シン・エヴァ庵野氏に密着、NHK「プロ」8・8%
記事によると
・NHKで放送された「プロフェッショナル 仕事の流儀 庵野秀明スペシャル」(午後7時半)の平均視聴率(関東地区)が8・8%だったことが23日、ビデオリサーチの調べで分かった。
・番組は、総監督の庵野秀明氏に4年にわたって密着した。
・これまで長期取材が決して許されなかった庵野氏の制作現場を、シリーズ完結編となる「シン・エヴァンゲリオン劇場版」で初めて記録した。
この記事への反応
・確かに見たけど高いのか分からない...
・エヴァンゲリオンはまさしく映像界に一石を投じた名作
・マジで面白かった
・初めて庵野さんが可愛いと思いました
・偉くなってもこの人とは違って謙虚に行きたい/span>
・取材してる人が開幕ブチ切れてる感あったの草
・めちゃくちゃ見たかった。
ネットですげー騒がれてるのに。
うちテレビねーし。ネットで視聴できるようにしてくんねーかなー。
・テレビないし受信料払ってないから見られなかった。
・HNKはたまにこういった民放には出来ないスマッシュヒットを放映してくれるから良いね。
時間帯考えたら高いのかな?


そしたらTVerで見れるようになるやろ
N○K作品は見ることないわ
いつまでこれ使ってんの?
最大同時視聴数と平均視聴数を数字で出せばいい
テレビからCMが消える日〜『報道ステーション』と『笑点』「分刻み視聴率」分析で“ヤバい現状”が明らかになった
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/49028?page=4
そりゃいい加減気づくでしょ。スポンサーも。お金が番組でどう使われてるか見れば、いかに無駄かって。老人タレントの高額なギャラや、若手芸人の海外ロケ費とか。 RT 進むテレビ広告離れ
https://toyokeizai.net/articles/-/316775
https://news.yahoo.co.jp/articles/09225adf949ade78b8355a1299ca3eab5497114d
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200331/k10012360361000.html
7204億円事業支出が7354億円
インターネットへの常時同時配信・見逃し番組配信サービスの実施費用などが盛り込まれている
反対したのは維新 国民民主党
そして共産党ぐるぐる目の顔
NHKが作る番組は1っ本費用 7900万円に驚いた!
NHKドラマ1本7900万円、紅白は非公表…問われる改革・公共性
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20210311-OYT1T50133/
NHK職員の平均年収は1000万円超え
https://www.excite.co.jp/news/article/Radiolife_39883/
自民党へのご意見フォーム
https://ssl.jimin.jp/m/contacts
ますます膨らむNHK予算、初の7000億円超
https://mag.sendenkaigi.com/senden/201606/ad-topics/008020.php
つまらんかった。ナルシスト過ぎるんだよなこいつ