▼Twitterより
【カルデア広報局より】
— 【公式】Fate/Grand Order (@fgoproject) March 24, 2021
2021年3月24日(水)18:00より、期間限定イベント「アキハバラ・エクスプロージョン! ~願いの街と愛を刻まれた彫像たち~」開催!サーヴァント総動員で挑む買い物クエストを攻略して、秋葉原の街を制覇しよう!詳しくは→https://t.co/0TCSAlTcLv #FGO pic.twitter.com/rdCp9MZxNO
こちらに登場するサーヴァント、ガラテアのデザインさせていただきました ボイス末柄さんだ~
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) March 24, 2021
島田 フミカネ(しまだ ふみかね、1974年1月26日 - )は、日本のイラストレーター。
“萌え絵師”としても知られ、2000年以降のいわゆるメカ少女ブームの火付け役となったクリエイターの一人で、
同人活動および商業誌で発表された兵器少女シリーズはとらのあなやコナミからフィギュア化もされ人気を博している。
また、メカ少女のコンセプトの基に制作されたアニメ作品『スカイガールズ』や『ストライクウィッチーズ』では主要なキャラクターおよびメカデザイン(原案)を担当している。
ペンネームの由来は「文金高島田」から。
この記事への反応
・フミカネ鯖やと……!?
・ありがとう!!!!!引きます!!!!!!
・待ちに待ったフミカネさんサーヴァント!
・フミカネ先生……!
彫像と人間の微妙なところを的確に突いたこのデザインは先生にしかできない技だはわわ///(早口)
・完全にウィッチやん
・ありがとうございますフミカネ先生
・ボイスすーじーかよ!!
・ガラテアのキャラデザがフミカネ先生ってマ????!?!?!? 引かなきゃ
・ガラテアちゃん来なかったけど恒常なので…ので……いつかワンチャンあれ
これ実質FGO×ストライクウィッチーズのコラボでは


まだやってたんだこれ
もはやFateらしさどこにもねえな
内輪ノリでサークル気分のゴミ運命だし仕方ないな
ストパンっぽいやろ
声優が別のゲームに出演しただけで裏切り者認定する気違い提督と同じ思考じゃんそれw
(そもそも艦これも仕事では?っつー根本的な問いは置いといて)
でも、これぢゃあもうこの言い訳は通用しないわね 運営信者ちゃん、これにどう答えるの?
https://fgo.news/
FGO民御用達の人気サイト。
このサイトが潰れるかコメントが0になるまでFGOはやっていける。
尚メインは一年更新してねーやwwww
(*ノω・*)テヘ
仕事で依頼されてキャラデザ担当しただけなのに勝手に裏切り者扱いするその思考がやべぇよ
パンツのローライズな所はいつものって感じではあるけど
あんま知らないけど絵師が同じだとまんまだな
斎藤一も和月に書いてもらえばよかったのに
ビンタした方がね
AかQでシステム組めればゲームクリアだろ
別のまとめでフミカネさんのファンが絵の感じから描いた時期を測定してたけど2016年頃らしい
この人の新たな艦娘や描き下ろしを今か今かと心待ちにしてるとくさんが可哀そうやで
一昔前のソシャゲだから仕方ないけど、絵柄の統一もしないし
ただ1ページ有名な絵師に描いてもらいました、っていうだけになってる合同誌レベル
そもそも超初期から言われてるけど
奈須監督の公式二次創作やし
A狂とかいらねーんだわ
せめて全体だったらよかったのに
新キャラきても1位取れず
サービス開始からずっとウマ娘1位
みんなfgoなんてクソゲやめてみんなウマ娘やってるんだよな
ウマやるなら今しかない
仕方ない同人あがりのお友達仕事仲間で、やってるとこだし。文章パクったとかあったじゃん。普通の会社だったらお払い箱になるぞ。ぶっちゃけ絵統一してる方がクオリティ高いよな。
歴史版スマブラみたいなもんだから人気あるんだろう。歴史とか言いつつ性別逆転多かったけど、最近は反省したのか最初の頃より性別逆転少なくなってきた。
で、武装神姫は?
こいつの仕事が遅すぎるだけだろ?
大丈夫なのかこの絵師さん