記事によると
・部下を足蹴りしたなどとして、兵庫県警は19日、機動隊分隊長の男性巡査部長(29)を戒告の懲戒処分にした。巡査部長は「厳しく接することが成長につながると思った。反省している」と話しているという。
・発表によると、巡査部長は2019年4月~昨年11月、資機材の取り扱いなどを巡り、部下の男性巡査長ら4人に対し、腕立て伏せを500回するよう命じたり、足蹴りをしたりしたとされる。巡査長らが上司に相談して発覚した。
この記事への反応
・血税>隊員の命
とうぜんだろ
・男性巡査部長程度で
・どこ成長させてんだw
・強要、傷害なのに刑事罰に問われない公務員が羨ましいわ。
・免職だな おしまいです
・体育会系のノリを職場まで持ち込むバカ
・さすがに感情にまかせた暴力や腕立て伏せ500回(連続とか)はいかんけど、
警察官や消防官、自衛官は職務上命をかけて現場に突入しなければならない時があり、
相応の精神力が求められるから、一般のサラリーマンとは異なる教育方法になるところ
はある程度やむを得ないと思うぞ。
・腕立て500回とか、言った本人出来ないだろう
自分で出来ない事やらせるなよ
・肝心の職務に影響出るだろ。バカとしか
・自衛官以外は無理。何で警察ごときにやれると思ってるんだよ。
ずっと体育会系のノリで生きてそうな29ですね
ニーア レプリカント ver.1.22474487139... - PS4
KDcolle 回復術士のやり直し セツナ 原作版 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア

分限処分、重くても1ヶ月1/10減給くらいだろ
案外こういうヤツは出来たりするんだよ
だからこそ他人にやらせるわけだが
レスリング部時代には背中に一人座られて300回とかやらされてできなかったら落とされてたけど。
それにしてもコイツはアウトでスノボしてた秋田の奴はセーフなんか
元・巡査部長殿はきっと素晴らしい成長を遂げるのでしょうね
戒告:言葉に出していましめること
懲戒:不当な行為に対して制裁を加えること
さて、どこに「懲戒免職」と書いてあるんだろうか?
「懲戒」っていうと「懲戒免職」しか知らない人間が書いたんだろうかね
パワハラの多くは、上司自身ができると思えない事を部下にやらそうとするから問題になる
上司もそれ以上を一緒にやってると部下は文句は言えない
まあブラックではあるけどな
やれって言われたら今もできる?
AIが行動予定から職務内容ペナルティまで全て最適解を演算してくれるやろ。超有能なAI上司に従って動けばええねん