▼Twitterより
本当に正直な話をぶっちゃけると
真にやりたいモンハンはワールドでもアイスボーンでもライズでもなくて
友達とPSPを付き合わせて爆笑しながらプレイしてたMHP2nd、2ndG、3rdなんだ。
本当に正直な話をぶっちゃけると
— Kた (@ten231523) March 25, 2021
真にやりたいモンハンはワールドでもアイスボーンでもライズでもなくて
友達とPSPを付き合わせて爆笑しながらプレイしてたMHP2nd、2ndG、3rdなんだ。
メタルギアソリッド、勿論1人でやるのも楽しいが。みんなでPSPを持ち寄ってやったピースウォーカーの楽しさは忘れられないんだ。
— Foxislands (@Foxislands1) March 25, 2021
捕獲の見極め(物理)を習得していた昔、友人達から捕獲のタイミングを任されていたあの頃が懐かしい…
— 入門アークスaqua 階級:入門 (@masamune_t_aqua) March 25, 2021
紅玉でねーwww
— ちゅーるねこん@中古・全体的に状態が悪い (@nekon_tyuru) March 25, 2021
とか言いながらPSPカチャカチャとね
もう皆で毎日集まるのは難しいですよね……。
— ねこ氏@バイタルブレス (@h_gentle1714) March 25, 2021
大人になってしまいましたね……。
カラオケに集まって一曲も歌わずひたすら狩りまくったのはいつの日か……
— けーたむ❂☽禁書集め中 (@necco5656) March 25, 2021
友達と年越し2ndG(32時間)をしたいい思い出!
— ひで坊スクイズ (@bakkchu) March 25, 2021
わかりみが深い( ノД`)…
— yuho.sky (@yuho_sky) March 25, 2021
あの頃には戻れない
— ゆーーーた(ブラック企業従業員28歳男性のあつ森プレイ記) (@atsumoriBlack) March 25, 2021
押し寄せる虚無感の正体はコレか
— あまんどう (@QjhNe87gjm) March 25, 2021
この記事への反応
・マジでそれな
・これはあるなぁ
俺にとってモンハンはクエスト達成ゲームでもアイテム収集ゲームでも操作スキル向上ゲームでもモンスター討伐RTAゲームでもなく、パーティーゲームだった。
・モンハンはいつだって友人や家族と一緒にワイワイ遊ぶのが一番楽しいよなあ。
・ほんとこれ。
俺のゲーム愛はこの時代に置いてきた。
・初ラージャンの絶望は今でも覚えてる
キレたら金髪になるとかもう度肝抜かれたよね
・そうわよ
・あの頃のモンハンポータブル系はクソ売れてたもんなぁ
・わかりすぎてないちゃた
・これ分かる気がする。
大学時代にtriから入って2g、3rdが1番盛り上がってやってたかもしれんなぁ
あの環境が良かったんやろうな🤔
・おっくせんまん!おっくせんまん!
・ジンオウガの初登場はワクワクした。
・10年後にはAPEXとかフォトナが同じ扱いされてそう
・初めてやった2gで、フルフルを段差ハメできるんじゃないかとやって、ブレスが段差を駆け上がってきて殺されたなー。
3rdでは、ジンオウガ戦が最も楽しく、クルペッコ亜種に「イビルジョー呼ぶのやめろよゴラァ!(涙」)ってなってた。
あのころは楽しかった
・ライズもできますよ!
・一人でスマホぽちぽち(ニチャァ はもう嫌じゃ
・私の中にある思いが全てここにある。
本当にそれです…わかりみが深いというやつです。
・これ!!!!!まじでこれ!!!
カラオケ行って友達4人でタコ足コンセントに充電器挿しながらやってた
・マジでこれですわ
友達じゃないけど兄弟3人で2ndGやってる時が1番モンハンしてた
・PSP持ち寄って3rdしたい....
・協力プレイは、顔付合わせられる間柄のほうが荒れないしね……。
・懐かしかったあの頃
・これなんだよな
ワールドハマらなかった理由は100パーこれ
・ゲームが面白くてもこういうのが無いせいですぐ飽きちゃうんだよね
やっぱ友達って重要
・コミュニケーションツールはかなり重要
・でもライズってこれできるんじゃねって期待してるんだけどどうなんだろう
・わかりみしかない…
まさに青春だった
・無いな…そんな記憶
もうあの頃には戻れない


今からでもやればいいじゃん
友人とやりたいに尽きる。
友人とできればディスコでもスカイプでもいいんじゃ。
友 人 が い れ ば な 。
あの頃が一番楽しかった
単純に年取って集まれなくなっただけだろうがよ
その方式で続く可能性消したの「山下さ」案件でVitaでのMHの発売潰した任天堂だよね。
そして、その任天堂でのMH発売喜んでたのが、今残ってる大多数のMHユーザーだよね?
何今更アホな事言ってるんだか、自分達と任天堂で高性能携帯ハードで持ち寄って遊ぶ可能性抹殺したのに被害者ムーヴするなや。
MHP2nd・2ndG・3rdをプレイしてたのがその人にとって
”遊ぶことに夢中になることが許された時期だった” からだよ
友人居ないのはコミュニケーションを厳かにしただけだろ
「オンライン不可?実際に4人顔つき合わせる?タイニー版かよ」的な反応だったけど実際はそれが受けたな
逆にPS2のドスのままだとブランド死んでたかも
わざわざPSPとしていう。隠し切れてないなぁ
今、それを維持できてない自分のせい、あるいはおっさんになっただけだ
駄作を混ぜるな
スイッチとか3DSはすでにオンラインが可能だった
PSPのときは少なくともまっとうにやる場合はオンラインできなかったからな
顔を合わせてやる必然性と、その楽しさを考えとPSPのP2Gが大正義
隠すも何もDSと3DSは画面小さいわ、本体四角過ぎて長時間アクションゲー遊ぶってハードとしてアナログスティックも含めPSP以下だったし。
Switchって任天堂側発表上でPS5と同世代据置きハードなのに、vitaより酷いボタン入力遅延7フレームが仕様のハードでアクションゲー凄いモッサリラグラグじゃん、入力に反応しないや押した以外のボタンの動作も頻繁にライズの体験版でも起きまくってたし。
任天堂ハードで出し始めてからおかしくなったよな
10年後今RISEやってた少年も同じこと言ってるよ
んな化石もってわざわざ集まりたくないわ
ゲームじゃなく個人の問題
いい歳したおっさんがSwitch持って集まりモンハンwww
あんな小さい画面に劣悪なカメラワークでよく遊べてたと思う。
まぁ、ワールドでも3rdからモンハン復帰で他のアクションゲーと比較して操作性は良いけどモッサリしてるなって感想だったけど、ライズの体験版と比較したらワールドとアイスボーン優秀なアクションゲームだったんだなって改めて思い知ったよ。
老害「公園で騒ぐな」
スイッチでやればいい、で終わるが
もう一緒にモンハンやってた学生時代の友達はみんなゲーム卒業してるんだろう
サンデスはちよっと…劣化版だし
switchデカイし重いしかさ張る不安定で携帯性無いからな
価格と性能もあってない
vitaで出すべきだったねvitaのマイクラがキッズに受けて国内だけで200万とか売れてたし
政治的工作で出させない様にしてたのは本当糞だわ
大人になってそういう時間も簡単に取れなくなったなって話なんだけどね
スイッチがどうとかそういう問題でもない
たしかにあの値段で破格の性能だよなぁ。
あの頃思い出しながら久々に新作やってみるかねぇ
やっぱ顔つき合わせてやる方が面白かったな
今のってなんか違うんだよね
ネット掲示板だからって何でも言い放題ってか、じゃあ俺も
MHWは1時間でクリアできるの短すぎるわ