新興宗教エヴァンゲリオンの信者が気持ち悪すぎる
記事によると
・自分は重度のオタクで特にアニメが好きなアニメオタクでもある。
但し世間でヒットしているアニメの中でもいくつか嫌いな作品がある。
その中の一つが新世紀エヴァンゲリオンだ。
その原因は作品に込められたメッセージと監督の視聴者やオタクを侮辱するような数々の言動、発言だ。
アニメ終盤や旧劇を見てもわかるようにエヴァンゲリオンと言う作品はオタク向け作品の皮を被ってはいるものの徹底的にオタクをバカにするように出来ている。
観客を観客のために用意された萌えキャラであるアスカに気持ち悪いと言わせ
新作映画ではモブ同然のキャラに寝取らせまでした。
これが25年間追い続けたオタクへの冒涜でなくて何と言えよう。
その上エヴァンゲリオンの産みの親庵野監督は度々オタクやアニメをバカにした発言を繰り返している。
マスコミがアニメと犯罪を無理矢理結びつけようとしたりオタクを面白おかしくバカにしたりするネットで問題になっているオタク蔑視をアニメの監督そのものがしているのだ。
現実を見ろ、彼女を作れ、アニメから卒業しろ。
これらがアニメファンへの冒涜でなくて何と言えよう。
アニメファンと一口に言っても様々な生い立ちがある。
高給取りや所謂リア充もいることはいるだろうが偏見かもしれないが一定数の層は学校でいじめられ社会から阻害され女性経験がなく唯一の救いがアニメだった筆者のような存在だろう。
庵野監督だけでなく富野監督や宮崎駿監督といった業界の重鎮も同じようなことを口にしているが彼らは全員クリエイターとしては評価されているもののエンターテイナーとしては客を不快にさせ愚弄している以上三流以下だと思う。
真のエンターテイナーとは客の事をリスペクトし客のことを第一に思い自分のことよりお客様を喜ばせることを第一に考えるべきではないか。
そして自分はこのエヴァンゲリオンのファンも大嫌いである。
自分達をコケにしバカにし差別している作品をまるで宗教のように持て囃し、
その癖アニメを卒業しろと教祖様に言われたにも関わらずよりにもよって自分達をバカにしたエヴァンゲリオンに執着し、
現実の女と付き合えと時代錯誤な説教をされたにも関わらずアスカや綾波に恋をし大金をグッズに注ぎ込む。
支離滅裂で意味不明なカルト信者としか思えない。
自分なら全てのグッズを売り払い不買宣言をしているところである。
ドラゴンクエストユアストーリーと言う批判の嵐にさらされた映画がある。
もちろんオタクはこの作品を大批判したし自分もこの作品は世紀の駄作だと思う。
しかしエヴァンゲリオンの旧劇とユアストーリーは何ら変わらないのである。
どちらもキャラクターが視聴者に説教して大人になれよと言うメッセージを一方的に押し付けるだけ。
それなのにユアストーリーは酷評されエヴァンゲリオンは信者が涙を流して絶賛し考察に励む。
アニメなんか卒業しろと突き放されたのにだ。
おかしいだろ、どう考えても。
ワイドショーやタレントが同じことを言ったら大炎上間違いなしのオタク批判もエヴァンゲリオン様がやれば教祖様からのありがたいメッセージに変わる。
SMクラブか新興宗教と同質の光景にしか見えない。
新興宗教エヴァンゲリオンの信者は本当に一度目を覚ましてほしい。
この記事への反応
・新劇自体否定派
旧劇で綺麗に終わっとるし新境地に至ってないんなら作るべきやなかった
結果膨大に庵野の時間を消費してしまった
・エヴァというか庵野のアウトプットするモノに関しては「人間そこまでモノ考えて生きてねーよ」以上の感想無いんだよね
・エヴァ信者って「庵野がまた同じこと言っとるわw」って草生やしてるんちゃうん
・こいつなんも分かってねーな
普通にエヴァの演出は画期的だし見てておもろいだろ
・ユアストーリーは普通にやったらそれなりに稼げそうな映画を捻くれたものにしたから叩かれてるやろ
実際内容にアレコレはまた別やと思う
・それ求めてるから出したエヴァンゲリオン
求められてないのに出してきたユアストーリー
・目を覚ましてほしいって大きなお世話やろ
こじらせたオタクってなんでこんなに傲慢なの?
・リアルタイム世代のオッサンらもQでもう見放したやろ。そんな熱心なエヴァおじまだいるのか
・結局コイツもエヴァのアスカにマジ恋してたってだけの話
・面白いかどうかはともかく宗教的ではある
観たオタクさん達は「終わってよかった」って言ってるし俺もそう思ってる
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(通常版) [Blu-ray]posted with AmaQuick at 2021.03.19吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)
アニプレックス (2021-06-16T00:00:01Z)
¥3,389
モンスターハンターライズ -Switch (【数量限定特典】「オトモガルク」と「オトモアイルー」の重ね着装備など 同梱)posted with AmaQuick at 2021.03.06カプコン
カプコン (2021-03-26T00:00:01Z)
¥7,582
figma ゆるキャン△ 各務原なでしこ DXエディション ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with AmaQuick at 2021.03.20マックスファクトリー
マックスファクトリー (2021-11-30T00:00:01Z)
¥10,040
KDcolle 回復術士のやり直し セツナ 原作版 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2021.03.20KADOKAWA
KADOKAWA (2021-11-30T00:00:01Z)
¥19,450
個人が言った意見なんてどうでもいい。煽りアニメ記事なんていらない。
知らなかったのかよ
なんちゃって有識者様も大変やな笑笑
「この監督はアニメ作って飯食ってるのに、ファンに卒業しろだなんて何考えてるんだろう?」
もうアニメから足洗うつもりかな?
エヴァしか無い世界線の庵野だったら
どう完結させただろうか
定年退職の歳だからいったんそれでええやろ
他の大物は働きすぎ
独身ならケンケンは無さそう
俺は元やらおんにいた。
とはいえ内心でそう思ってる事を
ここまで大々的に熱意を持って発信しようとも思わん
信者以外はみんな、部分的に同意できる所あるんじゃないかな
特撮オタの庵野に説教されるのは実際ムカつく
一貫して成長しろ大人になれって事だろ?それ自体は当たり前の事だろ
20世期はクリエイターとキモオタが混同されていたってこと
「アニメやゲームばかりやっていると女の人はみんなカテジナになっちゃうよ」
とコメントしていたけどなw
自分がウルトラマンの格好(ほぼボディペイント)した作品を作っていたからな
英検対策でnote は参考になった準1級
横から見てると単なる宗教対立でしかないわな
「日髙のり子さん主役で撮った場合にのみ完全に完成される」はずだったからな。
庵野監督にとっては永久にエヴァは既に永久に完成されない作品なんだ。
前段階で何のためにナディアとトップをねらえを作ったと思ってるんだよ。
全てはエヴァで完結させるための三部作だったんだ。
俺たちは庵野監督の都合に巻き込まれただけ。
はてなとか簡単に炎上に乗るな。炎上にのっかって喧嘩の応酬コメントしてもいいことないからな
本当に嫌なときは、広告出しているサイトとかにクレームいれろ
昔やらおんにいたときに、スポンサーの広告で「このサイトに広告出しても効果ないですよ。ネットで「やらおん 悪質」ってこれだけ叩かれていますよ」ってスポンサー広告にいったんさ。そうしたら今DMMと中華ゲームの広告しかなくなったろ?」効果あってよかったわ!
エヴァ信者は何でもエヴァに見えるらしい
ユアストーリーが叩かれてんのはストーリーの人気が高い5を文字通りガワだけ用意したというレ○プ要素が大きいと分かってない
>但し世間でヒットしているアニメの中でもいくつか嫌いな作品がある。
>その中の一つが新世紀エヴァンゲリオンだ。
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!😭
まじ
そして脳破壊シンジを慰めてくれたのが庵野の嫁ことコネメガネ
だっさwwwwwwwwww
それにエヴァの本当にすごかった部分に一ミリも言及できてない時点で自分で一定水準の作品を創作する能力も無いの確定だし救えねぇ
誰もテメエなんて相手にしてねえっつーの。キョロ?
「現実も大切にしよう でもたまにはゲームも楽しんでいいよ」みたいな感じの終わり方でゲームそのものを完全否定しなかったのが良い
まあスピルバーグと比べるのは酷だがこういうメッセージは庵野には作れないだろうね
庵野は自分は特撮とか宇宙戦艦ヤマトとかいろいろ卒業できてないくせにファンにはアニメは卒業しろとか言ってるからな
人気に便乗してこういう奴多くなったよね
それよりもエヴァと鬼滅以外で
今上映中の他のマイナーアニメ映画語って見ろよ
何でアニメオタクって言ってるくせに人気作しか語らないの?
「演出もクソもなくキャラにベラベラ喋らせて説明させるのは稚拙だけど、まぁ伏線や謎が解消されてよかった」
「内容に不満はあるけど、とにかくちゃんと終わらせてくれたのでよかった」
こんなかんじの消極的賛成みたいな内容ばかりじゃん
あれはクソだろ、原作は一言もそんな設定もそんなこと言ってないのに勝手に付け加えてるんだから
結局エヴァもその程度だったってことよ
卒業おめでとう
信者がひっそり楽しむようなアニメだから
パチの演出を納品出来て
やっと次の作品行けるって思ってる
そして俺はあれで大体は満足したので何も文句は無い
お前がレディプレ観てないのはわかったから
卒業しろ!
お前こそ何を見てたんだよwwwもう1回見てこい猿
いや、どっちも腹立つだろ
自分で作ったアニメの信者自分で叩くなんてとんだマッチポンプ
庵野や富野はオタクはアニメ卒業しろ、現実見ろって無責任に言うけど
俺みたいな小中いじめられて不登校でアニメだけが生き甲斐でアニメしか楽しみがなくて
通信制高校卒で女ゼロの工場で低賃金で働いてる独身の子供部屋おじさんに面と向かって小説見て絵画見ろ、アニメ卒業しろなんて言えるのかな
お前らがアニメ見ないで済むのは地位も女も持ってるからだろ
現実と向き合って他人と同調したり友達を作って現実を変える努力なんていくらでもしたよ
でもどう努力してもどう頑張っても出来なかったんだから仕方ないだろ
どう努力しても足掻いても現実が地獄でしかない人間も世の中にはいるんだよ
過去は過去前向きに生きろよ。
重症の特撮オタの脳内なんて異常者のソレだから深く追求しないことにしたよ
旧エヴァ時代にガイナックスショップに行ったペンキの落書きなんて「生産」じゃないぞ?
俺は卒業しろなんて言われてると全然思わないんだけど
所詮ただの娯楽や暇つぶしだろ?
他にアニメなんていくらでもあるんだからこれからも楽しめよ
そもそも、「目を覚ましてほしい」っていうメッセージ?いや勝手にそういう圧を感じてるだけやろ
これからも大変だな、お前は…と言ってあげたい
日常物とか青春物でも自分の人生と乖離しすぎてて見るだけで失神するんじゃねーの?
幼なじみじゃない社会人同士の恋愛結婚て、初対面から1~2年(根回し込み)が昔も今も普通だし、思春期に正式な交際未満だった相手に10年以上たって再開したら男がいて逆恨み、はフィクションでも完全にアウトだもの。
そういうところに視聴者が共感したんだ
じゃ具体的にその生産って何をすればいいんだよ
俺はなろうで小説書いてるけどそれも生産に入るか?
良いじゃん! しかもなろうってことは、公開までしてるんでしょ? 勇気あるなぁ
作風もジャンルも知らないし、個人を特定するようなことは聞くつもりはないけど、とても良いと思う
庵野は「アニメファンは現実に帰れ」と言ってたぞ。
自分の客を否定するってどんな商売だよ。
そんなにファンが厭なら別の商売やれよと思った
庵野監督が広げた風呂敷を視聴者が納得出来る様に回収しきれなかっただけだろ
どんな作品でも広げ過ぎると誰もが納得出来る様回収・纏めて終わらす事は難しいだろ
それが大多数・幅広い層にどれだけ受け入れられるラストに纏めれるかの違いだろ
自分が作り出すこと出来ないやつが他人の作品に対してしょうもない愚痴批評すんなよ
みっともないぞ
現実に帰れはべつにアニメの否定じゃない
逃避の手段になってるなろう系を否定して、アニメを物語として楽しんでる人もたくさんいる
一部の異常者をさも主流みたいな主張するからオタクそのものが嫌われるんだよ
エヴァも最初からそういう作品なのに勝手に勘違いしてたキモ豚が崇めて
勝手に裏切られたように感じて、ちゃんと卒業している一般人を見て発狂しているだけ