括で売却とか分解とかはまだ無理っぽい?
・全般的に遊びやすくなっていてgood、待った甲斐があった。お手軽錬金やクラフト&解体での部品増殖が修正されたけど仕方ないか。
個人的には地面に転がっているアイテムを拾わずに直接解体できるようにしてほしい。
・長すぎて開発途中でのデバッグ報告を読んだ気分だ。好きな作品なだけに本当にもったいないなぁ…
・パッチの内容の多さに驚愕するとともに「こんなバグのある状態であの日市場に出たんか」って怖くなった。
しかも説明書きの最後に「その他多数の修正」ってあるから、微細なもんを含めたら、ある意味凄いゲームが発売になったんやな…
・修正されたなら買おうかなーーって修正内容見てみたら項目が多過ぎで途中で読むのを諦めた
・バグの塊ぃ!
修正量が多すぎて公式さんがその他多数の修正って書いてるのやばい
【PS4】サイバーパンク2077posted with AmaQuick at 2021.03.30スパイク・チュンソフト
スパイク・チュンソフト (2020-12-10T00:00:01Z)
¥2,950 (中古品)
モンスターハンターライズ -Switch (【数量限定特典】「オトモガルク」と「オトモアイルー」の重ね着装備など 同梱)posted with AmaQuick at 2021.03.06カプコン
カプコン (2021-03-26T00:00:01Z)
¥7,582
KDcolle 回復術士のやり直し セツナ 原作版 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2021.03.29KADOKAWA
KADOKAWA (2021-11-30T00:00:01Z)
¥18,695
figma Bloodborne The Old Hunters Edition 狩人 The Old Hunters Edition ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with AmaQuick at 2021.03.29マックスファクトリー
マックスファクトリー (2022-01-31T00:00:01Z)
¥10,600


初期インストールでフレームレートが20行かなかった人が、アプデしたら3とかまで落ちる怪現象もw
本当に確認してパッチつくってんのかな?
スライディングでダメージキャンセル無くなるのはやだな
いうほど面白くも無かったしな