▼Twitterより
【ご視聴ありがとうございました!】
— TVアニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』 (@uma_musu_anime) March 29, 2021
TOKYO MX、BS11の第13話放送をご覧いただき、ありがとうございました!
最終話は及川監督によるとても素敵なイラストです!#ウマ娘 たちの物語はまだまだ続いていきますので、これからも #アニメウマ娘 の応援をよろしくお願いします!
[応援イラスト:及川啓] pic.twitter.com/yjm3evNFgm
【第13話感想&見どころキャストコメント!】
— TVアニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』 (@uma_musu_anime) March 29, 2021
※ネタバレ注意※
最終話となる第13話ご視聴ありがとうございました!
トウカイテイオー役 #Machico さん
メジロマックイーン役 #大西沙織 さん
からの感想&見どころコメントを公開!#アニメウマ娘 #ウマ娘 pic.twitter.com/xSZ673oj8b
▼「ウマ娘 プリティーダービー Season 2 13話(最終話)」
この記事への反応
・うおおおおおおおおおおおおおおおおお
3期はキタちゃん主人公でやれ!
・史実もこれがラストランだもんな、いい終わりやで
・ないがしろにされがちなライブもさすがに最終回だしやるかw
・ライブの練習しまくったのに一生ここに立たずに終わったウマ娘もいっぱい居るんだろうな
・ネイチャの投げキッスたまんねええええええええええええ
・スズカさんの亡霊が
・スペシャルウィーク()と違ってちゃんと主人公してるな
・3年連続3着でライブに出たネイチャ
・3期はキタサンブラックが主人公
↓
レースに勝つ
↓
北島三郎が歌う
・いい展開なのに、モブのハゲとどいつもこいつも泣いてるの見てなんか萎えちゃった(´・ω・`)
ライスシャワーのときは号泣やった
・「ユメヲカケル!」のウイニングライブ
なんと最終話放送日の今日実装
・でも結局また骨折して馬刺しになるんでしょ
・いやいやいや一期であった田原の涙シーン元ネタにしたシーンないの?
あそこがあって感動やろ?
・ドリームレースというか死後の世界やんこれ
・やはり締めはうまぴょいか
・アプリこんだけ儲かってんだから3期もやるだろうな
・今後もネタには困らなそうだから色々やってくれ
・スタジオ櫂凄かったな
・最終回良かったけど、ちょっとハードル上げすぎた感はある
元ネタのシンクロ度合いといい、10話のツインターボ回がピークだったと思う(´・ω・`)
・いうてこんだけ競馬界盛り上げてくれたんだから手心ってもんはないのねぇ社台さん金子さん
・ロリ二人がアプリで使えるならやろうと思ったけど成長するならやらずにすみそうだ
・1期ではあんなにカッコ良かったスペちゃんが、
2期じゃ完全にギャグキャラだった・・・・
・ネタは腐るほどあるし何期やってもいいぞ
ナイスネイチャのファンがさらに増えそうだwウマ娘の勢いすごいからキタサト主人公ですぐ3期やってほしいな


この2頭は競馬全く興味ない俺でも知ってたし
泣かせるのが足のケガしかないのが辛いところ
さてはおまえにわかだな
オグリキャップがいる。
とはいってもシンデレラグレイも連載中だからアニメにするにはちと早いだろうし、3期やるならキタサンかチームスピカの残りメンバーじゃないかな?
早くも失速かよ
まぁ最大手から許可貰えてないし短期回収で逃げ切るんだろうね
(実際のと比較しても再現度えげつない)
https://twitter.com/search?q=%23%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%82%A6%E3%83%9E%E5%A8%98&src=trend_click&vertical=trends
やったな、トウカイテイオー!
1面トップやで。
夢を駆けたな…
https://twitter.com/KOJI34/status/1376557746829500421
解散とか全く聞かないけどどこの世界線だよ
ゲームの方が売り上げで原神抜いたからあの大陸絡みのユーザーのやっかみでしょw
調査会社sensor towerのデータによると「ウマ娘」のリリース後1ヶ月間の売上が1億3000万米ドルを超えた
同期間の「原神」の海外売上が世界全体で1億2200万米ドルなのに「ウマ娘」が日本の売上だけでそれを上回ったのは驚きだ
このところ中国のスマホゲー業界は世界を制したつもりでいい気になっていたがまだ敵わなかったよ…
あれから数十年過ぎましたが、再び感動したレースを取り上げていただきありがとうございます。
https://twitter.com/taulink_game/status/1376557209258131459
奇跡の復活の帝王
1993年12月26日15:20分出走 芝右2500m
ウマ娘最後まで最高でした!泣きました!
https://twitter.com/search?q=%23%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%82%A6%E3%83%9E%E5%A8%98&src=trend_click&vertical=trends
テイオーとマックイーンは1度だけ、ターボとか同期というだけで全くの無関係。それをこういう作品に仕上げたんだぞ
まぁ最初に主人公チームは考えた上で選抜したんだろうから、3期やるならダスカとウォッカの話だろう
稼ぎ頭になるかもしれなかった逸材だったのに
ありがとうウマ娘
願わくば3期でもう一度、彼女達が走る姿が見たいなぁ
https://twitter.com/Rikiya337/status/1376559051069214720
https://pbs.twimg.com/media/ExpjAd6UYAIOOlJ?format=jpg&name=medium
これが例の主役補正か(・_・;)
世界戦でこそ一着を取る熱い馬だろ
救いは、救いはないのですかぁ~
ってオペラオー対ドトウの一年と伝説の有馬記念をやればいい
それとダイワメジャーを実装して喉鳴りからの復活とか
まあ、まずはシンボリルドルフとミスターシービーの参観対決からかな
競馬史上伝説の一番の盛り上がりはTTGじゃないの?一頭の最後の悲劇と合わせて
名前変えて出てる
割と史実でも絡み多いんだし
信者は暴れるだろうけど
プリコネもそうなんだけど上位のクランが一々解散して再結成するあれなんなんだろうな
馬も同様、何かリセットした方がいい事あるんか?
キンイロリョテイか
許可取れないのかなステイゴールド
実況も駄目だったし
ゴルシいるとロボコンのロボワル・ロボガキ兄弟みたいになるからね
普通にyoutubeに上がってるやつじゃない…?
再現できてなかったんだよなぁ
何となく分かってはいたけど
あそこちょっと間延びさせ過ぎ
社台系の一口クラブ馬だからね…
あれが次回の主役になるんだろうか、一歳違うんだけど
この辺になると社台勢力使えないと今以上に史実の決着から抜けて話が困りそう
スピカメンバーでまだメインで語られてないし、その上話は単純明快に終始ライバル対決で組み立てやすいし
先に挙げられてるがオグリは外せないでしょ
実績で上回る競走馬は他にもいるけど中央競馬の発展に貢献てなるとハイセイコーとオグリに敵う存在はいないだろうし
まあ泣いたけど。
OVA観て