『デビルメイクライ』『ベヨネッタ』などで知られるゲームクリエイター神谷英樹さん
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」を鑑賞
■ツイッターより
流行りに乗っかって観てみた…ワケ分かんないし後半タイクツすぎて死ぬかと思った… pic.twitter.com/DUQnm2fcwj
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) March 20, 2021
流行りに乗っかって観てみた…
ワケ分かんないし後半タイクツすぎて死ぬかと思った…
やっぱ映画は部屋でゴロゴロしながら観て、タイクツな展開に飽きたらスマホいじるか一旦止めてスイッチで遊ぶのがええよな…
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) March 20, 2021
神谷氏、序・破・Qは視聴済み
なんか勘違いしてる人おるけどぼくエヴァちゃんと全部観てますからね… https://t.co/zFXVgjxsHL
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) March 20, 2021
例えば僕が「カレーまずかった」と言ったとしても、単に僕にとってカレーがまずかったということであって、「カレーはブタのエサだ」とか「カレー食うやつは味覚のおかしいウンコ」とかそんなことでは当然ないので、カレー好きの人は安心してカレー食えばいいんですよ…
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) March 21, 2021
ちなみにカレーは好きです…
この記事への反応
・正直、映画として面白かったかと言うと、たしかに。。。って所は拭えないんですよねえ。もうなんと言うか、通過儀礼みたいなものでしょうか。
監督ふくめて。
・長年観てきたファンにとっては良い卒業式だったけど、そうじゃないと大して思い出のない学校の卒業式観てるようなもんだしね。
シンも良かったけど映画としてはAirのが好きだったな
・この人噛みつかれるのわかっててこういう事書くからなあ
・とりあえずもう一応最後だからファン間の間で必要以上の不満は言わないように努めてる感は感じるよな
・これがエヴァに訓練されてない人の素直な感想だと思う
・エヴァ見たことない人がいきなり行くと確実に地獄の時間だと思う。
・「ワケわかんない」のは「何でこんな内容にしたのか理解できない」って意味じゃないのか?
・神谷はこういう風にしか言えないツンデレなんです内心は満足してます
・エヴァは好きだけどエヴァの感想として神谷の言ってることは事実だと思う
・賛否両論だとは思うけどなあ
個人的にはめちゃくちゃ面白いし、映画サイトみたいなのだと大多数に高評価みたいだけど
※あくまで個人の感想です。話題作をここまではっきり退屈だって言えてしまうの凄いなって思う
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(通常版) [Blu-ray]posted with AmaQuick at 2021.03.19吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)
アニプレックス (2021-06-16T00:00:01Z)
¥3,389
モンスターハンターライズ -Switch (【数量限定特典】「オトモガルク」と「オトモアイルー」の重ね着装備など 同梱)posted with AmaQuick at 2021.03.06カプコン
カプコン (2021-03-26T00:00:01Z)
¥7,582
figma ゆるキャン△ 各務原なでしこ DXエディション ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with AmaQuick at 2021.03.20マックスファクトリー
マックスファクトリー (2021-11-30T00:00:01Z)
¥10,040
KDcolle 回復術士のやり直し セツナ 原作版 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2021.03.20KADOKAWA
KADOKAWA (2021-11-30T00:00:01Z)
¥19,450


むしろ想定内のありがちな反応だろ
そもそもQまで見て続き気にならないなら見る必要無くね
そりゃシン・エヴァだけ見て「意味わからん!」と言われても・・・
みんなの感想が、軒並み25年間このシリーズに囚われていることを前提としたものばかりで、そういうのは気持ち悪いと思うけど
終わらせた点だけが評価されてる
かつてのすげー先輩ではなくなってる
もう一回エヴァ先輩すげーってのを見せて欲しかったんだけどな
Twitter使うなよ
そこに合わせて終わらそうとするから、悪くも良くもない置きにいった感がある。
Qのせいで期待もしてないし、やっと終わったな感。もっと期待感があったら叩かれそう。
賛否両論っていうけど否ばっか目に入るな。
賛はちゃんと終わらしてくれたとか妥協みたいなんばっか。
中身はお察し
ほんとに完結するため、最後の綾波の出番を作ったと考えると納得は出来る。つまり綾波ファンサービス
逆に幸せな生活おくれてる人はありきたりって感じだと思う
ふせったー探したら賛の意見も見つかると思うよ、ネタバレ満載だけど
褒めたいところはあるんだけど、ここが良かったって書くとネタバレになるから控えてるんだと思う
流行ってるものとか信者が騒ぐことはどんなコンテンツにでもあるよ。
列車乗って鬼退治するやつとかも、ストーリー自体は全然普通なのに大絶賛だものw
すごい勢いで怒鳴り散らすんだろうね絶対にこういうプライドの塊みたいな人の次回作ボロクソに言われてる姿が早く見たい
観てわからなくても自分の生活に支障は無い
振り返りダイジェスト含め155分あるからダメだと思ったら目を閉じようw
旧劇の時も「ジ エンド オブ エヴァンゲリオン」というタイトルにして、もう続編は作りたくないと公言して、続編を作れないくらい目茶苦茶な世界にして終わったけど
結局ループ設定で続編作ったからな
あと「さらば」は宇宙戦艦ヤマトマニアからすると続編フラグで、庵野監督は宇宙戦艦ヤマト信者
エヴァの結末と言うか庵野監督はそう言う人だろ
おもろない言う前にそんな人が読んで面白そうもないツイートするなよ