▼Twitterより
ほか:ヨドバシAkiba、プレイステーション5(ドライブあり)販売。きのうも販売してたし、もう余裕で買えるのかも
[今朝の秋葉原、行列・その他]
— ツルミロボ (@kaztsu) March 21, 2021
行列:ツクモパソコン本店=6人、ドスパラ=7人、バイモア=10人(10:00頃)
ほか:ヨドバシAkiba、プレイステーション5(ドライブあり)販売。きのうも販売してたし、もう余裕で買えるのかも pic.twitter.com/BWVUemMnGX
秋葉原某店の買取価格 pic.twitter.com/GLrCzsSRrE
— ツルミロボ弐号機 (@kaztsu2) March 21, 2021
【関連記事】
この記事への反応
・転売屋がいなければこんなもんなんだな
・PS5普通に買えるとなったら買う気なくなってきた
・購入条件・・・( ・_・)
・ヨドバシ余裕なのに人が寄ってこないの、ゴールドポイントカード持っててPS5欲しかった人は全員買っちゃったってことなのか
・PS5ほしい!!でも金が…
・今日もドライブありは聞いてねえって!!
間に合ええええええええええッッッ!!
・黒カード抱き合わせやめて欲しいけど
辞めたら辞めたで転売ヤーがまた荒らしにくるだろうからしゃあないのよな
この条件を撤廃したらまた殺到するんかな


↑
これどういう心理や
黒カードあれば買えるけど黒カード作ってまで買う奴がいねーんだよ
今でもアマゾン楽天では瞬殺過ぎて買えない
ソフマップ並みの分割手数料負担サービスあるならまだしも
そもそも必要だったのか
この状況で普通に買えるわけねーだろ
ばーか
今あるクレカ使わせろや
第一、俺地方民だからこんな記事出されてもしょうがないわw
わざわざカード作る手間とコストと得られる利益考えたら手出すわけないじゃん
というか転売で儲かるって一般が認知してから手を出しても遅いんだよ
そういうのはもう争奪戦で利益出ない
結果一般人は条件がめんどうすぎて買う気の起きない高価なゲーム機になり下がっただけ
ほんとくだらん機会損失だわ
法整備もしない政府と対策努力しなかったメーカーの末路
スマホ新作発売日に買う奴はスマホを上手く使いこなせるから買ってると思うか?
新しい物好きや手に入り難い物や高価なもの好きが好きな奴だっている
本来そういう層が殺到するから初期需要があって販売数につながるわけだがPS5はそういう期間を過ぎたんだ
そこまでして店頭で売りたいのか?
地方民無視か?
ネットで抽選しろ
そろそろ余裕見て買うかな
FF7Rのユフィコンテンツやりたいし
それと品薄商法とか言ってるヤツはアホかな?
クレカいるけど
条件分かってて言ってんのか
ゴキブリの買わない言い訳が始まるわ
テレビだってps5用のじゃないし
FF7が出る前後でまた買えなくなると思う。
明日のヤマダの抽選次第だな
マックの季節メニューや朝マックと同じかな
チキンタツタや月見バーガー、エッグマフィンとか、
レギュラーメニュー化してほしいって声をたまに聞くけど
オールタイムで買えるようになったら、あんまり欲しくなくなるんだと思うわ
普通に買わせろ
始まってから言ってくれよ
バイオ、FF、キンハあたりがPS5独占で出るなら買うわ
わけわからん
縛りはキンペーウイルス理由に
店側が勝手にやってるだけ
※57
それオプションで変えられるよ
普通にPS4のソフト
俺はPRO持ってるけど面倒なのでSSDに変えてない
PS5にすればPS4+HDDよりかは速いし、ソフトもほぼ全部動くんだから、PS5が普通に定価で売ってるなら買うよ
定価以上なら買わないけどね
感謝です
PS5マジで電源入れてねええええ
外付けSSD付けるだけでだいぶ変わったぞ
息を吐くように嘘を吐くな、PS5は出来ないよ
PS4は出来るけど、PS5からは対応してない
PS2はやりつくしたから、PS3をやってる
ただVITAでやったのも多くて、PS3(ディスク版)でしかできないのが少ないから
すぐPS4に移行かな
PS5は3年後くらいだな~
時期を逃したら、もう当分いらねーよ。
転売屋対策としては最強だけど
普通じゃねー………
ちっとも余裕じゃねーじゃん
ヨドのダダ余りの現状見ればわかるよね
そ こ ま で し て 欲 し く な い
最終ロットでるまで買わないよ